少し前からSlackというサービスを使ってみたくて、あれこれと格闘しています。 英語のサービスなのでハードルが高く苦戦中ですが、少しずつ勉強しています。 英語が苦手でもOK! 海外ウェブサービスの使用に役立つ記事を見つけた Slackはプログラマーがコードの編集などで情報を共有しながら進めていくツール・・・ということで開発されたそうです。 @penchiも、WordPressのカスタマイズやウェブサイトの制作で、多少コードをいじることがあるので、それらのメモツールとして利用したい、という思いがあります。 投稿時にコード投稿用のオプションがあった Slackの投稿用の窓左側にある「+」マークをクリックすると、投稿時のオプションメニューが表示されます。 コードを投稿したい場合は、Create a Snippet をクリックします。 Create Snippet のウインドウが開きます。 ここで
iPhoneで撮った写真で家具の寸法を測れるレーザーポインター・アクセサリ2016.01.19 11:008,844 塚本 紺 後からジワジワくる素晴らしさっ....! ふいに街角の家具屋さんですごく良いソファーを見つけたりしますよね。そんなときにパッと寸法を知れたらいいなって思ったことありませんか? よし、これからイケアに行くぞ!ってときに「まずこのスペースの寸法測ってから行かないとね...」とメジャーを持って床に這いつくばったりするの、面倒ですよね。 この「iPin」はなんとレーザーポインターを利用して、写真上で寸法を測ることができるんです。iPhoneのヘッドフォンジャックにまずレーザーポインターを差し込み、それをサイズが測りたいものに向けて写真を撮るとアプリ上でiPhoneからの距離を計算して出してくれるんです。あとは写真に写っている物の中からサイズを測りたい物の角を設定すると、そ
WorkFlowyは、テキスト管理システムを提供するクラウドサービスです。アカウントを作ることで、使い勝手のよい階層型テキストメモを使うことができます。 WorkFlowyの丁寧な説明 WorkFlowyは、クラウドサービスなので、手元にある何らかの端末から、インターネット回線を経由してWorkFlowyのサーバーにアクセスし、自分のWorkFlowyアカウントにログインする必要があります。 そのため、WorkFlowyを使い始めるためには、次の3つが必要です。 WorkFlowyのアカウント WorkFlowyを使うための端末とアプリ インターネット接続環境 この3つに分けて、WorkFlowyを使い始めるために必要なことを、ひとつずつ説明します。 前回はアカウントのことを書きました(WorkFlowyのアカウントの基本)。次は端末とアプリのことを説明します。 1.ふたつのWorkFlo
今まで読んできた技術書の中で良かったものを挙げていく。 そろそろ本棚が溢れるので捨てる前に書き留めておく。 私は独学でプログラミングを始めたので情報系専攻の人には何をそんなという本も混っているだろうが価値は人それぞれ違う。 一応私自身について語っておくと学生時代はプログラミングに興味を持ちつつも数学科に進んだ。 しかしそこでもプログラミングへの興味は薄れず、色々本を読んだり同学年の情報科学科の真似をしたりしていた。 今思えば日本の精鋭たる東大情報科学科の人達に勝てる筈もなかったのだが学生時代に我武者羅になれたのは悪い経験ではなかった。 私が興味があったのは主にプログラミング言語そのもの、特にLispとその周辺。 何故本か 挙げていく前に1つだけ。Webに大量に情報がある今、何故本かについて説明したい。簡潔に言うと 文章が推敲されていて読み易い 1つの情報ソースに多彩な内容が載っている 巨大
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く