『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。
デザイナーさん・ディレクターさんをはじめ、ウェブデザインに携わる全ての人に必携です! デザインの基本原則をはじめ、Photoshopを使った実践的なさまざまなテクニックが学べるeBookを紹介します。無料なのに市販の書籍に負けない、いや人によってはそれ以上の価値ある内容がぎっしり詰まってます。 Pixel Perfect Precision 当ブログでもお馴染みのPixel Perfect Precisionの第3版が、昨日リリースされました(パチパチパチパチ) 内容も大きくバージョンアップし、ページ数も165ページから214ページへと大増量。 デザインにおける、配置の基本原則、可読性を考慮したテキスト、カラーマネジメントなどをはじめ、ファイルの効率的な管理方法、Photoshopでのウェブに最適な初期設定、レイヤー管理、Illustratorのウェブで使える実践的なテクニックなど、満載の
作成:2013/12/2 更新:2014/11/01 無料素材 > 画像補正するときに、どうすれば良かったのか思い出せない。またあの方法を探し出さないといけない。そんなこんなで、Photoshopの便利な小技や、写真に関する知識をまとめました。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ 画像補正 1.覚えておくと便利な小技 知っておきたい基本知識 2.被写界深度(ひしゃかいしんど) 3.バンディング(トーンジャンプ) 4.白とび・黒つぶれ 5.ジャンプ率 6.視覚度 7.角版/切り抜き版の使い方 8.画像フォーマット 使い方 9.基本的な機能の使い方 画像補正 1.覚えておくと便利な小技 写真をPhotoshopで補正するときに役に立ちそうな小技をまとめました。異色なものもありますが、筆者が良くアクセスしてしまうもの一覧です。 ゴミを発見する/微細なロー
はじめに 先日ちょうどAdobe Creative Cloudを申し込みました。 Photoshopをまっさらな環境にする必要があるため、今回はまさに新品状態のCS6/CCの画面で解説をします! もくじ 定規などの単位はpxで統一 「自動選択」で図形からレイヤーを選択する 「バウンティングボックス」を表示して選択や変形をしやすくする 「ピクセルにスナップ(エッジを整列)」で端がぼやけるのを解消 レイヤーコピー時に「〜のコピー」とつけないようにする スライス書き出し時に「images」フォルダを作成しないようにする 【CS6/CCの場合】カラーテーマをグレーにする 【CS6/CCの場合】切り抜きツールを「クラシックモード」にする 起動画面。か、かっこいい…! CS6/CCはUIが黒いのですね。ちょっと慣れない。 従来のグレーにする方法も後ほどお伝えしますので、どうぞおつきあいください! 1.
Webデザインをするときにいつも使っている Photoshop ... あまりに高機能なので、ツールパネルだけでもボタンがいっぱい。はじめて Photoshop に触れる人にとってはちょっと難解なインターフェイスかもしれません。Photoshop を始めたばかりの初心者さん向けの、ツールパネルのまとめです。 Webデザインするときに、いつも使っている Photoshop。でも本当にはじめて Photoshop を使い始めた人にとっては、Photoshop の画面に並んだ、たくさんあるボタン類からして意味がわからないんだと思います…。そー思ってツールパネルのボタンを端から見ていくと、自分でもコレなんだっけ?っていうのがいくつか …。 実は最近友達が Photoshop を使い始めました。全く Photoshop を使ったことのない彼女に使い方を教えてあげるって約束しちゃったので …。 そんな
PhotoShopでWebデザイン PhotoShopVIP PhotoShopだけでなく、他のソフト共通で使える素材やネタも多い。 これからPhotoshopでWebデザインをしたい初心者さんのためのツールパネルとかいろいろ PhotoshopをつかってWebデザインする視点で使う機能解説なので、知ってることも多いけど、ここはまず抑えておいたほうがいい! Webデザインの1pxを作るためのPhotoshopのレイヤースタイルいろいろ この辺りの設定数値は覚えておこう!他のソフトでも応用できます。 PhotoshopでWebサイトのモックアップをつくるチュートリアル 海外のチュートリアルの日本語訳での解説、グリッドシステムの勉強にもなる。 日本語で読めるPhotoshopチュートリアル集 まとめ まずは、日本語でのチュートリアル!どんな使い方をしているのかを知るのが大事! photos
この記事は、無理しない働き方をテーマに「人事評価を無難にスルーする方法」について解説しています。「人事評価がいつも憂鬱…」「執着もないけど無難にやってほしい」「自己評価の仕方がわからない・・」こんな方におすすめです。 READ MORE
「Webサイトを作れるようになりたいけど何から始めればいいかわからない」そんな人のために完全な素人の人がひとりでWebサイトを作れるまでに必要な本や記事集めました。 この記事テーマは3つの記事に分かれています。 一つ目は今回の、 完全素人がひとりでWebサイトを作れるまでに必要な本や記事集めました 〜①デザイン編〜 後日公開予定の、 〃 〜②コーディング編(HTML&CSS)〜 〃 〜③集客・Webマーケティング編〜 以上の3つです。 Webサイトの制作手順 初めての方は「Webサイトをどういう順番で作るか?」について知らないと思いますので、説明します。Webサイトを作成し、公開してたくさんの人に見てもらうまでには大きく7つのステップがあります。 ①どんなWebサイトにするか考える(企画) Webサイトを作るためにまずはどんな目的で、誰に、どんな情報やサービスを届けたいのかを考え
Illustrator を使い始めるにあたっての、予備知識や基本操作をまとめてみました。Illustrator って簡単ではないと思うんですけど、Webデザイナーなら使いこなしたいソフトウェアのひとつですよね。これからWebデザインで Illustrator を使ってみようという人が、少しでも Illustrator に親しんでくれればいいなーと思って書きました。 私はいつも Web制作の時には、Photoshop と Illustrator を使っています。ずっと前、Webデザインを勉強しはじめた頃、私は Illustrator より先に、まず Photoshop から使い始めました。そしてそのあと初めて Illustrator に触ったとき、Photoshop よりもとっても難しく感じて、基本操作もなかなか覚えられなかった想い出があります。 もちろん ベジェ曲線 や パス など、Ill
Webデザインにおけるメインのデザインツールとして多く使われているPhotoshopとFireworks。我々の業界内において、どちらの方がデザインツールとして便利か、という議論がよく行われますが、いずれか一つしか使いこなしていないユーザによる比較論ではあまり意味がないでしょう。日頃から使いなれているツールの方が使いやすい、と感じるに決まっているからです。ここで参考になるのは、両方のツールを同等に使った経験を持ち、かついずれにも過剰なこだわりや愛着を持ってないデザイナーの声なのではないでしょうか。 実は私自身はもともとPhotoshopでWebサイトのデザインを作っていました。しかし以前勤めていた会社でFireworksを使っていた人が多かったため、あるプロジェクトで一時的にFireworksを使ってみたところ、色々な面でFireworksの方が優れていると感じ、Fireworksに乗り換
Webデザインにおいてよく利用するデザインパーツのひとつ「ボタン」デザイン。 海外デザインブログWeb and Designersで、これまでに紹介したことのないPhotoshop用無料PSDボタン素材を60個まとめたエントリー「60 Outstanding Free PSD Buttons」が公開されていたので、今回はご紹介します。 多くの素材に色違いや大きさによって複数のボタン素材が収録されているので、ダウンロードしておくと便利かもしれません。 どれもPhotoshop用PSD素材を収録しているので、自由にボタンサイズ、テキストなどの変更も行うことができ便利ですよ。 詳細は以下から。 ダウンロードしておきたいPhotoshop用PSDボタン素材まとめ Follow Buttons 3色の異なる色でデザインされたボタンデザインセット、それぞれ通常時、ホバー時、アクティブ時の3種類ずつ用意
最近のWebデザインのトレンドのひとつに、歴史を感じるビンテージな雰囲気を表現したものがあります。特にタイポグラフィーをうまく選択、利用することでよりレトロな印象をデザインに加えることができます。 海外デザインブログDesignzzzで、レトロデザインにりようしたいフリーフォントを20個まとめたエントリー「20 Eye-Catching Free Retro Style Fonts for Designers」が公開されていたので、今回はご紹介します。 フォントを使って適当な文字を入力するだけでも、印象がガラリと変えることができそうです。 詳細は以下から。 レトロ、ビンテージデザインに利用したいフリーフォントまとめ Velocette クラシックカーのロゴデザインのようなフリーデザインフォント。 ※ 個人利用可能 JF Fair Faces 西部劇などに出てきそうなビンテージテイストあふれ
デザインと一緒にテキストを利用するとき、まずフォントを選び、そこからデザインを練っていくことありませんか。 フォントを変更するだけでがらりと印象が変わってしまうほど、重要なデザインパーツのひとつです。 海外デザインブログDeisgningMallで、エレガントでオシャレな使いやすいフリーフォン60個をまとめたエントリー「60+ Excellent, Elegant and Exceptional Free Fonts」が公開されていたので、今回はご紹介します。 なにかと時間のかかるフォント選びを楽に行うためにアルファベット順に並べています。お気に入りのフォントを見つけてみてはいかがでしょう。 詳細は以下から。 エレガントでオシャレなフリーフォントまとめ保存版 [note_box]まとめているフォントは全て無料ダウンロードすることが可能となっていますが、使用に関するライセンスは異なりますので
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く