2018年4月14日のブックマーク (5件)

  • 兄の遊びに幼い弟が手を出して起こる兄弟げんか。丸く収まる魔法の声がけ by 内野こめこ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    次男のシンも一歳になり、兄弟間での喧嘩も (コウがやっていることにシンが手を出しコウが怒る) ちょくちょく起こるようになってきました。 そんな時どう対応すれば丸く収まるか… 我が家の場合。(シン1歳1か月、コウ4歳8か月現在) コウが遊んでいるとシンも使いたくなります。 ここで「シン君、今はにーにが使ってるからね~」 「コウ君、シン君も使いたいからあとで貸してあげてね~」 「コウ君、シン君に何か使っていいやつ貸してあげてー」 というような教えるための正攻法ももちろん使うんですが、 と言ってみる。すると途端にコウの目が輝き(笑) 二人ともおもちゃのことはどうでもよくなって 追いかけっこが開催されました。めでたしめでたし。 前回エピソード:何のためらいもなく歩く、歩く!練習に最適な神アイテムを発見 by 内野こめこ また、こんな時 室内遊具をコウが乗り物に見立てて遊びに誘ってくることがありま

    兄の遊びに幼い弟が手を出して起こる兄弟げんか。丸く収まる魔法の声がけ by 内野こめこ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    gm91
    gm91 2018/04/14
    機転すげえ
  • 漫画を完結させることを法律で義務化してほしい

    ハルヒとかエデンの檻とかゾンビパウダーとか作者が放棄した作品は誰かが引き継いで完結させてほしい コナンとハンターも ダラダラ続ける作者を取調室に連行してなんで完結しないのか国家権力が問い詰めてまともな回答がなかったら反省文を書くまで出さないべき 法律に反しないからと途中で物語を捨てる作者を罰する法律が必要だ

    漫画を完結させることを法律で義務化してほしい
    gm91
    gm91 2018/04/14
    皇国の守護者の続きが読みたい。伊藤悠作画で。
  • コーヒー好きはブラック派の特権じゃない! 砂糖・ミルクを入れるのに重圧を感じるマンガに共感の声

    コーヒーは好きだけど、ブラックは飲めない人の気持ちを代弁した創作マンガが、Twitterで共感を集めています。砂糖とミルクをドバドバ入れて、コーヒーが好きならブラックでしょという同調圧力に反発。ただ苦いのがダメなだけでコーヒーは味わっているという気持ち、わかりすぎる……! 投稿者はマンガ家の磐秋ハルさん(@meganeya_iwak)です。 お店でコーヒーを注文するお兄さん。砂糖とミルクが必要か聞かれると、「ミルク2つ 砂糖5つで」と答えます。砂糖とミルクをたっぷり入れたコーヒーはカフェオレよりもコーヒー成分が高く、濃く香りがある味わいを楽しめるのだとコーヒーへの愛を語ります。 砂糖とミルクをたっぷり入れるからおいしいのだ しかし、両サイドのお客さんはブラックコーヒーを注文。「オセロならとられる配置じゃん」とお兄さんは心を乱します。砂糖を入れるのが恥ずかしくなってしまい、周りのお客さんに目

    コーヒー好きはブラック派の特権じゃない! 砂糖・ミルクを入れるのに重圧を感じるマンガに共感の声
    gm91
    gm91 2018/04/14
    存在しない重圧を創造して苦しんでいるようにも見える。
  • 「戦隊」へ配属された新入社員がピンク係を拒否 既成概念にあらがう漫画がアツい

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 色とりどりの戦士が協力して戦う「戦隊ヒーロー」において、例外はあれど女性は「ピンク系の戦士」を担当しがちなもの。この既成概念によってピンク係を強いられた、ハデな色が苦手な女性の悲劇を描くパロディ漫画Twitterに登場しました。 スーツ姿でがんばるつもりが、派手なスーツが待っていた 主人公は難関を突破し、晴れて「某省」へ就職。事務方のつもりでバリバリ働こうと意気込みますが、配属されたのは「平和戦隊課」で、「トツゲキジャー」のピンクとして迎えられてしまいます。「ピンクやだやだやだあああああ」と泣き出す主人公。女の子だからって、誰もがピンク好きってわけではないですからねえ。 彼女をなだめようと、別の色を提案する赤や黄色。そもそもこの戦隊は規則がゆるく、黄色がリーダーを務める(既存の戦隊ものではほぼ赤が担当)など、色によるキャラ付けも

    「戦隊」へ配属された新入社員がピンク係を拒否 既成概念にあらがう漫画がアツい
    gm91
    gm91 2018/04/14
    阪急マルーンではどうか
  • MacユーザーならiPhoneにオリジナル着信音を入れて差を付けよう! - らいちのヒミツ基地

    Introduction こんにちは。阿豆らいち(@AzuLitchi)です。 iPhoneユーザーだとデフォルト着信音「デッテレ♪デッテレテッテ♪デッテッテッテッテ?」のままにしてる方も多そうですが、あれだと人の着信の時でも「俺か?!」ってなっちゃいますよね。 Macには誰でも簡単にオリジナルのループ曲を作ってiPhoneの着信音に設定する機能があるのですが、あまり使われていないようなので解説します。 とうじょうじんぶつ 阿豆らいち: フリーランスのマルチメディア野郎。簡単なループ曲なら自作して組み込むことも。 ミンスクさん: らいちの。指摘が辛辣。 iPhone用のオリジナルの着信音を作曲して組み込む方法 使用ソフト GarageBand(バージョン10.2.0) iTunes(バージョン12.7.4.76) ループ曲の作曲 まずはMacにプリインストールされているGarageBan

    MacユーザーならiPhoneにオリジナル着信音を入れて差を付けよう! - らいちのヒミツ基地
    gm91
    gm91 2018/04/14
    なるほど