タグ

2010年8月18日のブックマーク (5件)

  • 【Webアプリ】iPhone4 で画像をきれいに表示する色々な方法【試行錯誤編】

    iPhone4 がついに届いて興奮気味のgunjiです。 2週間待ちでした! 待ってる間に、iPhone4も対象としたWEBアプリ(ネイティブアプリのweb view を含む) のコーディングで気をつけることについておさらいしていたところ、 Retinaディスプレイに画像を最適化させるのって意外とめんどいよね! という現実に打ちのめされたので、まとめてみます。 そもそもRetinaディスプレイってなんでしたっけ? はいはい、iPhone4の目玉のひとつで、今までの2倍の解像度で 画面がとってもキレイに見えるんですよね! 拡大しなくても小さな文字が読めるなんてサイコー! ところが、今までiPhone向けに作ったサイトをこのiPhone4で見るとちょっと 不思議な状態になってることがあるのです。 iPhone4で見たらなんか画像がにじんでるように見える・・・?! こういうイメージです。 そう、

    globalwe6
    globalwe6 2010/08/18
    めも RT 【Webアプリ】iPhone4 で画像をきれいに表示する色々な方法【試行錯誤編】
  • オリジナルフォントが作れるiPad用フォント作成アプリ「iFontMaker」|linker journal|linker

    The domain name Linker.in is for sale A great idea deserves a great domain name!

    オリジナルフォントが作れるiPad用フォント作成アプリ「iFontMaker」|linker journal|linker
    globalwe6
    globalwe6 2010/08/18
    ぴくとさん RT ピクトグラムに関するWebページあれこれ。|linker journal|linker
  • ウェブデザインに磨きをかけるテクスチャの効果的な使い方

    テクスチャの用途は単に背景に配置するだけではありません。最近のウェブトレンドでもある繊細なテクスチャを使用して、ウェブデザインに磨きをかける方法を紹介します。 How the use of textures can improve your web design 下記は各ポイントを意訳したものです。 はじめに 1. イラストの強調 2. エレメントのグルーピング 3. コンテンツの強調 4. リアリティとデザインの奥行き 5. 独創的な魅力 テクスチャを活用したウェブサイト集 はじめに ウェブデザインに必要なのは確かなる知識と創造性、そして情熱です。そして、素晴らしいウェブデザインを産みだすテクニックはたくさんあります。その中の一つ、テクスチャの使い方を紹介します。 1. イラストの強調 繊細なテクスチャは、イラストにより強い個性を与えることができます。下記のサイトにあるテクスチャは、イラ

    globalwe6
    globalwe6 2010/08/18
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    globalwe6
    globalwe6 2010/08/18
    知らなかった RT Firefoxのアドレスバーで「CTRL+Z」「CTRL+Y」が便利らしい
  • Xlune::Blog

    可変グリッドレイアウトjQueryプラグイン(jquery.vgrid.js) なんだか可変グリッドレイアウトがまた流行ってる(?)ようなので、jQueryプラグイン書いてみた。 一通りブラウザで表示確認ぐらいはしたけど、テストは十分じゃありません。 Demo Demo Index 利用方法はデモのソースを確認してください。(ウィンドウリサイズして動きも確認してね) Download github zip file 利用には、jQuery体とjquery.easingプラグインが必要です。別途読み込んでください。 更新情報 v0.1.8 (20120421) display属性で、グリッド要素の表示/非表示を切り替えれるように修正しました。 demo009を追加 v0.1.7 (20111110) 複数の可変ボックスを指定すると、開始位置がおかしくなるバグを修正しました。 demo008

    Xlune::Blog
    globalwe6
    globalwe6 2010/08/18