タグ

2020年4月22日のブックマーク (6件)

  • NHKの『ダーウィンが来た!』という動物番組の問題点を指摘する

    NHKで『ダーウィンが来た!』っていう動物番組をやってますよね。 正直言って、あの番組は物凄く問題があると思います。 ヒゲじいのダジャレが寒いなんて問題じゃないです。 番組名にも入っているダーウィンという名前からして明らかなように、あの番組は紛れもない進化論のプロパガンダ番組です。 「共通の祖先から進化したと考えられています」なんてサラッと言っちゃってますからね。 これは非常にまずいです。 日には、少数かも知れませんが、進化論を認めない宗教の人もいるのです。 それなのに、公共放送たるNHKが偏った内容の放送をしても問題ないのでしょうか? もっとマイノリティに配慮すべきです。 戦後日人は科学万能主義に陥ってしまい、宗教を敬う心を忘れてしまったのではないかと心配です。 かわいい動物の映像で気を引こうなんて考えても、私は騙されませんよ!!

    NHKの『ダーウィンが来た!』という動物番組の問題点を指摘する
    go_kuma
    go_kuma 2020/04/22
    本気なのか冗談なのか、判然としない。
  • 誹謗中傷をしているアカウント名「謎水」について|製品への誹謗中傷について|日本システム企画株式会社

    製品への誹謗中傷について 10倍~20倍のコストアップへ誘導するネット上の誹謗中傷にご注意ください 2020年5月27日更新 2018年2月頃から、アカウント名「謎水」と称する人物が、当社の配管内の赤錆防止装置「NMRパイプテクター®」に対して、営業妨害を目的にインターネット上での誹謗中傷行為を毎日繰り返し行っています。 またこの「謎水」という人物は特定の職に就かず、NMRパイプテクター®に対しての誹謗中傷を行うことで生計を立てていることが判明いたしました。 この「謎水」という人物はネット上で技術者や科学者を装いながら、NMRパイプテクター®に対する技術的不明点の探求や、技術的疑問点に対する質問などはせず、NMRパイプテクター®の営業妨害を目的とした誹謗中傷をしています。 また「謎水」は科学者を装いながら、札幌市の消費者センターに対して、NMRパイプテクター®の販売を中止させるよう圧力を加

    go_kuma
    go_kuma 2020/04/22
    “NMRパイプテクター®に対しての誹謗中傷を行うことで生計を立てている”そこんとこ、もう少し詳しく話を聞かせてくれないか。
  • 歌「ウルトラの父がいる ウルトラの母がいる そしてタロウがここにいる」 ウルトラマン「俺は?」

    ウルトラマン「俺は何なの?」

    歌「ウルトラの父がいる ウルトラの母がいる そしてタロウがここにいる」 ウルトラマン「俺は?」
    go_kuma
    go_kuma 2020/04/22
    ウルトラの父・母であって、ウルトラマンの父・母とは言ってない。
  • 『はらわたが煮えくり返る』の最上級

    はらわたが煮えくり返る、これは怒りをあらわす言葉の中でもかなり強いと思うのだ はらわた、煮えくり返る、2つの強い言葉の組み合わせが怒りの強さをいや増す はらわた系の言葉では『断腸の思い』というのがあるが、断だけでは煮えくりのインパクトに勝てない この言葉よりも強いのはなかなか無いと思うが、もしあれば教えていただきたく

    『はらわたが煮えくり返る』の最上級
    go_kuma
    go_kuma 2020/04/22
    ムカ着火ファイヤーとかはもう死語なの?
  • 好きだった漫画家が漫画家辞めてた(辞めてない)

    まだ漫画描いてるのかな、新作あるのかなって検索したらTwitterを見つけた。 名前のとこに米軍どうのって入ってるから「?」ってなって見てみたら 米軍、政治批判、スピリチュアル、米軍、歴史政治批判、愚痴、ゴシップ・・・ 批判と不満と疑心と推測ばかりだった。 でも間違いなく探してた漫画家。 漫画は体の故障で描けなくなったという。 じゃあもう漫画家ではないのかというと、一応まだ漫画家を辞めたわけではないというけど、 このTwitterの内容と活動を見る限り、もはや漫画のまの字もない。 すっかり元気が吸い取られてしまった。 20年くらい前、子供だったときにハマった漫画だった。 一つの連載が終わって次の新しい連載になっても、またドンピシャでハマるような、好みが合致する人だった。 ハガキを出して買う通販の企画に、親にねだり倒してグッズも買ってもらった。 何度も何度も読んだし、少ないお小遣いを貯めて

    好きだった漫画家が漫画家辞めてた(辞めてない)
    go_kuma
    go_kuma 2020/04/22
    鴨川つばめがヤベェ漫画描いてたときの俺みたいな気持ちかな。
  • 飲食物の容器を流用すると危ないという話+α

    物の容器にべられないものを入れると間違えますよ。というお話と体験談から「自然由来の除菌液」「空き容器を活用」に疑問の声が…

    飲食物の容器を流用すると危ないという話+α
    go_kuma
    go_kuma 2020/04/22
    台所の湯のみになぜか漬物の汁を入れたお袋。それをお茶だと思って飲んだ俺。死ぬかと思った。死ななかった。