国家公務員の定年引き上げについて今の通常国会に法案が提出される予定です。報道によれば、2022年度から2年ごとに定年を1歳ずつ引き上げ、2030年度に65歳とし、国の基準で地方公務員法も同様に改正する見通しです。 年齢理由の一律賃下げに道理なし 公的年金の支給開始年齢が65歳となるもとで、職員が希望すれば働けるように国の責任で雇用と年金の接続をはかり職員の生活や働く権利を保障させる制度が必要です。 しかし、制度の内容は「当分の間の措置として給料は60歳前の7割程度」「当分の間、役職定年制を導入」「定年前の再任用短時間勤務制も導入」などとなっています。年齢のみを理由とした一律賃金引き下げ、役職定年制は、民間の同一労働同一賃金原則などに反し、道理はありません。 公的年金制度の拡充をはじめ、仕事や職場のあり方、職員のライフスタイルなど、60歳以降の職員の働き方や生き方で各自がどのような選択をして