タグ

年表に関するgod-se60のブックマーク (2)

  • コンピュータの歴史(年表)

    コンピュータの歴史 概要 現在は、コンピュータと言うとパソコンを思い浮かべる方も多いでしょう。しかしながら、パソコンは下記のように発展したコンピュータ(汎用コンピュータ)から発生した道具です。 「コンピューターの起源は19世紀の中期にさかのぼり、数学者や物理学者がコンピューターの技術を研究していきました。20世紀に入り、パソコン、インターネット、携帯電話などの技術が開発され始めました。今日のコンピューターの文明は、すでに定着しており、日常の生活と仕事の支柱となっています。以下は、有名なコンピューターの歴史を振り返った年表です。」 最近、“コンピュータ”という言葉はあまり世の中に出てこなくなったが、コロナの分析に使用されているスーパーコンピュータ「富岳」が知られるようになったが、いわゆる 大型コンピュータ(汎用コンピュータ、メインフレーム)は、事務処理から科学技術計算まで、広範囲に使用されて

    god-se60
    god-se60 2022/02/04
  • 追憶:昭和21年生まれの青春時代譜(昭和35年から昭和40年)

    ご同輩の皆様お元気ですか?「昭和21年」(1946年) この年は太平洋戦争が終わって約1年目の年, 世に言う団塊の世代の1期生(一般的には、昭和22年生まれかららしいが)です。 ベビーブームのはしりの年、戦後っ子・・・いろいろな言われ方をされる年代と思います。 現在は、団塊の世代とその子供時代というのが、最近の人口統計をみてもよくわかります。 戦後70年となりマスコミも取り上げていましたが、昭和21年生まれは、平成28年(2016)に70歳(古希)を過ぎ喜寿になりました。昭和、平成、令和と元号を三つも経験するとは思っていませんでした。 皆様はどのように過ごしてきましたか?、私を振り返れば、6人兄弟の末っ子として生まれました。昭和20年代は幼少期から小学5年ですが、東京の下町で過ごし、大八車で八百屋さんがきたり、爆弾あられのおこぼれをべたり、紙芝居を観たり・・・母親と一緒に浅草国際劇場で見

    god-se60
    god-se60 2016/11/22
    団塊世代は70歳代に入る
  • 1