2019年9月30日のブックマーク (2件)

  • 新幹線が5000円以上安くなる「きっぷ」の裏ワザ 普通運賃で買うのはもったいない

    ビジネスや旅行など、新幹線を使う機会はなにかと多いもの。すぐにマネできる鉄道きっぷのお得な買い方とは──。「プレジデント」(2019年10月18日号)の特集「金持ち老後 ビンボー老後」より、記事の一部をお届けします。 普通にきっぷを買うのはもったいない! 新幹線が5000円以上安くなるきっぷがあるなんて、そんな夢みたいな話あるの? あるんです! 週末の新幹線移動なら、「週末パス」を利用すればお得になります。 JR東日が発売している「週末パス」とは、利用期間内の土休日で連続する2日間にエリア内のJR線・一部私鉄が乗り放題になるきっぷです。 このきっぷとは別に特急券やグリーン券を購入すれば、新幹線(東海道新幹線を除く)や特急、普通列車のグリーン車にも乗車可能。東日エリアの鉄道旅にはもってこいのきっぷなのです。 週末パスの料金は、おとな8730円、こども2560円。2019年10月の運賃改定

    新幹線が5000円以上安くなる「きっぷ」の裏ワザ 普通運賃で買うのはもったいない
  • エビの殻まで美味しいスープ - #つくりおき

    こんにちは。概念的独身男性のid:mameco0417です。 つくりおきブログには初登場です。 さて概念的独身男性として過ごしていると、釧路が実家の友人から突然「実家から海産物を送ると言われているので家に送るけど、予定はどうですか」という連絡がやってきますよね。 今回やってきたのがこれです。 調理して美味しくいただきました。(写真は一部) ホタテは、お刺身と低温調理とでべ比べてみました。美味しかったですね。 この中にある「北海シマエビ」なるものなのですが、むちゃくちゃ甘くて美味しかったです。 あまりに美味しいので、自分でもお取り寄せしそう。 こいつが今回の主役です。 このエビはなんと1kgも送っていただきましたので、殻が大量に出てきます。 勿体無いので殻もスープにします。 まず、殻をオリーブオイルで炒めます。 頑張って炒めているといい感じで香ばしい匂いになります。かっぱえびせんみたいな感

    エビの殻まで美味しいスープ - #つくりおき