タグ

2013年5月16日のブックマーク (10件)

  • HTML5で複雑なアニメーションを実現する最適な方法とは? CreateJSを使って容量もパフォーマンスも最適化しよう - ICS MEDIA

    HTML5で複雑なアニメーションを実現する最適な方法とは? CreateJSを使って容量もパフォーマンスも最適化しよう HTML5で複雑なアニメーションを実現する方法にはいつか方法がありますが、それぞれの手法について容量とパフォーマンスのメリット・デメリットを検証してみたいと思います。 スプライトシートを使う方法 ベクターアニメーションを使う方法 スプライトシートビルダーを使う方法 おまけ:GIFアニメーションを使う方法 おまけ:Flashアニメーションを使う方法 スプライトシートを使う スプライトシートとは映画のコマのようにアニメーションの全コマを画像として用意しておいて、順番に高速に切り替えることでアニメーションを実現する方法です。enchant.jsやCreateJSなど多くのJavaScriptのフレームワークで採用されており、もっともスタンダードな方法です。 表現の再現性が高いう

    HTML5で複雑なアニメーションを実現する最適な方法とは? CreateJSを使って容量もパフォーマンスも最適化しよう - ICS MEDIA
    glat_design
    glat_design 2013/05/16
    CreateJSのスプライトシートビルダー、覚えた。ゲームによってはFPS低くてもアリだけど /
  • ライターなら取材がうまくなろう!プロがまとめる取材のコツ10 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。子煩悩ライターのイワタテです。 連日夜な夜な原稿と格闘していますが、2歳半の愛娘が隣で『ドラえもん6巻』を音読しています。どうやらパパと一緒に寝たいよアピールのようですが、自分の口では『パパと寝たいよぅ』と言わないところが、いじらしく愛らしい。 さて、自分で言うのも何ですが、僕は取材がウマイと言われます。文章がウマイは年に1回言われれば良い方ですが、取材がウマイは年に5回くらい言われます。そこで今回は調子に乗って、取材がウマくなる10のコツをご紹介したいと思います。 なお、取材といってもその対象は芸能人、文化人、学生……と様々ですが、今回は表記上、企業に所属する方へのインタビュー取材に統一させていただきました。 おそらく、ライター仕事で一番多いのは、企業取材だと思われるためです。他の取材対象がメインという方も、基は同じですので、適時脳内変換してお読みください。 取材のコツ1:

    ライターなら取材がうまくなろう!プロがまとめる取材のコツ10 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    glat_design
    glat_design 2013/05/16
    おもしろい。取材とかあるので参考にします /
  • UI源平合戦! もしiPhoneがフラットデザインを採用したら - モフモフ社長の矛盾メモ

    ーー2013年。 通信キャリアの電波が星を覆い、ソーシャル・メディアの網が張り巡らされても、 炎上しないブロガーが影響力を持てるほどにはフラット化していない近未来ーー。 MicrosoftのMetro UIWindows PhoneやWindows 8)、そしてGoogleUIに端を発した、フラットデザインUIの潮流は、ついにUIデザイン界の首領(ドン小西)AppleのiOSまでも飲み込もうとしていた。 と、どうでもいい前置きはこのくらいにして。 流行ってますよね、フラットデザイン ソシオメディア | フラットデザインはUIを進化させるか フラットデザインとは、ボタンなどの、影・光沢・立体感を思いきって排除したシンプルなユーザーインターフェース(UI)のこと。まさにシンプル&ミニマル! ミニマリズムの極地。mihimaru GTならぬミニマルFlaTですよ。 平たく言うと、みんな平たく

    UI源平合戦! もしiPhoneがフラットデザインを採用したら - モフモフ社長の矛盾メモ
    glat_design
    glat_design 2013/05/16
    最初のノリでそのまま行くのかと期待と不安で読み進めてたら良かった普通の文章に戻った、けどテンション高めでいい意味でアツい!w /
  • [CSS]背景を固定させて、カーテンのようにスクロールさせるテクニック | コリス

    去年くらいからよく見かけるようになったスクロールすると、カーテンを持ち上げるように次々にコンテンツが表示されるテクニックをスタイルシートのみ版とスクリプト併用パワーアップ版の二つを紹介します。 まずは、スタイルシートのみ版から。 Fixed image backgrounds スクロールするとヘッダは固定表示で、画像を配置した背景がカーテンを持ち上げるように次のコンテンツが表示されます。 背景は写真も面白いですが、ソリッドなカラーでも面白い効果が得られますね。 Fixed image backgroundsをスクロール 実装はシンプルです、ポートフォリオなどでよく見かけるテクニックです。 Demo 1のHTML HTMLの基構造は、header要素があり、各スライドはsection要素です。section内には見出しやテキストや画像などを自由に配置できます。 <header> <a hr

    glat_design
    glat_design 2013/05/16
    これもやってみたいやつ。チェックしておく /
  • [JS]スマフォアプリのように左右にスライドしてコンテンツを表示するスクリプト -mmenu

    mmenuの使い方 スクリプトの使い方は下記ページにステップごとの解説があります。 tutorial Step 1: 外部ファイル head内に「jquery.js」と当スクリプト・スタイルシートを記述します。 <head> <script type="text/javascript" language="javascript" src="jquery.js"></script> <script type="text/javascript" language="javascript" src="jquery.mmenu.js"></script> <link type="text/css" media="all" rel="stylesheet" href="jquery.mmenu.css" /> </head> Step 2: HTML コンテンツの基構造は、下記のようになります。

  • 合字(リガチャ)が美しいフォント7選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、デザイナーのサリーです。はじめに言っちゃいますと、今回紹介するフォントは1つを除いて全て有料です。。。 でもフリーではなかなか見つからない買う価値アリのフォントばかりなので、まずは見るだけはタダと思って読んでもらえると嬉しいです。 合字(リガチャ:Ligature)とは 「合字」ってご存知ですか?(私はつい最近知りました…)2つ以上の文字を1つの文字に合体させたものを合字といいます。 「ff」「fi」「fl」など、読みやすくするための代表的な合字はお馴染みのヒラギノやメイリオにもちゃんと用意されています! こちらはちょっと変わった合字。 「LA」などのカッコイイ合字は普通のフォントには収録されていません。 フリーフォントで色々検索してみたものの、合字がたくさん用意されているものは残念ながらほとんど見つかりませんでした… 有料だと美しい合字がたくさんあるので、紹介したいと思います

    合字(リガチャ)が美しいフォント7選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    glat_design
    glat_design 2013/05/16
    うおおおマジカッコいい!!!リガチャのセンスいいやつにはやられる… /
  • すすめ!りったいきどー

    [遊び方] ひたすら進撃してスコア(距離)を伸ばせ! [ワイヤー] タッチorクリックで射出(スマホだと最大4) 一定長まで伸び続けます。 離した時に先端のフックが建物上にあると突き刺さり、 巻き取りの反動で高速移動できます。 [ガス] 射出したワイヤーを巻き取る時に消費します。 地面を走っている間はなぜか回復します。 道中現れる蒸かし芋で10秒間フルチャージ! [巨人] 約200mごと出現します、 大きさは直前の地響きで判断できるかも!? うなじあたりに突撃すると倒せるぞ! [オススメBGM] もちろん紅蓮の弓矢がオススメ ブラウザ最新版だとSEもばっちり鳴ります

    すすめ!りったいきどー
    glat_design
    glat_design 2013/05/16
    すすめ!りったいきどーは、CreateJSで作られた進撃の巨人をモチーフにしたゲームコンテンツ
  • 知らないと損するプレスリリースの広め方 | ネタの作り方、書き方、送り方を網羅的に紹介

    こちらの記事でも書いたように、このメディアの立ち上げにあたり、スタートアップに挑戦されている方やVCの方々にお話を伺いました。そこで聞いた最も共通する課題の一つが『プロモーション方法』でした。 良いサービスはあるのに広め方が分からない。 そこで、今回はプロモーション方法の一つとして、「プレスリリースのやり方」についてご紹介します。 ここに書いたようなちょっとした工夫をするだけで、かなり反響に違いが出ます。(私も前職でPR業務もやっていたのでその違いを実感しています) 資金が限られているスタートアップにこそ、プレスは必須施策だと思いますので、ぜひ実践してみて下さい! ■目次 1.アイディアの考え方編 2.書き方編 3.送り方編 1.アイディアの考え方編 プレス企画の切り口チートシート PRTIMESさんのこちらのページでは、プレスリリース発信のタイミングとして下記を挙げてく

    glat_design
    glat_design 2013/05/16
    これはいいまとめ。後でちゃんと読む /
  • インド料理大好き男に「どこの店が好き?」と訊ねられたとき、女はどう答えたらいいの?(ジュリアス・スージー)-グルガオン

    あ、まず前提として、 貴女がインド料理大好き男を夢中にさせることが、 はたして貴女を幸福にするかどうか、それはまた別問題だけれど。 とはいえ、インド料理大好き男たちは玉石混交ながら、 IT系の超かしこい男なども多く、 したがって、釣り師たる女たちにとっては、 なかなかあなどれない釣り場です。 では、そのテの男に「どこの店が好き?」と訊ねられたとき、 貴女は、どう答えれば理想的でしょう? まず最初に、その男がCoCo壱番屋のようなタイプのカレーライスと あとはハンバーグ、そして(べ歩きするほどではないけれど)ラーメンが大好きな、 そんなタイプの場合は、 貴女はかれの目を見て、微笑みとともに質問など無視して、こう言いましょう、 「わたしが、おいしいカレーを作ってあげる♪」 これこそまさに必殺の答えです。 そこでインド料理大好き男が、えへへ、とやにさがったならば、 貴女は、ひそかに、「具がゴロ

    インド料理大好き男に「どこの店が好き?」と訊ねられたとき、女はどう答えたらいいの?(ジュリアス・スージー)-グルガオン
    glat_design
    glat_design 2013/05/16
    これのHTML5版とかタイポグラフィー版を誰か作ってくれ!w /
  • LADER

    ラダーは台所用品を中心とした日用品のお店です。素材・デザイン・機能性などを重視し、実際に使ってみて良かったものだけを販売しています。道具を組み合わせた時の使い勝手・コーディネートの相性も気をつけて選んでいます。

    glat_design
    glat_design 2013/05/16
    ブログと商品紹介・販売を兼ねたショップのサイト。デザインすごい /