タグ

go35mismのブックマーク (1,267)

  • Login • Instagram

  • 画像とコンテンツ評価の関係 - 実験と検証|Issei Gomi

    要約・マンガマーケティングに特化したシンフィールドさんの方で抱えている「漫画・画像のSEO的な効果は実際どうなのか」という課題を明らかにするための実験と検証コンテンツです ・結果としては、2件の記事に対して画像・漫画コンテンツの追加・差し替えを行ったところ、検索順位とトラフィック・ユーザー滞在時間の面で、片方は確実に上昇、片方は概ね上昇傾向が見られました。 キーワードボリューム帯210の調査Aは万年2位から1位へ。 キーワードボリューム帯3600の調査Bは平均3.5位から2.5位ほどに。 ・体感としてはオリジナルで代替性の聞かないリッチコンテンツを文脈として、テキストよりもふさわしい形で設置すると、ユーザー行動の改善+単純なコンテンツ評価としてのプラスで概ね順位改善される認識です。 とりあえず全部画像にすれば上がるというほどではない気はします。 概論この記事を書くことになった経緯から、僕が

    画像とコンテンツ評価の関係 - 実験と検証|Issei Gomi
    go35mism
    go35mism 2018/02/14
  • Login • Instagram

  • 検索順位の2位から1位に上がる過程で見るタイトルタグの影響力検証|Issei Gomi

    概要今日付けでコーヒーのメディア「CoffeeMecca[コーヒーメッカ]」が検索語句「コーヒー メディア」で1位になりました。 以前にも一位だったことがありまして、その時はタイトルに「コーヒー メディア」と入れることで1位にしたんですけど、外したら実際落ちるのかな?って実験をしたいがために外しました。そして次の日くらいに二位になりました。 その時の実験の記事はこちらになります。 タイトルにSEOっぽくキーワードを入れることに意味があるのか問題 今回のテーマは、テーマワードをタイトルタグに含まないブランドネームだけのサイトが、どれくらいサイトパワーが伸びたら、テーマワードで二位から一位になるのかを測定することによって、タイトルタグの影響度がどんなものなのかを調べる、というものです。 要約大体トラフィックが1.35倍くらいになったら、2位から1位に返り咲いたので、そのページのテーマを判断する

    検索順位の2位から1位に上がる過程で見るタイトルタグの影響力検証|Issei Gomi
    go35mism
    go35mism 2017/03/06
  • 特定のテーマメディアで月10万円の収益化までのアプローチと考え方|Issei Gomi

    概要コーヒーに関するWEBメディアを個人で一年半ほど運営しているんですが、純広告がとれたり、まとまった感じの収益源になってきました。 去年末に色々あってメディアの売り抜けを夢見る方も減ったことだと思うので、独自採算は各々考えていかないといけないと思います。ウチはこうですよくらいのことを残しておいたらいいかなと思い、書き残します。 多分読んでもらえる対象になるのは ・小規模に自社メディアやってる担当者 ・個人で趣味メディアとかやる人 ・収益化してないメディアがなんかある人 伝えたい内容は ・具体的な収益感 ・収益化の考え方 ・収益化までのアプローチ あたりです。 このメディアにどれだけお金投下してるかとか考え方みたいな部分は過去の記事にまとめてるので、そっちを見てもらえたらと思います。 https://note.mu/isay53/n/nf94c76c4e6bf https://note.m

    特定のテーマメディアで月10万円の収益化までのアプローチと考え方|Issei Gomi
    go35mism
    go35mism 2017/03/04
  • タイトルにSEOっぽくキーワードを入れることに意味があるのか問題|Issei Gomi

    概要 ・タイトルタグにSEOでとりたいキーワードを入れないと順位が落ちるのか ・実際問題SEOでとりたいキーワードとtitleタグに入れたいキーワードが違うということはあると思うのでtitleタグにキーワードを入れてることの効力がどんなものか知りたい ・キーワードを入れて1位になってるタイトルタグから、キーワードを抜く実験をした。 結論・Fetch as googleを連打して、キーワードを抜いたタイトルがGoogleに認識された瞬間に順位が1位から2位に落ちたので、Googleの評価軸で見たSEOだけ考えるなら入れるべきだし、明らかに効果がある。 解説・経緯SEOで最初によくいわれる話がタイトルに「キーワード」入れろって話で、さすがにこれは「やれば効果が確実に体感できるレベルで利く」施策の一つだと思ってます。なかなかそんな美味しい施策はありません。 ZOZOTOWNとかだったら「ファッシ

    タイトルにSEOっぽくキーワードを入れることに意味があるのか問題|Issei Gomi
    go35mism
    go35mism 2017/01/09
  • モバイルファースト インデックス対応したら、fetch as googleはpcでやるかspでやるか問題|Issei Gomi

    モバイルファースト インデックス対応したら、fetch as googlepcでやるかspでやるか問題 概要 fetch as google ってpcとsp 選ぶから、いつもはpcでやってるけどモバイルファーストインデックス来たら逆にした方がいいんじゃないか、そもそも今ってpcリクエストしたらsp版も即座に反映されるの?みたいな話です。 現状の結論だとpc版だけやればsp版も反映されるので、逆になったらsp版だけでいいんじゃね?って気がしてます。モバイルファーストインデックス来たらまた試しますが。 文 モバイルファースト インデックスはざっくり言うと、今まではデスクトップ版のページを基準にクロールして評価していたのを、今度からモバイル版のページを基準にクロールし、評価するようになるということです。 現在はPC向けページが”プライマリ” (Primary、主要な)の位置付けです。 (中略

    モバイルファースト インデックス対応したら、fetch as googleはpcでやるかspでやるか問題|Issei Gomi
  • WEBメディアに使える有料フォトサイトの比較|Issei Gomi

    目次概要(目的・効果・用途) 結論(結局どこのサイトがいいかのオススメ) 比較基準(使いやすさ、安さ、クオリティ) サイト別比較(Gettyimages / pixta / canstockphoto / shutterstock / fotolia / 123RF) 所感 概要WEBメディアに使う有料フォトサイトを比較します。 目的と効果と用途を以下に書きます。 目的は、ざっくりいうとSEOとSMOのためです。 SEOというのは、検索の順位をあげる目的と、訪問したユーザー体験の向上・エンゲージメントの増加による評価の向上です。どっちが先かは分からないですけど、基は両方一緒に伸びるものかと思います。 SMOというのは、ソーシャルにサムネイルで流れるときにそりゃフリー素材よりは有料のいけてる写真のがウケがいいよねという話です。 効果は前に若干検証したので昔の記事を参考にしてください。 これ

    WEBメディアに使える有料フォトサイトの比較|Issei Gomi
  • WEBメディアに使える有料フォトサイトの比較|Issei Gomi

    目次概要(目的・効果・用途) 結論(結局どこのサイトがいいかのオススメ) 比較基準(使いやすさ、安さ、クオリティ) サイト別比較(Gettyimages / pixta / canstockphoto / shutterstock / fotolia / 123RF) 所感 概要WEBメディアに使う有料フォトサイトを比較します。 目的と効果と用途を以下に書きます。 目的は、ざっくりいうとSEOとSMOのためです。 SEOというのは、検索の順位をあげる目的と、訪問したユーザー体験の向上・エンゲージメントの増加による評価の向上です。どっちが先かは分からないですけど、基は両方一緒に伸びるものかと思います。 SMOというのは、ソーシャルにサムネイルで流れるときにそりゃフリー素材よりは有料のいけてる写真のがウケがいいよねという話です。 効果は前に若干検証したので昔の記事を参考にしてください。 これ

    WEBメディアに使える有料フォトサイトの比較|Issei Gomi
  • 検索連動広告からビュースルーコンバージョンが出るようになって困ってる話|Issei Gomi

    実際あんまり困ってないのと、タイトルの通りでこれ以上の話でもないんですが、検索連動広告からビュースルーコンバージョンが発生して僕のリスティング広告の世界観が崩壊したので、仕様が変わったのか・そういうケースがあるのか(元からそうだった)を確かめたくて一応残すことにしました。 「検索連動広告 ビュースルーコンバージョン」とか調べても出てこないから一応後世に残す意味でも…。 僕の認識だとビュースルーコンバージョンが発生するのはバナーを使ったディスプレイ広告だけで、テキスト広告のみの検索連動広告ではビュースルーコンバージョンは発生しないと思っていました。のと、7年間ほどリスティング広告触ってますが、そういうケースは見たことがありませんでした。 ビュースルー コンバージョンについて [ビュースルー コンバージョン] 列には、ディスプレイ ネットワークで表示された広告をクリックしなかったユーザーが、そ

    検索連動広告からビュースルーコンバージョンが出るようになって困ってる話|Issei Gomi
  • BLUE BOTTLE COFFEE 六本木カフェ

    人気コーヒーショップの東京4店舗目 サードウェーブコーヒーと呼ばれる独立系コーヒーショップが台頭して早2年くらい経ちますが、その勢いは収まることはありません。 そんなコーヒーの潮流を認知させるに一役買っているのがBLUE BOTTLE COFFEE。2015年2月に清澄白河に焙煎所兼カフェを構えて以降、表参道、新宿といった都内の要所に出店しています。 そんなBLUE BOTTLE COFFEEが4店舗目に選んだ地は六木。他店舗よりもよりオフィス街というイメージの強いロケーションですが、実際に訪れてみると、六木の新しい側面を知ることが出来ました。 六木カフェが入っているTri-Seven Roppongi。住所は「港区六木7-7-7」という、ミッドタウンの真向かいに出来たビル。高層階はオフィスが入居していますが、天祖神社という福禄寿を奉っている神社も隣接しています。というかこんなとこ

  • Beastie coffee club Tokyo

    大人のムード漂う「Coffee Club」 駅前を基点にアーケード街、商店街が放射状に広がり、多くの飲店がひしめき合う三軒茶屋。渋谷から田園都市線で2駅というベッドタウンとしての住みやすさで人気なのは勿論、遠方から遊びに来る人も多く、週末は特に多くの人で賑わっています。 三軒茶屋エリアは人気のコーヒーショップ・ロースターも多い激戦区でもありますが、新しくコーヒーショップがオープンしたということで、早速に訪問してきました。名前は「Beastie coffee club Tokyo」。 場所は三軒茶屋駅北口を出て茶沢通り・三軒茶屋銀座商店街を奥に進み10分ほど。駅から割と歩きますが、道中は週末イベントで屋台などが出て盛り上がっており、商店街のお店を眺めながら歩いていたらいつの間にかお店の前に、という感じで、それほど苦にはならない距離でした。 お店に入ってすぐに小振りな焙煎機がお出迎え。テラコ

    Beastie coffee club Tokyo
  • Coffeemeccaの独立系コーヒーショップマップを公開しました。|Issei Gomi

    note見てくれる方が増えてきたので半分宣伝です。 WEBマーケ関連のフォローが多いので便利ツールの紹介と、どうやって作ったのかとかも一応書きます。 Coffeemecca コーヒーショップ マップhttps://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?mid=1MqyZ1ywwWA0w2DUq5GHbqU5mRCw (GoogleMap) http://coffeemecca.jp/news/8278 (Coffeemecca内の記事) noteさん、GoogleMapとかのiframe 貼れないの不便過ぎませんかね。 内容としては、ライターが個別に訪問して書いた独立系コーヒーショップを約120件ほどマッピングしてます。 独立系コーヒーショップはざっくり言うとチェーンっぽくないカフェだと思ってもらえれば良いです。そのお店で焙煎したコーヒーや独自のブランディング・

    Coffeemeccaの独立系コーヒーショップマップを公開しました。|Issei Gomi
  • CoffeeMeccaMaps - Google マイマップ

  • CoffeeMeccaMaps - Google マイマップ

  • Coffeemeccaでレビューしているコーヒーショップをマップにしました!

    コーヒーメッカでライターさんが書いているコーヒーショップをマッピングしたものを公開しました! 独立系のコーヒーショップや純喫茶などを広く紹介しています。 自分の生活圏や職場付近、おでかけの際のカフェの検索に使ってみてください。 2016年10月1日時点での120店舗前後を掲載しています。 直接URL、ブックマークはこちらから https://coffeemecca.jp/coffeeshop

    Coffeemeccaでレビューしているコーヒーショップをマップにしました!
  • 個人で週末起業的に特定テーマ特化のメディアを作って運営するとどれくらい金がかかるか?|Issei Gomi

    Coffeemecca [コーヒーメッカ] http://coffeemecca.jp という「コーヒー」をテーマにしたWEBメディアを個人でやっていて、大体リリースから1年ほどが経ったのでざっくりと収支(支出)を出しました。個人で週末起業、社内ベンチャーでメディアを作りたい担当社の方向けに、こんな感じでやると大体これくらいかかる、というのの一つの目安として面白いんじゃないかなと思って記事にしました。 基はライターさんに1記事いくらで書いてもらう型のメディアで、お金の流れはそこに向かう感じです。 結論から書くと、1年回したところで、月間10万PVくらいの出来で300万くらいかかってます。 片手間、そこそこ狙い目でビッグなジャンル、競合がいなかったテーマ、などの条件があるので、同じような物を作っても、このパフォーマンスより勿論上下する部分はあると思います。 目次・概要 ・目次(いまここ)

    個人で週末起業的に特定テーマ特化のメディアを作って運営するとどれくらい金がかかるか?|Issei Gomi
  • クリアで飲みやすい「グアテマラ・ハウハ」

    「スペシャルティ・コーヒー=グアテマラ」というくらい、グアテマラのコーヒー豆は高品質で知られています。そしてハウハは、グアテマラの中でも高品質コーヒーの筆頭であるアンティグア地域です。 「グアテマラ・ハウハ」はこんなときにオススメ 飲みやすいコーヒーが欲しいとき 大人の洗練された時間を過ごしたいとき 明瞭な味と柔らかさを両方味わいたいとき 高品質を競うアンティグア地域 アンティグアのコーヒーの最大の特徴は地域名がブランドとなるほど、コーヒーの高品質化に尽力してきた点です。 現在の多くの地域では、農園や栽培品種の単位でコーヒー豆が流通しています。しかしアンティグア地域は、同じ農園の同じコーヒー豆でも標高ごとに扱うなど、高品質コーヒーの追及のトップを走り続けているのです。 ハウハ農園もまた追及している 今回購入させていただいた「カフェ・デザール ピコ」さんは、実際にハウハ農園に出向いたようで、

    クリアで飲みやすい「グアテマラ・ハウハ」
  • GLAUBELL COFFEE

    世田谷の心休まる空間で上質なコーヒーを 東京の東寄りに住む人間から言わせると「世田谷区」は単語からして敷居が高い。迂闊な格好でふらりと歩けない、という勝手なイメージを膨らませていましたが、実際に足を運んでみると肩肘張る必要も全くない想像以上に居心地も良い街です。 下北沢から徒歩10分ほど、世田谷代田、新代田を結ぶ環七通りは住宅街に溶け込むように素敵なカフェが軒を連ねています。2016年7月にオープンしたGLAUBELL COFFEEもそのひとつです。 元々コーヒーの卸売りを主としていたGLAUBELL COFFEEはネット販売や喫茶店、カフェなどに豆を提供しており、その数はおよそ40店舗ほどとのことです。 お店に入ると、可愛らしいフクロウのロゴがお迎えしてくれます。 席は入り口付近に3人ほどが座れるカウンターテーブルと、小さなテーブルが2つ。広くはありませんが、外から入る陽差しが明るく、居

    GLAUBELL COFFEE
  • TOKYO COFFEE FESTIVAL 2016 Autumn 出典店舗速報

    来週末(9/24,9/25)に控えた”TOKYO COFFEE FESTIVAL 2016 AUTUMN”の出典店舗の速報です。 イベント詳細 詳細ページ: https://www.facebook.com/tokyocoffeefestival/posts/1709462702712306 公式HP: http://tokyocoffeefestival.co 公式FBページ: https://www.facebook.com/tokyocoffeefestival 過去のTOKYO COFFEE FESTIVAL の様子 2015 DAY1 https://coffeemecca.jp/coffeeshop/547 2015 DAY2 https://coffeemecca.jp/coffeeshop/621 2015 Winter DAY1 https://coffeemecca.j

    TOKYO COFFEE FESTIVAL 2016 Autumn 出典店舗速報