2017年5月22日のブックマーク (7件)

  • 最近よく聞く「サヴォアフェール」という言葉、本当の意味知ってる?

    Liberato 自然素材をアップサイクルしたサステナブルなシューズブランド「Liberato(... 詳細を見る

    最近よく聞く「サヴォアフェール」という言葉、本当の意味知ってる?
    gkom
    gkom 2017/05/22
    ファッション
  • https://co-trip.jp/article/160222

    https://co-trip.jp/article/160222
    gkom
    gkom 2017/05/22
    横浜
  • 初夏の三溪園で「蛍の夕べ」 古建築のライトアップも

    三溪園(横浜市中区牧三之谷58)は5月22日から、開園時間を延長しホタルが観賞できる「蛍の夕べ」を開催する。 「蛍の夕べ」は1999年にスタートして以来、毎年多くの観光客が訪れる初夏の恒例イベント。期間中は、園内で羽化した源氏ボタルが淡い光を放ちながら織りなす幻想的な世界を楽しむことができる。 通常非公開の室町時代の古建築「旧燈明寺堂」(国指定重要文化財)内部には、金・土・日曜限定で「ホタルの観察コーナー」を設置。会期中は、虫かごに入ったホタルを間近で鑑賞できるほか、パネルや映像を通してホタルの生態を学ぶことができる。 ホタルの観賞場所は外苑奥の小川周辺。ハナショウブ圃や旧燈明寺三重塔(国指定重要文化財)のライトアップも実施する。 三溪園・広報担当の吉川利一さんは「毎年好評をいただいている『蛍の夕べ』は、週末の大混雑を避けてゆっくり楽しんでいただけるよう平日の日数を増やし夜間開園してい

    初夏の三溪園で「蛍の夕べ」 古建築のライトアップも
    gkom
    gkom 2017/05/22
    横浜
  • 隕石の衝突があと30秒ずれていたら、恐竜は今もなお生きていたという衝撃の仮説 : カラパイア

    恐竜を絶滅させたとされる隕石の衝突が30秒ずれていたら、それは海に落下し、被害はずっと少なかったという仮説が発表された。 その隕石の衝突は地球上の生命の4分の3までを一瞬でなぎ払った。生き残った恐竜も数年のうちに絶滅。衝突で空気中に舞い上がった塵が太陽の光を遮り、気候を大幅に低下させ、深刻な料不足に陥ったからである。 しかし、もしたったの30秒だけ衝突が早いか、遅かったりしていれば、恐竜はおそらく生き残っていたと考えられるのだという。

    隕石の衝突があと30秒ずれていたら、恐竜は今もなお生きていたという衝撃の仮説 : カラパイア
    gkom
    gkom 2017/05/22
    趣味
  • 陛下「東北は私が行きます」 震災直後、石原知事は絶句:朝日新聞デジタル

    天皇陛下より1歳年長の石原慎太郎氏(84)が都知事として迎えた。翌12年に心臓手術をする陛下の健康状態を知り「陛下もお疲れでしょう。被災地は若い男宮の皇太子、秋篠宮両殿下を名代に差し向けてはいかがでしょう」と進言した。 陛下は黙って聞いていたが、被災者見舞いを終えて武道館を出るとき、石原氏に歩み寄り、こう告げた。 「石原さん。東北は、私が自分で行きます」 それまで石原氏は、首都の知事でありながら、園遊会や宮中晩餐(ばんさん)会にあまり顔を出さなかった。両陛下が都の施設を訪れるときも、副知事が代わりに迎えることが少なくなかった。 珍しく両陛下を迎えた石原氏は陛下の言葉にあぜんとし、絶句した。その後、考えを変えた。「あれから東北3県に行かれて、みな感動した。行っていただいてよかった」と。 両陛下は、大きな災害が起きる…

    陛下「東北は私が行きます」 震災直後、石原知事は絶句:朝日新聞デジタル
    gkom
    gkom 2017/05/22
    政治
  • 長文日記

    長文日記
    gkom
    gkom 2017/05/22
    社会
  • 「働き方改革」が、働く人をさらに二極化させている、という事実。

    最近、「働き方改革」というキーワードが流行っている。 ただ、「働き方改革」の中身は、人によってかなり解釈が異なり、一種のバズワード、と言って良いかもしれない。 もちろんこれは、政府が主導で「働き方」についての議論をしているからだ。 首相官邸ではその議事録を公開している。 首相官邸 働き方改革実現会議 中を見ると女性の活用やテレワーク、障がい者の雇用など、一見、様々なテーマがあるように見えるが、結局のところ、この二つに話題は収斂する。 1.同一労働同一賃金 2.長時間労働の抑制 例えば、同一労働同一賃金をすれば、中流が復活する、女性が活躍する、非正規雇用が減る。 また、長時間労働の抑制をすれば、少子化が解消する、健康になれる。消費が増える。 そんな話をしているのが「働き方改革」の中身である。 だが、これをみて、多くの「できる」ビジネスパーソンは違和感を抱くに違いない。 議事録を見ていると、「

    「働き方改革」が、働く人をさらに二極化させている、という事実。
    gkom
    gkom 2017/05/22
    社会