タグ

ブックマーク / penchi.jp (30)

  • 次世代ブログサービス? Mediumが気になるので始めてみる | penchi.jp

    少し前に知って気になっていたMedium。 気になったもんは、グダグダ言ってないで使ってみるに限るってことで、始めます。 Mediumは注目度高し! 次世代ブログサービスになるか? 先月からUlyseesというエディタを使い始めたのですが、Ulysees経由で知ったMediumというブログ的なサービスが気になっていました。 英語のサービスだし、ブログとどう共存されればいいのか・・・などとグダグダしていたのですが、ここ半月くらい、ネットでめっちゃMedium関連の話題を目にするようになりました。 次世代プラットフォーム Medium の基機能まとめ 書くことがすごく簡単で楽しくてすごい | ごりゅご.com パブリッシャー向けのMedium始動。チーム編集、収益モデルもそろってWordpressを追撃 | Lifehacking.jp ごりゅごさんや堀正岳さんも注目&使ってらっしゃる・・・

    次世代ブログサービス? Mediumが気になるので始めてみる | penchi.jp
  • ソフトバンクオンラインショップのiPad機種変更手続きで迷ったこと | penchi.jp

    日発売の9.7インチ iPad Pro。 予約していたソフトバンクから申込みメールが届いたので早速手続きをしました。 で、その際に迷ったことを・・・。 予約していたため申込みメールが届くのですが、このメールは今日の午前1時前に発送されていました。 目が覚めてチェックしたら届いていたのでびっくり! 早速手続きをしたのですが、この際に迷ったことがありました。 申込みにはMySoftBankのIDでログインして手続きするのですが、いつものようにログインしようとするとログインできない! エラーになってしまいます。 通常使うIDはiPhoneの電話番号なわけですが、iPadの場合、契約番号として割り当てられている電話番号を使用しなければならないのです。 パスワードは同一です。 ・・・これでちょっと迷いましたね。 実は前日に予約内容の確認のページに入ろうとしてこの点に気づきました。 オンライン

    ソフトバンクオンラインショップのiPad機種変更手続きで迷ったこと | penchi.jp
  • WordPress純正デスクトップアプリを使ってみる | penchi.jp

    WordPressデスクトップアプリ、Windows版が公開されたということなので、この機会に導入してみるべく、早速トライ! WordPressデスクトップアプリは、去年の末にMac版が公開されていましたが、今回Windows版も公開されました。 WordPress.com - A desktop app that gives WordPress a permanent home in your dock WordPressデスクトップアプリを使う際に必要なもの WordPressデスクトップアプリは、WoedPress.comのアカウントで使用するアプリになっているため、WordPress.comのアカウントが必要になります。 WordPress.com:無料のサイトやブログを作成 自前のサーバーで運用するインストール型WordPressWordPressデスクトップアプリで使う場

    WordPress純正デスクトップアプリを使ってみる | penchi.jp
  • iPhoneのメールアプリはAirmailで決まりかな | penchi.jp

    今回のアップデートで、Gmailの同期速度が改善され、サクッと同期してくれるようになりました。 気になっていた箇所が数日で改善されたのでビックリ! 快適になってうれしいです。 こういう迅速な改善やアップデートは、そのアプリに対しての信頼度が上がりますね。 スワイプ操作の設定変更 Airmailが気に入っている大きなポイントであるスワイプでのメール操作ですが、こちらも自分の好みに変更しました。 設定変更は下記の方法で・・・・ ウインドウ左上の三ラインをタップします 表示された画面の最下部左に「設定」があるので、これをタップします。 「設定」の中に「スワイプ」があるので、これをタップします。 左右のスワイプ、設定したい方をタップします。 操作したい項目をタップし指定します。 スワイプ時に表示される順番はこの並びの順になりますが、その順番は右上の編集で変更できます。 編集画面で各項目の右側の三

    iPhoneのメールアプリはAirmailで決まりかな | penchi.jp
  • LINEがアカウントの引き継ぎ仕様を変更 | penchi.jp

    LINEとベッキー、こんな時代もあったんですよね。^^;; ベッキー問題で揺れたLINEの仕様ですが、先日の予告通り、スマホ交換時などのアカウント引き継ぎの仕様が変更されました。 LINEユーザーは要チェック! アカウント引き継ぎ方法が変わります LINEアカウントの引き継ぎ手順が変わります アカウント引き継ぎの仕様変更は2月3日に実施されたようです。 これまではメールアドレスとパスワードやPINコードで認証していましたが、新仕様では「アカウントを引き継ぐ」というメニューがあり、それを利用するようになっています。 この「アカウントを引き継ぐ」の場所がわかりにくいのですが、LINEアプリの「設定」にある「2段階認証」をタップすると・・・。 「アカウントを引き継ぐ」の項目があります。 この設定は引き継ぎ時のみ使うもので、設定を有効にしてからから24時間以内に手続きをする必要があるそうです。 2

    LINEがアカウントの引き継ぎ仕様を変更 | penchi.jp
  • AirmailのiPhoneアプリが登場! 早速使ってみた | penchi.jp

    起動したら、サクッとGmailの設定して使用開始! スワイプでのメール操作は? サクサクとメールを扱う際に重要なのが、スワイプでの操作。 安心してください、Airmailはスワイプでの操作も対応していますよ。 左から右へスワイプでアーカイブ。 右から左へスワイプで削除。 スワイプでの操作は設定で好きなように変更できるのもうれしいですね。 左から右へ小さくスワイプでアーカイブ、さらにスワイプして削除・・・なんて設定もできます。 エイリアスは使えるのか? 次にエイリアス(別名)設定の有無をチェック。 @penchi は、複数のメールをGmailに集めて一元管理しているため、エイリアス(別名)の設定は不可欠です。 「アカウント設定」の中に「別名」というセクションがあるので、ここでエリアス(別名)の設定ができます。よかった!! 別名の設定は複数設定OK! 別名を設定してあれば、メール作成時に上部に

    AirmailのiPhoneアプリが登場! 早速使ってみた | penchi.jp
  • Slack導入〜Slackでコードをメモする方法 | penchi.jp

    少し前からSlackというサービスを使ってみたくて、あれこれと格闘しています。 英語のサービスなのでハードルが高く苦戦中ですが、少しずつ勉強しています。 英語が苦手でもOK! 海外ウェブサービスの使用に役立つ記事を見つけた Slackプログラマーがコードの編集などで情報を共有しながら進めていくツール・・・ということで開発されたそうです。 @penchiも、WordPressのカスタマイズやウェブサイトの制作で、多少コードをいじることがあるので、それらのメモツールとして利用したい、という思いがあります。 投稿時にコード投稿用のオプションがあった Slackの投稿用の窓左側にある「+」マークをクリックすると、投稿時のオプションメニューが表示されます。 コードを投稿したい場合は、Create a Snippet をクリックします。 Create Snippet のウインドウが開きます。 ここで

    Slack導入〜Slackでコードをメモする方法 | penchi.jp
  • OmniFocusからTodoistへ | penchi.jp

    えー、またまた飽きもせず、タスク管理ツールの移行です。 1年に何度か無性に変えたくなる気分になるみたいです、ワタシ。 Todoistに移行した理由 去年、TodoistからNozbeに移行したのはGoogleカレンダーにこだわっていたためだったんですが、Nozbeの高い使用料を払う気になれず、そこを吹っ切ってOminiFocusにしたのが11月の下旬。 OmniFocus、電撃復活! 移行時期も含めて約2ヶ月使用しましたが、さすがのOminiFocus。 その機能の良さを実感しました。 ・・・ですが、今年になり、WindowsのタブレットPCの稼働率が上がったことで、タスクツールがそれで使えない不自由さを感じ始めました。 さらに、OminiFocusの繰り返し機能で「第1日曜日」的な設定ができないことが、やっぱり不便! 日曜を設定して4週毎、なんて設定で乗り切っていましたが、これもカレンダ

    OmniFocusからTodoistへ | penchi.jp
  • TodositからNozbeへ、タスクツールを変えてみる | penchi.jp

    突然ですが、タスク管理ツールをTodositからNozbeへ変更しました。(・・・またかい!^^;;) TodoistからNozbeへ変更した理由 最大の理由は、Googleカレンダー連携のためのTodoist PoweAppのサービス終了です。 TodoistのPowerAppがサービス終了 次期サービスに期待! | penchi.jp この春にサービスが始まったものの、まともに使える状態にならず、アップデートを待っていたのですが、サービスをいちから作り直すということで、PowerAppは一旦終了となりました。 ここ2ヶ月くらいで、特にGoogleカレンダー連携の必要性が高まり、試行錯誤したのですが、PowerApp再開の見込みがなくなったので、思い切ってサービスの変更を決意。 タスク管理ツールでGoogleカレンダーと完璧に連携できるのは、Nozbe以外にない(ハズです)ので、移行先は

    TodositからNozbeへ、タスクツールを変えてみる | penchi.jp
  • その手があったのか! 目からウロコ! トラベラーズノートで3冊使いする超簡単な方法 | penchi.jp

    先日、何気なくトラベラズノート関連の情報をチェックしていたら見つけた、ひとつの動画。 ノートカバー自作の行程を説明したムービーなんですが、この中にトラベラーズノートでノートを3冊使いする超簡単な方法がありました!! ノートをとめるゴムバンド1のノーマルなトラベラーズノートに、普通にノートをセットします。 そのノートの根元に回すように、ゴムバンド1をセット。 このゴムバンドを利用して中央のノートの左右に1冊ずつノートをセットできるという仕組み。 連結バンドを使う方法では真ん中のノートが出っ張ってしまいますが、この方法ではそれもなく、きれいに3冊のノートが収まります。 あぁ、なんてカンタン! @penchi は、ノートカバーに2のゴムバンドを追加して3冊使いにしましたが、あんな苦労をする必要がなかったなんて・・・。 トラベラーズノートをカスタマイズしてリフィルを3冊にする | pench

    その手があったのか! 目からウロコ! トラベラーズノートで3冊使いする超簡単な方法 | penchi.jp
  • MacにOS X El Capitanをクリーンインストールための復元ディスクを作成する方法 | penchi.jp

    Macの新OS、OS X El Capitanがリリースされ、インストールされた方もいらっしゃると思います。 @penchiも3台のMacすべてにEl Capitanをインストールしましたが、すべてクリーンインストールをしました。 OS X El Capitanをクリーンインストールする方法 | penchi.jp 最近はメディアでOSが提供されず、インターネット経由の配布が中心。 Macの場合、起動しているMacがあれば、Mac App Storeでダウンロードし、インストールすることができます。 別の方法では・・・インストールされているバージョンのOSであれば、[command] + R で起動し、インターネットリカバリーでインストールすることもできます。 しかし、HDDが故障して新しいHDDに交換してインストールする場合などは、ストレージにOSが入ってないので起動することもできず、上

    MacにOS X El Capitanをクリーンインストールための復元ディスクを作成する方法 | penchi.jp
  • Macをキレイにしてくれる無料アプリがバージョンアップ! | penchi.jp

    iMobileさんから「MacCleanがバージョンアップしたから使ってみて!」というメールをいただいたので、早速使ってみました。 MacCleanは、Macの不要ファイルを安全に削除し、キレイにしてくれるアプリで、リリース直後から愛用しています。 今回のバージョンアップでも変わらず無料で利用できるのがうれしいです! MacClean 2を使ってみる MacCleanの新バージョンは、MacClean 2になります。 ダウンロードはiMobileさんのウェブサイトから。 MacClean 2 - 最高且つ無料なMac OSクリーニングソリューションとして、今からお使いのMacの日常クリーニングを簡単にする 起動直後の画面も少し変わりました。 スマートクリーンのウインドウで、削除するファイルを選択します。初期状態ではすべて選択されているので、このまま「スキャン開始」をクリックします。 Mac

    Macをキレイにしてくれる無料アプリがバージョンアップ! | penchi.jp
  • Twitterをリストでサクサク読めるiPhoneアプリ Twilst を使ってみる | penchi.jp

    先日、このブログでアプリのライセンスプレゼント企画を実施したのですが、この時に利用したのがTwitter。 【ライセンス プレゼント企画】PhoneCleanでiPhoneの大掃除をしませんか? | penchi.jp その際に、Twitterをあれこれいじる機会があったのですが、Twitterってやっぱすごいかも! ということで、改めてTwitter格的に使ってみることにしました。 それなりに長年使っているため、フォローもフォロワーもそれなりの数になっています。 その中から有用なツイートをチェックするのに欠かせないのが「リスト」です。 iPhoneでリストをサクサクチェックできる Twilst TwitterのリストをチェックできるiPhoneアプリといえば、真っ先に TweetList for Twitter が上がりますが、このアプリ更新が2013年11月で止まったままで、レビュ

    Twitterをリストでサクサク読めるiPhoneアプリ Twilst を使ってみる | penchi.jp
  • OCNモバイルONEに付属する050plusを設定した | penchi.jp

    OCNモバイルONEの音声対応SIMの契約に付属するIP電話「050plus」の設定資料が送られてきたので設定しました。 設定の資料はSIMカードとは別に送付されるので、到着日がずれています。 日、NTTコミュニケーションズから、050plusの案内ハガキが届きました。 中を開くと、050plusの電話番号と初期パスワードが記載されています。 利用する端末に050plusのアプリをインストールし、この電話番号と初期パスワードで設定します。 設定詳細は下記にあります。 「050 plus」 初期設定手順 | スマートフォン向け通話アプリ・IP電話なら050 plus ※送られてきたハガキのパスワードは初期パスワードなので、端末での登録時にパスワードを改めて登録することになりますので、設定したパスワードを忘れないようにしましょう。 設定は簡単。サクッと利用できるようになりました。 Andr

    OCNモバイルONEに付属する050plusを設定した | penchi.jp
  • OCNモバイルONEのデータ通信速度をチェックしてみる | penchi.jp

    今回導入したOCNモバイルONEのデータ通信速度をチェックしてみました。 ついさっき計測した結果。2015年2月4日18時22分です。 ダウンロードで1.31Mbps、アップロードで2.38Mbpsと、LTEとは思えない遅さ。^^;; アンテナバーはフルに立っていますので、電波状況は良好のはずです。 下記は、昨日、2015年2月3日5時59分の測定結果。 ダウンロードで27.88Mbps、アップロードで6.58Mbpsと、特にダウンロード値が大きく上がっています。 ※測定箇所はいずれも自宅です。 直近3回の計測結果。 時間帯による差が大きいのでしょうか、1.31Mbpsと27.88Mbpsと大きく差があります。 今回の使い方では、データ通信メインではないので、それほど気にすることはないのですが、結構ムラがあるものだと感じました。 今後さらにチェックしていきたいと思います。

    OCNモバイルONEのデータ通信速度をチェックしてみる | penchi.jp
  • デジタル環境のインボックスにアウトライナーを使ってみる | penchi.jp

    GTDの考え方でいうところの INBOX(インボックス)。 デジタル上ではEvernoteタスク管理ツールのTodoistにしていますが、ぱっと思いついたことを書き留める際、「どれにメモしよう」と迷うことがあります。 写真で残すモノはiPhoneのカメラで撮影しEvernoteになりますが、テキストでメモするものは、EvernoteとTodoist(以前はOmniFocusでしたが、移行しました。)があるので、迷いが生じます。 そんな時に目にしたのが下記の記事。 メモもToDoもやりたいことリストも全てアウトライナーにまとめる | ごりゅご.com ブラウザ&iOSで連携出来るアウトライナー WorkFlowyiPhoneで考えごとが捗るようになった | ごりゅご.com ... そうかー、アウトライナーという手があったのか! ということで、早速試してみることに・・・。 以前使った

    デジタル環境のインボックスにアウトライナーを使ってみる | penchi.jp
  • Googleフォトを容量無制限で使うためチェックしておく設定 | penchi.jp

    5月29日に開催されたGoogle I/Oで発表され、同日からサービスが開始されたGoogleフォト、早速使ってます。 Googleフォトについて Picasaウェブアルバム → Google+写真 → Googleフォト と、サービス名を変えながら、機能も進化してきました。 GoogleフォトはGoogleアカウントで利用でき、容量は無料アカウントで15GB。この容量はGmailとGoogleドライブGoogleフォトで共有されます。 Google+写真 時代は、2048px以下のサイズの写真は容量無制限でしたが、今回Googleフォトになって、1600万画素の写真と1080pの動画まで容量無制限と、より高画質写真と動画まで無制限対象になりました。 Googleフォトに写真をアップする際、1600万画素以下の写真であれば、アカウントで利用できる容量にカウントされないので、容量を気にせず

    Googleフォトを容量無制限で使うためチェックしておく設定 | penchi.jp
  • サーバーを廃止し、OneDriveに移行! | penchi.jp

    以前から考えていたことなんですが、これまで使用していたサーバーマシンを廃止し、データをOneDriveに移行しました。 古くはバッファローのNASから始まって、10年以上NASやサーバーを使い続けてきましたが、ここ数年クラウドサービスの充実がめざましく、維持管理の手間とコストを考えると、クラウドに移行した方がいいのでは? と検討していました。 現在使用しているのは、HP EX490にWindows 8.1 Proをインストールしたサーバーで、OneDriveで同期&バックアップも行っていました。 HP EX490 をWindows 8.1 Proでファイルサーバーにする | penchi.jp Windows 8.1サーバーで、OneDriveを使いバックアップ兼外部アクセスをする | penchi.jp 元々不要なデータは消す、滅多に使わないけど保存しておきたいものは、DVD等に保存する

    サーバーを廃止し、OneDriveに移行! | penchi.jp
  • ステッドラー アバンギャルドでジェットストリームのリフィルを使う | penchi.jp

    文具好きの @penchi、以前から気になっていた多機能ペン ステッドラーのアバンギャルド を入手しました。 ステッドラー アバンギャルドを入手 ステッドラー アバンギャルドは、メタル製のケース入り・・・豪華! 開封! ケースはペンケースとして使えますね。 アルミ軽合金製ボディで、シンプルなデザインがいいですね。 カラーはクールシルバーにしました。 手元が少し膨らんでいるのが特徴的です。 今回は名入れ無料のサービスを利用して、名入れにしてみました。 名前が入ると、さらに愛着がわきますね。 以前から使っている、アバンギャルド ライトと並べてみました。 アバンギャルドは、黒・赤・青+シャープ、アバンギャルド ライトは、黒・赤+シャープの多機能ペンです。 アバンギャルドでジェットストリーム プライムのリフィルを使う さて、ここからがマニアックな文具ヲタのやること。^^;; @penchiの中では

    ステッドラー アバンギャルドでジェットストリームのリフィルを使う | penchi.jp
  • Chrome OSを普通のノートパソコンにインストールしてみた | penchi.jp

    以前から気になっていた Chrome OS を、ごく普通のノートパソコンにインストールしてみました。 Chromium OS(Chrome OS)のインストール Chromebookに搭載されるChrome OSは、一般のパソコンにインストールできるOS単体を Chromium OS という名称で無料配布しています。 配布元サイトからイメージをダウンロードし、USBメモリを使ってインストールメディアを作成しインストールする、という流れになります。 今回は@ITさんの下記の記事を参考にインストールしました。 中古PC活用:Windows XPパソコンにChromium OSをインストールして再利用する~Chromebookを作ってみよう~ (1/2) - @IT インストールするパソコンは富士通のノートパソコン FMV NF40W、Windows Vista初期のもので、CPUはCelero

    Chrome OSを普通のノートパソコンにインストールしてみた | penchi.jp