タグ

mobileに関するgo35mismのブックマーク (8)

  • fladdict » スマホのUI考 〜 ボタンについて

    SuperPopCamとか作ったときに、体系的な資料欲しいなぁーとか思ってたことのまとめ。 色々と自分の中の考えをまとめるためのメモ。世の中のアプリは機能を半分にして、減った予算分をUIの練り込みにつぎ込んだ方が絶対よいアプリになると思う。 書いてる作業が一番考えまとまるので、ちょぼちょぼあげていこうかと、まずはボタンから。 指の大きさの制約を受ける ・Webとスマホを比較した場合、最大の違い。 ・ピクセル単位でクリック位置を制御できるマウスポインタと違い、指は大雑把にしかタップ位置を指定できない。 ・このためAppleはボタンの最小サイズとして44pxというガイドラインを作っている。 ・視覚的に44px以下のボタンも実際のヒットエリアは大きめにする。 ・またこれに留まらず、ボタンとボタンの間のマージンは空けられるだけ空けた方が安全。 ・つまるところ「カッチリ」つめたボタンレイアウトのグラ

  • Binbo-Special−技術資料らしきもの−HTML−携帯サイトのテキストフィールドの入力モード指定

    少しでも入力補助してあげようという親切設計を目指したい、と言う訳ですね。 でも、携帯業界は大雑把に言うと3大勢力があり、入力モードを指定する方法は3つとも固有で持っている為に方法違います。いい加減にしてくださいよ、と。WEBってそんなの多すぎ、と。 でもまぁ、inputタグの中に3種類とも書いてあげればOKOKなので、面倒ですけど何とかなるからまぁ良いか、ということで。 いきなり方法 全角(ひらがな)モードにしたい場合。 <input type="text" name="hoge" istyle="1" format="M" mode="hiragana" /> 電話番号など、半角数字だけを入力させたい場合。 <input type="text" name="hoge" istyle="4" format="N" mode="numeric" /> メールアドレスなど、半角英数だけを入力さ

  • DoCoMoのCSSとXHTMLまとめ | 村式開墾日記

    DoCoMoのCSS、XHTMLにはクセがあります。注意すべき点をまとめてみました。 これに関してはいろいろなサイトで論じられていますが、既出のネタや仕様書の内容も含めなるべく広範囲に渡って情報を集めました。 他のキャリアについてはまた書くと思います。 特に気をつけるべき点を先にまとめると、こんな感じです。 ・CSSはインラインでしか記述できない。 ・XHTMLが必須でかつ適切なContent-Typeヘッダを吐く必要がある。 ・istyle属性は使えない。 ・MARQUEEタグは使えない。 ・object要素によるFlashの埋め込みはiモード対応XHTML1.1から。 ・TABLEタグはiモード対応XHTML2.0以降でないと使えない。 ・GPS用の属性lcsはiモード対応XHTML2.1以降でないと使えない。 (DoCoMoに限った話ではない内容も含まれています) CSSの名称、記述

  • ムノハラブログ » Blog Archive » PHPでちょ→かんたんに絵文字メールを送信する方法

    ケータイのメアドにメールを送るなら、やっぱ絵文字入りで送りたいっすよねぇ。ちょっと絵文字使うだけで、結構華やかな感じになりますもん。まぁデコメのほうがもっとハデになるけど、作るのも送るのも大変。やっぱ絵文字使えるぐらいで十分。 と思ってPHP絵文字メールを送信するサンプルコードとかライブラリを検索してみたところ、意外と無い。 じゃあってんで、作ってみました。 絵文字メール送信ライブラリ「mobi_mail_class.php」 mobi_mail_class.zip 「outputfilter.emoji.php」同様、件名や文にUnicode形式( xxx;)でiモード絵文字を記載しておくと、各キャリアに対応した絵文字に変換してメールを送信してくれるというもんです。 【使い方】 1)適当なところに「mobi_mail_class.php」を置きます。 2)以下のようなコードを書きます

  • docomo(ドコモ)やauの絵文字の抽出をPHPで最も簡単にする方法 - ぎじゅっやさん

  • 2010年度上期国内携帯電話端末出荷概況 株式会社 MM総研

    ■2010年度上期は前年同期比12.3%増の1,913万台で回復基調 ■シャープが435万台で1位をキープ。富士通が2位に浮上 ■スマートフォン出荷台数は223万台。Appleが134万台(60.1%)で1位 ■2010年度通期は3,730万台(前年比8.3%増)と予測 MM総研(東京都・港区、所長・中島 洋)は26日、2010年度上期(10年4月~10年9月)の国内携帯電話出荷状況を調査し、結果を発表した。総出荷台数は前年同期比12.3%増の1,913万台となった。2000年度以降の上期出荷台数として過去最低であった2009年上期(1,704万台)から209万台回復した。半期別出荷台数としては2009年度上期以降3半期連続で上昇した。 出荷台数が回復した主な要因としては、スマートフォン市場の拡大と、au市場の買い替え好調の2点であるとMM総研では分析する。2010年度上期のスマートフォン

    2010年度上期国内携帯電話端末出荷概況 株式会社 MM総研
  • *flash メモ帳

    This domain not actively for sale, but will consider reasonable offers

    *flash メモ帳
  • あえて“圏外”を作る「NHKホールの携帯電話抑止装置」

    「ピリリ,ピリリ,ピリリ」。演劇やコンサートの最中に,突然誰かの携帯電話の着信音が鳴り響いて劇場内の空気が凍り付く---。以前は時々あったこういうアクシデントが,最近はめっきり減った。開演前に「携帯電話の電源をお切りください」というアナウンスが入るようになったからだと思っている人が多いだろう。もちろんそれは大きな要因。でも,もしかしたら劇場に「携帯電話抑止装置」が設置されたせいかもしれない。 携帯電話抑止装置とは,エリア内の携帯電話の電波をあえて“圏外”にさせる装置だ。この数年,帝国劇場,国立劇場,東京宝塚劇場,NHKホールなどの劇場やコンサート・ホールが相次いで携帯電話抑止装置を導入しているという。携帯電話事業者を始め,携帯電話の電波を受信できるようにする取り組みはよく聞くが,圏外にさせる装置というのはあまり聞かない。果たしてどんな装置なのか,劇場のどこに設置しているのか。12月上旬に携

    あえて“圏外”を作る「NHKホールの携帯電話抑止装置」
  • 1