2016年10月28日のブックマーク (9件)

  • 学校で友達がいない恐怖

    学生時代は友達を作ろうと必死だった 皆が固まって話して一緒に弁当をべ、好きなもの同士で班を作りそれらから一人であぶれるのは惨めだ 苛めに対しても無防備にさらされる事になる 今はたまに友達LINEして出かける程度で友達とろくに関わらなくても苦痛はない むしろ好きに動けるので一人で外出する方が好きだ 何で学校ってあんなに友達がいない事が恐ろしい仕組みになってたんだろう

    学校で友達がいない恐怖
  • 電車でmake問題

    うちはrakeだからセーフ

    電車でmake問題
  • 一発芸やらされる古い体質の企業は嫌だ→

    「歓迎会はフットサルとBBQですウェーイ!」 「こんなはずじゃ...」

    一発芸やらされる古い体質の企業は嫌だ→
  • 大企業はやはり安定している

    2000億円以上の赤字が出ても潰れない三菱自。 中小企業なら2億赤字ならまずもたない。 大企業志向が正しいと言わざるを得ない。

    大企業はやはり安定している
  • 二刀流の次の特殊な野球選手

    日ハム大谷が投手と野手の二刀流で頑張っています 1人で投手と野手をやるなど少し前までは考えられませんでした この先、二刀流に次ぐ今までに実例のない野球選手が出てくるとしたらどんな選手なのか、考えて見ました ●女性野球選手 女子プロ野球も数年前から誕生し、少しずつ裾野は広がっているのではないでしょうか 何年か前には大学野球で女性投手同士の投げ合いというのが話題になりました どうしても女性は体格で劣るので、変則左腕投手あたりが通用する可能性があるのではないでしょうか もしくはソフトボールのブストス選手のような恵まれた体格の選手がクリンナップを打つのも見てみたいですね ●体に障害のある選手 アボット選手という隻腕の投手がメジャーリーグにいました また、高校野球では片足義足の投手もいました 日のプロ野球には難聴の投手もいます もしかしたら隻眼の選手などが今後登場するかもしれませんね ●他スポーツ

    二刀流の次の特殊な野球選手
    gneioagine
    gneioagine 2016/10/28
    クローザー専門のキャッチャー
  • はてな民はまとめサイトは親の敵なのにtogetterはOKなの?

    後者も相当悪質なまとめサイトだと思うが 2chじゃなければいいのか? 今一度良く考えてみて欲しい、実質何も変わらないから後者も叩かなければならないという結論になる

    はてな民はまとめサイトは親の敵なのにtogetterはOKなの?
  • 日本の総人口1億2709万人 初めての減少 | NHKニュース

    総務省は、去年行われた国勢調査の確定値を発表しました。去年10月1日現在の日の総人口は1億2709万4745人で、前回、平成22年の調査と比べておよそ96万3000人減少し、大正9年に国勢調査が始まって以来、初めての減少となりました。 総人口のうち、外国人と国籍のわからない人を除いた日人の人口は1億2428万3901人で、前回と比べて、およそ107万5000人、率にして0.9%減りました。逆に、外国人の人口は175万2368人と、前回と比べて、およそ10万4000人、率にして6.3%増えました。 一方、65歳以上の人は3346万5441人で、総人口に占める割合は26.6%となり、初めて25%を上回って、4人に1人が高齢者となりました。 都道府県別で見ますと、前回と比べて増加したのは、増加率の高い順に、沖縄県、東京都などの8つの都と県で、39の道府県では減少しました。また、1世帯当たりの

  • クラウド使い脱税の証拠隠す手口 法改正で対応を検討へ | NHKニュース

    メールなどのデータをインターネットを使ってサーバーに保存する「クラウドサービス」を使って脱税の証拠を隠せないようにしようと、政府税制調査会は脱税調査の際、パソコンだけではなくサーバーの情報も強制的に調べることができるよう、関係する法律を来年度に改正する方向で検討することになりました。 国税庁は、パソコンや書類などは強制的に押収できますが、サーバーに保存されたデータについては調査対象となった企業などが提出を拒めば押収できず、調査の支障となっています。このため政府税制調査会は来年度の税制改正で、サーバーに保存されたデータも国税庁が強制的に押収できるよう検討することになりました。 また、脱税調査は日没以降に始めることが禁止されるなど、社会の変化に対応できなくなっているため、政府税制調査会は脱税調査の手続きを定めた法律を69年ぶりに改正する方向で検討することにしています。

    クラウド使い脱税の証拠隠す手口 法改正で対応を検討へ | NHKニュース
  • 電動自転車 一部製品で人力補う力が基準超え 「使用控えて」 | NHKニュース

    国内で販売されている電動アシスト自転車のうち7つの製品の一部で、人の力を補うアシスト力が法律に基づく基準を超えていたことがわかりました。対象の製品は合わせて4536台が販売されているということで、警察庁は製品名などを公表し、使用を控えるよう呼びかけています。 警察庁によりますと、道路交通法に基づく基準では、時速10キロ未満の場合、人の足の力を補うアシスト力は人力の2倍までと定められていますが、警察庁が調べたところ、アシスト力が2倍をわずかに超えたものから、中には急な上り坂という条件で630倍に達したものもあったということです。 このため、警察庁は、自転車ではなくミニバイクに該当し、ブレーキランプやウインカーが取り付けられていないなど、道路を走行する上での保安基準を満たしていないと判断したということです。 対象の製品は、先月までに合わせて4536台が販売されているということで、警察庁は製品名

    電動自転車 一部製品で人力補う力が基準超え 「使用控えて」 | NHKニュース