2016年6月4日のブックマーク (3件)

  • アニメ『響け!ユーフォニアム2』新ビジュアルが公開。新キャラ・傘木希美(声優:東山奈央)も発表

    2016年10月に放送が決定しているTVアニメ『響け!ユーフォニアム』第2期『響け!ユーフォニアム2』の新ビジュアルが公開されました。 『響け!ユーフォニアム2』ではTVシリーズ1期に引き続きオープニング主題歌をTRUE、エンディング主題歌を北宇治カルテットに決定しました。 ■作品情報(敬称略) 原作:武田綾乃 監督:石原立也 脚:花田十輝 キャラクターデザイン:池田晶子 シリーズ演出:山田尚子 美術監督:篠原睦雄 色彩設計:竹田明代 楽器設定:高橋博行 撮影監督:高尾一也 音響監督:鶴岡陽太 音楽:松田彬人 音楽制作:ランティス 音楽制作協力:洗足学園音楽大学 演奏協力:フレッシュマン・ウィンド・アンサンブル 音楽監修:大和田雅洋 アニメーション制作:京都アニメーション 製作:『響け!』製作委員会 ■キャスト情報(敬称略) 黄前久美子:黒沢ともよ 加藤葉月:朝井彩加 川島緑輝:豊田萌絵

    アニメ『響け!ユーフォニアム2』新ビジュアルが公開。新キャラ・傘木希美(声優:東山奈央)も発表
  • ラノベとエロゲ(とマンガ)の年表

    gneioagine
    gneioagine 2016/06/04
    セカイ系はまた別の系列なのか
  • とき、こと、の使い分けについて。

    「(なになに)したときあります」 という使い方は違和感がある。 「(なになに)したことあります」 じゃないのか。 過去の行動を表すときに、なぜか時を示す代名詞っぽい「とき」を使う場合は 「(なになに)したとき(なになに)した」 ということなら違和感がない。 これは「とき」「こと」の後に「は」をつければ判別できることを発見した。 「(なになに)したとき"は"あります」 ↑ときはあるということでは意味が変わる 「(なになに)したことはあります」 ↑違和感無い 「(なになに)したとき"は"(なになに)した」 大まかな意味は変わらん。 ちなみに 「(なになに)したことは(なになに)した」 ↑おかしい 自分が「とき」を使われて違和感がないのは、他の動詞を修飾する場合だ。 そうでないと「とき」が主体になってしまう。 これらのことがどういうことを示しているのよくわからんが。 おおまかに、おそらく主体が語

    とき、こと、の使い分けについて。
    gneioagine
    gneioagine 2016/06/04
    カード効果が「~した時~できる」か「~した場合~できる」かでルール上の処理が変わってくる遊戯王というカードゲームがあってな...