タグ

2008年6月26日のブックマーク (3件)

  • 協調作業や伝達に関するワークショップ: ウェブホマイリー

    ユーザーエクスペリエンスデザインやらユーザー中心設計やら インフォメーション・アーキテクチャやらユーザビリティやらアクセシビリティやら ウェブマーケティングやらブランディングやら CGM やら いろんなデザインやらウェブやら関連のネタをクリップしまくりホマイリー!と叫ぶためのブログ。 横浜デジタルアーツの浅野先生やイードの棚橋さんが、協調作業やら伝達やらに関するワークショップを、箱根で合宿形式でおこなったそうな。グループワークが行える人間を育てるための、新入生歓迎合宿だそうです。 レポートは以下の記事を参照。 箱根合宿 初日編 http://blog.asanoken.com/?eid=836089 箱根合宿 2日目編 http://blog.asanoken.com/?eid=836091 作業を共有することの重要性と可能性 http://gitanez.seesaa.net/artic

  • クリエイティブになるための1つの視点: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 「どうなったらクリエイティブになれるのか」。 couldの長谷川さんが「クリエイティブになるための4つの視点」というエントリーを書いていますが、僕は心がけるのはたった1つでいいと思う。 それは 外部と能動的に関わることで変化を生み出そうと心がけること です。 外部と能動的に関わることで変化を生み出そうと心がける「外部」といってるのは、人でもモノでもいいと思います。ただし、わざわざ外部といったのは、自分とは異質なもの、違うものである必要があると思うからです。できれば、違うだけでなく似ていた方がいい。差異と同時につながりもあったほうがいい。完全に外部を客観化してしまうのではなくて、自分もその中にいれた形で「外部」を見つめられるといいと思う。「自分を含む環境」というものに能動的に

  • イード・マーケティングセミナー - stj064 Life Lab

    「ペルソナ作って、それからどうするの?」出版記念セミナーということで、棚橋氏の講演セミナーに参加してきたのでそのサマリーをまとめておく。 あこがれの棚橋氏を生で見ることができた。あれ?何か葉加瀬太郎みたいな髪型になってる…。ブログの写真と印象違うなぁ。 ペルソナ作って、それからどうするの? ユーザー中心デザインで作るWebサイト 作者: 棚橋弘季出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2008/05/30メディア: 大型購入: 14人 クリック: 154回この商品を含むブログ (30件) を見る 所感 ペルソナをどう作るか、というは大分そろってきたところで、今回のと講演はそれを含めたユーザ中心デザインをどうまわしていくかという部分にフォーカスした内容。さらっとペルソナ事例が紹介され、ISOのユーザ中心デザインプロセスでそれがどこに当たるのかを示し、それをまわすためには

    イード・マーケティングセミナー - stj064 Life Lab