タグ

2023年8月12日のブックマーク (5件)

  • 日大アメフト部 大学が無期限活動停止処分を解除 練習を再開 | NHK

    大学のアメリカンフットボール部の男子部員1人が大麻と覚醒剤を持っていたとして逮捕された事件をめぐって、関東学生アメリカンフットボール連盟は10日、リーグ戦の出場資格を停止する処分を決めましたが、大学は無期限の活動停止処分を解除し、部員たちは11日、練習を再開しました。 日大学のアメリカンフットボール部では北畠成文容疑者(21)が先月6日、部の寮で乾燥大麻と覚醒剤を隠し持っていたとして逮捕されました。 これを受けて10日、関東学生アメリカンフットボール連盟がリーグ戦への出場資格を当面、停止することを決めた一方、日大学は「個人の問題を部全体に連帯責任として負わせることは、最善の措置ではない」などとして、無期限の活動停止処分を解除しました。 11日午後4時ごろ、東京都内の専用グラウンドにはアメリカンフットボール部の部員たちが集まり、午後5時ごろからキャッチボールやダッシュなどを繰り返して

    日大アメフト部 大学が無期限活動停止処分を解除 練習を再開 | NHK
  • ジャニーズ性加害問題、「国連が動いたからには…」と期待しても失望が待つ理由

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    ジャニーズ性加害問題、「国連が動いたからには…」と期待しても失望が待つ理由
  • LGBTQテーマのスウォッチ腕時計、所持すれば3年以下の禁錮刑 マレーシア

    LGBTQ(性的少数者)を象徴する6色の虹の旗「プライドフラッグ」(2023年7月15日撮影、資料写真)。(c)Pau BARRENA / AFP 【8月11日 AFP】マレーシア内務省は10日、スイス時計大手スウォッチ・グループ(Swatch Group)製のレインボーカラーの腕時計を所持または販売した者に対し、3年以下の禁錮刑を科すと発表した。イスラム教徒が多数派を占める同国は、LGBTQ(性的少数者)の象徴を「道徳を損なう」恐れがあると非難している。 マレーシアで同性愛は違法とされており、性的少数者は度重なる差別を受けている。 内務省の法執行部門は5月、首都クアラルンプールなど国内11か所のショッピングモールに入るスウォッチ店舗を強制捜索し、「LGBT要素」のある時計を押収した。 同省は、こうした品を「印刷、輸入、製造、所持」した者には今後3年以下の禁錮刑を、着用または配布した者には

    LGBTQテーマのスウォッチ腕時計、所持すれば3年以下の禁錮刑 マレーシア
  • テレワークをやめたら社員が辞めた――「週5出社」に戻した会社の末路

    オフィスワーク再開を巡る駆け引きが、企業と従業員の間で続いている。どちらか一方が明らかに優勢というわけではない。週5日のオフィスワークを従業員に求めることは、妙手なのか、悪手なのか――。それを判断する上で参考になる格好の例が、スタートアップ(創業間もない企業)であるLinkSquaresで起こった、ある“悲劇”だ。 テレワークをやめたら社員が辞めた? 併せて読みたいお薦め記事 テレワーク関連の注目トピック 「テレワークし放題の日常」はもう戻らないのか? Gartnerに聞く テレワーク推進企業のCEOが語る「あえて出社するメリット」と“出社の限界” 「めっちゃイケてるオフィス」を作ったのに出社を強制しない企業の“音” 2015年創業のLinkSquaresは、企業の法務部門向け契約ライフサイクル管理(CLM)ベンダーだ。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的大

    テレワークをやめたら社員が辞めた――「週5出社」に戻した会社の末路
  • 自分をブスだと思っていた時代の卒業アルバムが出てきたので怖いもの見たさでめくってみたら、ふいに遠い昔の呪いが解けた話

    平川めぐみさん @shmegtan @image_jpeg 昔の自分の写真を見て「なんで、この容姿で、自分はモテない、とあんなに強固に思い込んでたんだよ(´・_・`)」と思ったこと、50年の人生の中で、なんどもあります。 2023-08-11 23:11:02

    自分をブスだと思っていた時代の卒業アルバムが出てきたので怖いもの見たさでめくってみたら、ふいに遠い昔の呪いが解けた話
    goahead822
    goahead822 2023/08/12
    見ることはないだろうなぁ