タグ

ブックマーク / db.bird-mus.abiko.chiba.jp (1)

  • カラスのいろいろな行動説明

    ●貝や木の実を落として割る →写真 カラスはくちばしでつついて割れない貝やクルミを空中から落とします.落とす場所はコンクリート道路,駐車場,線路,河原などです.空中から落とすさい,カラスはクルミなどと一緒に急降下します.地表面で不規則にはじかれるクルミなどを見失わないための行動なのではないかと思われます.地上に降り立ったカラスは,クルミなどが割れたかどうかを確かめ,割れているとその中味をべます.割れなかった場合は,もう一度空中から落とします.この行動は日のいろいろな地域で見られています. 地域文化という点で注目されるのは,何を落とすかということです.貝を落として割る行動は,北海道から九州まで,海岸近くにすむハシボソガラスで観察されています.クルミを落として割るのは,東北地方などで見られます.やはりハシボソガラスによるもので,秋から冬にかけて頻繁に見られます. ●クルミを車にひかせて割る

    gnarly
    gnarly 2009/03/08
    "カラスには行動の目的がはっきりしない「遊び」と考えられる行動が見られます/シカがした糞をハシブトガラスがシカの耳の中に詰める行動が観察されています.どうしてこんなことをするのでしょうね."
  • 1