2010年7月14日のブックマーク (3件)

  • asahi.com(朝日新聞社):トヨタ車の急加速「運転ミスの可能性」 米紙報道 - ビジネス・経済

    【ニューヨーク=山川一基】米経済紙ウォールストリート・ジャーナルは13日、「急加速して事故に至った」との訴えがあった複数のトヨタ自動車の車について米運輸省が調査した結果、いずれも運転ミスによる可能性が高いことがわかったと報じた。関係者の話として伝えた。  同省は「ブレーキを踏んだが加速した」と運転手が訴えた車から数十台を選び、車載の記録装置を解析。その結果、いずれも事故時にブレーキは作動していなかった。一方で、アクセルを調節する電子制御スロットルは全開だったため、同紙は、運転手がブレーキを踏もうとして過ってアクセルを踏み込んだ可能性が示された、と指摘した。  ただ、アクセルペダルが構造上戻りにくくなる問題と、フロアマットにペダルが引っかかって戻らなくなる問題については疑惑が晴れたわけではない、としている。  トヨタ車を巡っては、議員らが電子制御スロットルの異常が事故につながったと主張。同様

    go-ya-juice
    go-ya-juice 2010/07/14
    これ本当なら、トヨタは怒っていいと思うw
  • asahi.com(朝日新聞社):沖縄戦慰霊碑の千羽鶴焼かれる 普天間飛行場近くの公園 - 社会

    米軍普天間飛行場に近い沖縄県宜野湾市嘉数1丁目の公園で、沖縄戦の慰霊碑に供えられていた千羽鶴が焼けているのが13日、見つかった。沖縄県警は、器物損壊の疑いで調べている。  県警によると、「嘉数高台公園」にある慰霊碑の「嘉数の塔」に供えられていた2千羽の千羽鶴が焼けているのを13日朝、地元住民が見つけ、自治会を通じて県警に通報した。12日午前11時半ごろは異常がなかったことを地元の人が確認しており、県警はその後で、何者かが火をつけたとみている。  千羽鶴は6月27日に自治会が開いた沖縄戦の慰霊祭で供えられたもので、地元のお年寄りや子供たちが折った。嘉数高台公園の周辺は1945年の沖縄戦の激戦地で、高台の頂上にある展望台からは、普天間飛行場が一望できる。

    go-ya-juice
    go-ya-juice 2010/07/14
    ひでぇな
  • asahi.com(朝日新聞社):蛇口から讃岐うどんのだし汁 無料で飲めます 高松空港 - 社会

    高松空港の観光特産品コーナーに設けられたうどんのだし汁が出る蛇口=13日午前、高松市香南町由佐、伊勢剛撮影  高松空港(高松市)の空港ビルに13日、讃岐うどんのだし汁が出る蛇口が設けられた。香川県特産のいりこを使った温かい汁で、無料で味わえる。  香川県が特産品展示コーナーの休憩スペースにPR用として1カ所設置。1日約10リットルが流れ出る。場の味を試飲できるようにと、そばにコップも置いてある。  さっそく試した女性(29)は「だしが出るなんてびっくり。良い風味ですね」。普通の水道用の蛇口とそっくりなため、「だしっぱなしにはご注意を」と担当者。

    go-ya-juice
    go-ya-juice 2010/07/14
    「だしっぱなしにはご注意を」と担当者