2016年5月16日のブックマーク (3件)

  • 将棋・羽生善治が人工知能を取材!『NHKスペシャル』今夜放送 | RBB TODAY

    グーグルの開発した人工知能が3月、囲碁の対局で世界最強と言われる韓国人の棋士に勝った。人工知能が進化するとどんな未来になるのか。NHKNHKスペシャル』が人工知能を特集、今夜夜9時から放送する。番組のナビゲーターは将棋羽生善治名人。 「人間にしかできないことは何か」を考え続けているという羽生は、人工知能の現場で何を見たのか。事前の会見で羽生は「『こんなところまで進んでいる』ということを伝えたい」とコメント、さらに「非常に早い進歩だが、物理的制約が伴うと難しい」と実感した一方で、「実用的に活用される段階、ルール作りの段階に来ている」などと発言している。 番組では、囲碁対局で勝利した人工知能を開発したイギリスの研究者、ガンを画像から精緻に見分ける人工知能を発明したアメリカのベンチャー企業、人工知能に感情を持たせる研究を続ける日企業などを取材した。 「NHKスペシャル / 天使か悪魔か 羽

    将棋・羽生善治が人工知能を取材!『NHKスペシャル』今夜放送 | RBB TODAY
    gmkzmrn
    gmkzmrn 2016/05/16
    対戦とは
  • 任天堂、映画事業に参入へ 「マリオ」などアニメ化検討:朝日新聞デジタル

    ゲーム機大手の任天堂が映画事業に参入するため、世界の複数の制作会社と提携交渉をしていることがわかった。映画事業でキャラクタービジネスを強化し、ゲーム人口の増加を狙う。数年後には「スーパーマリオブラザーズ」など人気ゲームが題材の3Dアニメが見られるかもしれない。 君島達己社長が朝日新聞の単独インタビューに答えて明らかにした。任天堂はこれまで、キャラクターを使う権利を制作会社に与え、使用料を得る形で映画づくりにかかわってきた。君島社長は「できるだけ自分たちでやっていきたい」と述べ、単体で成り立つビジネスにしていく方針だ。 日だけでなく米国など世界市場を意識しており、第1作は2~3年後の完成をめざす。映画だけでなく、家庭向けビデオ作品を世界各国で販売することも検討しているという。 作品の内容は明らかにしていないが、「マリオ」や「ゼルダの伝説」の主人公「リンク」など、世界で人気の高いゲームのキャ

    任天堂、映画事業に参入へ 「マリオ」などアニメ化検討:朝日新聞デジタル
    gmkzmrn
    gmkzmrn 2016/05/16
    任天堂がこの先生キノコるには
  • ボクがうつになりまして。 - おさんぽみるく

    2016 - 05 - 15 ボクがうつになりまして。 昨夜、Skypeで会話していた友人のジョーク「生きているのがつらい、死にたい」昨晩のテレビのニュースでは「自殺者が15年連続で3万人を超えた」こういう話を耳にするたびに僕は、潰されるような息苦しいような気持ちになる。 19の春、僕の父はうつ病になった。動機はわからなかった。前兆もなかった。突然会社に行かなくなり、言葉を発さず事も取らなくなった。親戚が僕に「これから頑張っていきましょ」と語りかけてきたが答えを求められていないので頷くだけで返事はしなかった。「親父、いつからだったんだ?」家族と過ごしているとき、大学の話や今日バイトであった出来事を話して家族で笑っていたときに父は笑っていなかった…かもしれない、というふうに記憶は改竄されてしまう。幸せな記憶を疑いながら辿るのはとても悲しい。それから3年僕が家を出てから両親は離婚を決めたのだ

    ボクがうつになりまして。 - おさんぽみるく
    gmkzmrn
    gmkzmrn 2016/05/16
    比較的よさそうな医者にあたれておめでとうございます。抗うつ薬は副作用もそこそこあるのできになったらなんでも相談するとよいと思います。/受け入れるのが、まず一歩なんだよなあ。。。