今年も例によって「労組は平和や政治を語るな。賃金と労働条件だけやれ」がRTされてきたけれど、どうしてこう、労働条件の改善を社会的に孤立した関係の上で為しうると思えるのだろうか。

今年も例によって「労組は平和や政治を語るな。賃金と労働条件だけやれ」がRTされてきたけれど、どうしてこう、労働条件の改善を社会的に孤立した関係の上で為しうると思えるのだろうか。
姪は母親である姉がほぼ育児放棄したので実家で育てられている(?) この子に父親はいない 夜中に帰ってくると、小学生になった姪がまだ起きていた。しかもおむつを履いている iPhoneでゲーム実況を見ていた この光景は姪が物心をついたころからで、両親が寝てからも毎日2時くらいまで夜ふかししている 自分はこの変化の無さに恐怖した さすがに小学生にもなるともう少し何か変わると思っていた。せめておむつは取れているだろうと もちろん悪いのはこの子ではない 言いたいことは山ほどあるが、世話をしているのは両親で、もう還暦を過ぎているし教育できるほど体力は無いだろう 昔から二人とも何かを教えるのが絶望的に下手だったが、年をとってからはやらせるより自分でやったほうが早いと言ってすべてのことをやってあげている。自分が小さい頃も親というより家政婦みたいな感覚だったけど、それが増していた。 魚の捕り方を教えずに魚を
「命のビザ」杉原千畝(すぎはらちうね)氏を讃える植樹が再びイスラエルの公立学校で。そして杉原氏の功績を称える記念碑が設置され除幕式が行われました。5月2日イスラエル中部の都市ベイトシェメシュより www.sankei.com thepowerofvoices.hatenablog.com 5月2日というのはイスラエルではホロコーストの犠牲者を追悼する日にあたるそうで、その日に合わせてイスラエルの中部にある公立学校では、杉原千畝氏を讃える植樹と、杉原千畝の記念碑の除幕式が行われました。 杉原千畝が救ったイスラエル人の中にはのちにイスラエルの宗教大臣になるゾラフ・バルハフティク氏もいる。 杉原千畝(すぎはらちうね)氏のことについては、以前もブログに書きました。彼が駐在していたリトアニアには、なんと彼の名前を冠した「スギハラ・サクラ公園」という公園があり、毎年春になると美しい桜が満開になるのです
女性は大好きなんだけど、どこか下に見てしまっている自分がいる。 30近くになってお金に余裕ができてからファッションとジムにハマり、それまで垢抜けないオタクだったけどそこそこの美形になった。 すると周りの女性たちの目がすっかり変わった。「かっこよくなったね」「おしゃれになったね」と話しかけられるようになり、食事に誘うと即OKだし、向こうから食事に誘ってくる場合もある。 仕事で新しく知り合う女性も明らかに「優しい」。というのも、以前は話していると「それ以上は踏み込んでくるなよ」というガードを感じたのだけど、今はそれをまったく感じない。初対面から友達のように喋れるし、何なら恋人のようにいちゃいちゃもできる。 立ち飲み屋に行ったら連れはNGなのに自分とは抜け出すのOKでそのままセックスできるし、待ち合わせで視線を感じて話しかけると「今度飲もうよ」とLINE交換できたりする(後日会ってセックスしまし
・ドラえもん ジャイアンが死んだりしてくれたら面白いけれど、そういうのは絶対にないので面白くない。 せめてのびたのバイオハザードみたいにママがゾンビになったみたいなのならいいのにな。 ・クレヨンしんちゃん まさお君が黒幕だったみたいな感じなら面白いけれど、いまだにないので面白くない。 まぁ戦国ではキャラクターが死んだのは良かった。 ・名探偵コナン 蘭が死ぬか、怪盗キッドが捕まるか楽しみにしているが、いまだにないので面白くない。 ・ポケットモンスター サトシが主人公でピカチュウが一切でない映画を作って欲しい。同じ面子ばかりなので面白くない。 俺はさぁ、どうせこうなるんだろうなって思う映画を見たくないんだよね。あぁーどうせメインキャラとか 死なないんだろうなあ。どうせハッピーエンドなんだろうなあって思うとすげえつまらなくなる。 こういう俺みたいな奴がいるのに、どうして、メインキャラクターが死ぬ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く