2017年8月20日のブックマーク (3件)

  • キラキラネーム読解術

    https://anond.hatelabo.jp/20170819083313 塾講師なのでキラキラネーム読解にはかなりの自信がある。 そんな私に言わせれば、羽奏=わかなはまだ標準レベル。 なのでみんな読めたほうがいいんじゃないか。 こういう名付けの是非についてはいろいろ議論もあろうかと思うが、今後キラキラネーム勢が社会に進出してくることは確実なので、この程度が読めないようでは老害の烙印を押されることは必至。 というわけで、以下の原則をマスターしてキミもキラキラネームマスターになろう! 大半のキラキラネームは意外に常識的だと心得るキラキラネームには大きく2つのパターンがある。 ①読みは普通だが漢字の当て方が変 ②漢字の当て方は普通だが読みが変 「羽奏」のばあい、読みの「わかな」は普通なので①というわけ。 ①+②の最終形態になるともはやどうしようもないが、①か②のどっちか片方である=読みか

    キラキラネーム読解術
    gmkzmrn
    gmkzmrn 2017/08/20
    前、スーパーで子供にたいしモンブランちゃんと呼んでいる母親をみたことがあるけどどういう字をあてたのかいまだ謎
  • 就活したくない 仕事したくない 進学したくない 存在したくない 死にたい

    愚痴. 今日は14:30頃に起床しました. 何もやりたくなかったからゴロゴロしながらtwitterを見ていました. 精神障害者の就活ツイートを見て精神がやられた 16:00頃に流れてきたツイートを見ました. いま、生まれて初めて発達障害者として障害者枠の就活をしてるんだけど、健常者だった頃が信じられない程書類選考で落とされますね。契約社員すら受からない。当にびっくりした。 自分で言うのもアレだけど、それなりの学歴だし、障害者手帳の取得前はそれなりの企業に居たんですよ。 — にゃかがわりょうじ (@nyakagawa_r) 2017年8月16日 障害者雇用促進法では「企業は障害者を従業員全体の2%以上雇用しなければならない」と決まってるんですが、その「内訳」は自由なんですよね。 だからどの企業も比較的障害の軽い身体障害者だけを採用するんです。 「外国人の雇用が義務化されたので白人だけ雇用し

    就活したくない 仕事したくない 進学したくない 存在したくない 死にたい
    gmkzmrn
    gmkzmrn 2017/08/20
    これはガチ。実感として精神障害者、知的障がい者の9割は収入無しだとおもう。
  • 日本の学校は地獄か…いじめ自殺で市教委がとった残酷すぎる言動(内藤 朝雄) @gendai_biz

    いじめ問題、変わらぬ構造 いじめによる生徒の自殺が、次々報じられている。 学校でおきる残酷なできごとも、その報道のされかたも、同じことが繰りかえされているとしか言いようがない。 いったい、何がどうなっているのか。どうすれば解決できるのか。 まずは単純明快な正解を示そう。 日の学校制度は何十年も変わっていないのだから、不幸な結果の生じやすさも同じである。学校制度を変えるほかに、有効な手立てはない。 しかし、いじめを構造的に蔓延・エスカレートさせる学校制度の欠陥を、メディアは問題にしない。 日の学校は、生徒を外部から遮断した閉鎖空間につめこみ、強制的にベタベタさせるよう意図的に設計されている。これは世界の学校のなかで異常なものである。 生徒を長時間狭い場所(クラス)に閉じこめ、距離のとれない群れ生活を極端なまでに強制する学校制度が、人間を群れたバッタのような〈群生体〉に変える。そして、いじ

    日本の学校は地獄か…いじめ自殺で市教委がとった残酷すぎる言動(内藤 朝雄) @gendai_biz
    gmkzmrn
    gmkzmrn 2017/08/20
    いじめられてる人間は逃げたほうがいい。まじで。