タグ

2020年9月19日のブックマーク (5件)

  • 揺らぐドル1強、米国が通貨覇権を手放す日 - 日本経済新聞

    「ドル覇権を放棄する時が来た」。7月下旬、米外交問題評議会はこんな論評をサイトに掲載した。ドル1強が経常赤字を拡大させ、米国の貿易競争力や雇用を圧迫し、収入格差や社会の分断を広げていると断じたのだ。米ゴールドマン・サックスも7月、「ドルの基軸通貨としての寿命に深刻な懸念が生じている」と指摘した。1944年のブレトンウッズ会議でドルが基軸通貨の座について75年余り。外貨準備高の約6割、国際決済の

    揺らぐドル1強、米国が通貨覇権を手放す日 - 日本経済新聞
  • スクープ! 朝日新聞が遂に500万部割れ 実売は「350万部以下」か

    スクープ! 朝日新聞が遂に500万部割れ 実売は「350万部以下」か 号外速報(9月18日 22:10) 2020年10月号 DEEP 新聞離れに歯止めが掛からない中、朝日新聞の販売部数(朝刊)が8月についに500万部を割ったことが分かった。400万部台に落ち込んだのはおよそ55年ぶりのことだ。新聞販売関係者の間では、読者に配達されないまま廃棄される「押し紙」の分を差し引いた実売部数は300万~350万部程度との見方が強い。 10年で300万部失う惨状 日ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。

    スクープ! 朝日新聞が遂に500万部割れ 実売は「350万部以下」か
  • 菅首相は民意の「分断疲れ」を癒やせるか | 声なき声を捕捉せよ | 平田崇浩 | 毎日新聞「政治プレミア」

    「安倍内閣最後50%→菅内閣最初64%」に込められた期待 第2次安倍政権の7年8カ月は「親安倍」と「反安倍」に民意の分断が進んだ時代だった。菅義偉内閣の発足直後の世論調査で64%という高い内閣支持率となったのは、分断に疲れた民意が「癒やし」を求めた結果ではないだろうか。 社会調査研究センターと毎日新聞は、安倍晋三前首相の後任を選ぶ自民党総裁選が告示された9月8日と菅内閣が発足した翌日9月17日の2回、緊急の全国世論調査を実施した。17日の調査はTBS系列のニュースネットワーク「JNN」と共同で調査した。 8日の調査で安倍内閣の支持率は50%となり、辞任表明前の8月22日調査の34%から跳ね上がった。内閣支持率の調査とは、その内閣の存続を支持するか、支持しないかの割合を数値化するものだ。そもそも辞任を表明した首相の内閣支持率を調べることに意味があるのか。そうも考えたが、他社の調査で安倍内閣の

    菅首相は民意の「分断疲れ」を癒やせるか | 声なき声を捕捉せよ | 平田崇浩 | 毎日新聞「政治プレミア」
  • “小さな巨人”「Xbox Series S」のテクニカルディテールが明らかに。開発者インタビューもお届け

    “小さな巨人”「Xbox Series S」のテクニカルディテールが明らかに。開発者インタビューもお届け ライター:奥谷海人 Microsoftの次世代ゲーム機「Xbox Series X」の弟分となる「Xbox Series S」。光学ドライブを搭載しない“デジタル版”として,Xbox史上最小となる筐体に次世代要素を盛り込みつつ,価格を3万2980円(税抜き)に抑えたことでゲーマーの注目を集めている。 今回,一部のメディアに対して,「Xbox Series S Tech Deep Dive」と題されたブリーフィングが行われ,MicrosoftTechフェローであるAndrew Goossen(アンドリュー・グーセン)氏や,Xbox Program ManagementディレクターのJason Ronald(ジェイソン・ロナルド)氏に話を伺う機会を得たので,紹介しよう。 Xbox Ser

    “小さな巨人”「Xbox Series S」のテクニカルディテールが明らかに。開発者インタビューもお届け
  • 不明の女子中学生を無事保護 | NHKニュース

    今月10日から行方が分からなくなっていた千葉県習志野市の中学3年の女子生徒が東京 池袋で無事、保護されました。 警察が防犯カメラの映像を解析した結果、女子生徒は自宅を出たあと最寄り駅から電車に乗り、東京 荒川区の京成電鉄の日暮里駅で下車して駅周辺を1人で歩く様子が確認されていました。 そして18日、写真などを公開して情報提供を呼びかけ、行方を捜していたところ、19日正午前に東京 池袋の商業施設に1人でいるところを警察官が見つけ、保護したということです。 警察によりますと、写真などを公開してから24件の情報提供があり、このうち2件は池袋の周辺に似た人がいたという情報だったことから、捜査員を派遣していたということです。 女子生徒にけがはなく健康状態にも問題はないということで、警察は今後、詳しいいきさつを調べることにしています。

    不明の女子中学生を無事保護 | NHKニュース
    goahead822
    goahead822 2020/09/19
    無事に見つかってよかったな