タグ

ブックマーク / karapaia.livedoor.biz (41)

  • 昔の人のホラーに対する姿勢はかなりアクティブ。今宵あなたを悪夢にいざなう19世紀の古写真20(閲覧注意) : カラパイア

    古い時代における海外の人々と日における死生観ってやつはかなり違っていて、彼らは骸骨や死体をそばに置くことに躊躇がなかったようだ。また、ゴーストに対する考え方も日の幽霊とは違っていて、むしろ親密な関係になりたかったのか、あえて自分からゴーストになりたかったのか、よくわからないスタンスで関わっていたようだ。 ということで何が言いたいのかというと、とにかく19世紀から20世紀初頭の古写真って怖いってことだ。トリック写真も実際の骸骨の写真も入り混じっているのでもう何が何だか・・・ 1. 干し首コレクション(1895年) 19世紀、ホレイショー・ゴードン・ロブリーは、気味が悪く不気味なもの、特にニュージーランドのマオリ族の干し首"モコモカイ"のコレクターとして有名だった。 2. 精神疾患治療中の患者(19世紀ドイツ) 1890年のこの写真は、狭い独房の中で、女性が両腕を壁に固定されて、

    昔の人のホラーに対する姿勢はかなりアクティブ。今宵あなたを悪夢にいざなう19世紀の古写真20(閲覧注意) : カラパイア
  • ネット上を駆け巡り、世界を震撼させた5つの衝撃映像、最期の記録(閲覧注意) : カラパイア

    人の生死にかかわる事件、事故。世界は悲しいニュースで溢れている。だが、そんな衝撃の瞬間を見たいという怖いもの見たさの心理は紛れもなく人間が人間たる所以であり、ネット上でちょっと探せば、世界を揺るがす大事件や大事故の瞬間をとらえた映像がどこかに残っている。 海外サイトにて、事件・事故に巻き込まれた人々の最後の瞬間を記録した映像や音声が紹介されていた。事実は小説よりも恐ろしいのだ。ショッキングレベルが高いものも含まれているので閲覧注意でお願いしたい。 1.ダイバー、ユーリ・リプスキー氏の最期の瞬間をとらえた映像 あるダイバーの最期 2000年、4月28日、エジプトのブルーホールというダイブスポッ-トでダイブをしていた有名なダイバー、ユーリ・リプスキー(ロシア・イスラエル人ハーフ)は、潜水中突然パニックになり、水深90メートルのところで息絶えた。その一部始終が彼の持っているビデオカメラに

    ネット上を駆け巡り、世界を震撼させた5つの衝撃映像、最期の記録(閲覧注意) : カラパイア
  • これが伝説のUMA、ナワル?メキシコの線路に落ちていた謎生物の手と胴体(閲覧注意) : カラパイア

    説明しよう。ナワルとは、メソアメリカ地域において伝承される鳥獣に変身する能力を持つとされた妖術師や魔女(シャーマン)の変身後の姿である。 メキシコ、テキーラハリスコの線路上にナワルと思われる謎の干からびた死骸が発見されたそうだ。手足4すべてが分断されており、バラバラとなった状態で発見されたという。 nahual en las vias de tequila ちなみに伝説上のナワルはこんな姿をしている。 ナワルはナワトル語のnaualliに語源を持ち、同地域の先住民の信仰に由来している。彼らの神はトナル)と呼ばれる精霊を宿しており、その力によって来の姿とは別の姿である「もうひとりの自我」である動物やその他自然界の力(稲など)に変身が出来ると考えられていたのだ。 そんな信仰のあるところならば、これがナワルと思ってしまっても仕方がないのかもしれない。 分断された手足 胴体

    これが伝説のUMA、ナワル?メキシコの線路に落ちていた謎生物の手と胴体(閲覧注意) : カラパイア
  • 世界の巨大淡水魚:淡水にいる巨大な魚たち : カラパイア

    National Geographicが選んだ世界の巨大淡水魚。 淡水魚なのでサメやクジラのようなダイナミックな大きさはないんだけれど、ごく普通に遭遇しやすい点で見れば、なかなか興味深いんじゃないかと思うんだ。 中には巨大魚と戯れている写真なんかもあって、巨大魚の上に乗った王子様がいつか迎えにきてくれる的なことを妄想するのも楽しいかもなんだ。当然王子様も巨大なんだけどな。 【See the World's Megafishes】 1.ピラルクー ブラジルのマナウス水族館でダイバーと一緒に泳ぐピラルクー ブラジルではピラルクー、ペルーではパイッチェと呼ばれるこの南アメリカの巨大魚は、世界最大の淡水魚の1種、体長3メートル、体重180キロを超える個体もあるそうだ。 2.博物館に展示されたハシナガチョウザメの標 中国湖北省、荊州(けいしゅう)の揚子江水産研究所に展示されているハシナガチョウザメ

    世界の巨大淡水魚:淡水にいる巨大な魚たち : カラパイア
  • あのホラー映画の舞台はここだった。16のホラー映画の撮影場所を観光案内 : カラパイア

    今日は13日の金曜日。気分はジェイソンってことで、エクソシスト、サイコ、エルム街の悪夢など、多くの観客を震え上がらせたホラー映画の撮影場所をめぐる観光案内をすることにしよう。映画のシーンを思い出しながら、これらの場所を訪れるのも悪くないのかもしれないし、衝撃的な出来事に出合えちゃうのかもしれない。 1.サイコ ヒッチコックのファンはロサンゼルスにあるユニバーサル・スタジオ・ハリウッドに行けば、有名な映画『サイコ』のセットを見ることができる。そこではあのベイツ・モーテルやベイツ・マンションといったセットを見て回るツアーがウリなのだ。 2.ハンニバル 『羊達の沈黙』の続編、イタリアはフィレンツェに渡ったハンニバル・レクターの映画だ。ハンニバルは1400年頃に建設され、今もなおフィレンツェで最も美術的価値が高い建物の一つにあげられるカッポーニ宮に住み、カッポーニ図書館で司書になる。アルノ

  • 成績優秀なのに仕事ができない “大人の発達障害”に向く仕事、向かない仕事 : カラパイア

    「やるべきことを先延ばしにする。約束が守れない。時間に遅れる。人の話が聞けない。相手の気持ちを考えずに一方的に話す。物事の優先順位がわからない。後先考えずに行動する。場の空気が読めない。キレやすい。落ち着きがない。片づけられない…。」 思い当たるものが複数ある人、もしかしたらその原因は“大人の発達障害”なのかもしれない。“大人の発達障害”とは、従来は子供特有の障害とされてきたADHD(注意欠陥・多動性障害)と、アスペルガー症候群を含むPDD(広汎性発達障害)などで、大人になるとその両方が合併している「混合型」がかなりの割合を占めるそうだ。 ソース:成績優秀なのに仕事ができない “大人の発達障害”に向く仕事、向かない仕事|「引きこもり」するオトナたち アメリカではADHDとアスペルガーの合併診断が可能となったが、日はまだそこまで進んでいない。それどころか、日には「大人の発達障害」の専門医

    成績優秀なのに仕事ができない “大人の発達障害”に向く仕事、向かない仕事 : カラパイア
  • ナショジオが選んだ2011年奇妙な生物ベスト10:カラパイア

    12月28日2011 ナショジオが選んだ2011年奇妙な生物ベスト10 記事データ パルモ コメント(0) 画像 動物・鳥類 # ナショナルジオグラフィックが2011年の奇妙生物ベスト10を発表した。ランクインしたのは今年新種認定されたものや変わった形をしたもの。カラパイアでも取り上げたことのある、あのわくわく不思議な生物たちがいっぱいランクインしていたよ。 ソース:- 2011奇妙な生物10種 - ナショナルジオグラフィック ■単眼のサメ■ 関連記事 メキシコで確認された極めて珍しい“一つ目”のサメ。10月に発表された研究によると、この体長56センチの胎児の頭には機能する目が1つだけある。ヒトも含め複数の動物で見られる「単眼症」という先天的奇形だ。 ■鮮烈なカメレオン■ 色鮮やかな斑点が目立つ新種のカメレオン。世界自然保護基金(WWF)が6月に発表した報告書によると、生物多様性に

  • 今年も凄い!2011年ナショナルジオグラフィックフォトコンテストに集まった素晴らしい写真の数々:カラパイア

    11月22日2011 今年も凄い!2011年ナショナルジオグラフィックフォトコンテストに集まった素晴らしい写真の数々 記事データ パルモ コメント(0) 画像 自然・廃墟・宇宙 # ナショナルジオグラフィックが主催している恒例のフォトコンテスト、今年もすばらしい作品が続々と公開されている。今年は最優秀者には優勝賞金1万ドル(77万円)、米ワシントン D.C.のセミナーへの旅費全額という賞品が送られることになっている。それではその作品の一部を見てみることにしよう。 ソース:National Geographic Photo Contest 2011 (45 pics) カテゴリーは人物、風景、自然の3つに分かれていて、投票により各カテゴリーの1位が決まるそうだ。 ■1. ■2. ■3. ■4. ■5. ■6. ■7. ■8. ■9. ■10. ■11. ■12.

  • 消え行く街の小さな店、ノスタルジーを感じさせるニューヨークのストア・フロント : カラパイア

    看板のロゴマークや広告ポスター、インテリアなどが、ノスタルジーを感じさせてくれるニューヨークにあるレトロな店構えの小さなお店。日と同様ニューヨークでも、こうした小さな店はどんどんとなくなってしまっていっているそうで、これらの写真を撮影したのが2004年ということで、今はもしかしたらなくなっているかもしれない、古き良きアメリカを感じさせてくれるストア・フロントの画像なんだ。

    消え行く街の小さな店、ノスタルジーを感じさせるニューヨークのストア・フロント : カラパイア
  • 爬虫類に魅せられて。艶姿色っぽい爬虫類の鮮明画像特集 : カラパイア

    爬虫類ファンのおともだちごきげんよう。生化学者でもあり写真家でもあるアメリカ・ウィスコンシン州出身のIgor Siwanowicz氏による、美しい爬虫類をさらに美しくとらえた爬虫類と両生類の画像が特集されていたよ。うっとりしっとりしながら彼らの持つ色彩美と皮膚の質感をかみ締めればいいと思うんだ。 ソース:Reptiles and amphibians photographed by Igor Siwanowicz - Telegraph Igor Siwanowicz氏の指をくわえるカエル 妖艶カメレオン うれしそうに見えるカメレオンの赤ちゃん フォトジェニックなカメレオン ビフィドゥスカメレオン ミツヅノコノハガエル おすまし顔 これは綺麗!ヤモリの手 インドシナウォータードラゴン 美しいターコイズ色のカメレオン 尻尾も芸術的 体の色が変化していくカメレオンたち ロセットノーズ カメレオ

    爬虫類に魅せられて。艶姿色っぽい爬虫類の鮮明画像特集 : カラパイア
  • 美しくそして切ない、夜の湖を青白く照らす夜光虫たちの「生物発光」神秘の世界 : カラパイア

    自然界では神秘的出来事が日々ドラマティックに起きている。生物たちが光を生成し放射する「生物発光」は、深海魚やクラゲ、蛍、キノコなどがよく知られているが、海洋プランクトンの一種である夜光虫(ヤコウチュウ)もその一種。 これらの画像は、オーストラリア、ビクトリア州にあるギプスランド湖で異常増殖した夜光虫が水際付近で青白く発光している風景である。夜光虫は災害などの影響で、水に養分が流れ込むことにより大発生するという。 ソース: 【Really funny stuff - Beautiful and Rare Phenomenon of Water Glowing (8 pics)】 これらの写真が撮影されたのは、2008年当時のものだそうだが、当時もビクトリア州は洪水に見舞われている。今回の大規模洪水による被害で、もしまだギプスランド湖が原型をとどめていれば、これと同様の光景が再び見られることに

    美しくそして切ない、夜の湖を青白く照らす夜光虫たちの「生物発光」神秘の世界 : カラパイア
  • 2010年、奇妙でワクワクする新種生物ベスト10:カラパイア

    1月5日2011 2010年、奇妙でワクワクする新種生物ベスト10 記事データ パルモ コメント(1) 画像 動物・鳥類 ナショナルジオグラフィックが2010年に紹介した新種生物の中でも、奇妙で独特、ワクワクでキュートな生物を10種ほどピックアップされていたので見てみることにしようそうしよう。 ソース: 【ニュース - 動物 - 2010年、奇妙な新種ベスト10 - ナショナルジオグラフィック 公式日語サイト】 1.ヒトの体内にい入る“ヒルの暴君” ジャングルに新たなヒルの王が誕生した。4月14日に公開された研究によれば、ペルーのアマゾン地方の奥地で新種のヒルが発見され、“ヒルの暴君”を意味するティラノブデラ・レックス(Tyrannobdella rex)と命名された。 関連記事:鋭い歯でヒトの体を切り裂いて入り込む、ヒル界の「暴君」がアマゾンで発見される 2.カナダ沖の希少

  • 2010年、すごい宇宙画像ベスト10:カラパイア

    1月6日2011 2010年、すごい宇宙画像ベスト10 記事データ パルモ コメント(0) 画像 自然・廃墟・宇宙 2010年にナショナルジオグラフィックニュースで取り上げられた宇宙画像のうち、厳選された凄い宇宙画像がベスト10となってまとめられていたので見ていくことにしよう。 【ニュース - 科学&宇宙 - 2010年、ベスト宇宙画像 - ナショナルジオグラフィック 公式日語サイト】 1.今世紀最長の金環:タイ、バンコク タイの首都バンコク上空で撮影されたのもので、部分日で欠けた太陽を背景に航空機のシルエットが浮かび上がっている。 2.ハッブルがとらえた“神秘の山” “神秘の山(Mystic Mountain)”と名付けられた、もうもうと立ち上る色鮮やかなちりやガス(2010年4月23日公開)。今年で20周年を迎えたハッブル宇宙望遠鏡が撮影した画像から、カリーナ星雲で新たな

  • 町全体が廃墟となる日。人も車もまったく消え去る、ロンドンのクリスマスの朝 : カラパイア

    の大都市だと考えられない光景なのだけど、気のクリスチャンが数多く存在する海外では、クリスマスはまさしく聖なる日で、ほとんどのお店が休業し、街や通りは、フォトショで人物をすべて消し去ってしまったかのようにシーンと静まりかえった閑散とした風景が広がるんだ。 人だけでなく車もほとんど通っていないので、この日だけは渋滞に巻き込まれることもないだろうね。 Photographs of London Abandoned on Christmas Day (68 Pics) まあその辺の詳しいことは、海外からカラパイアを見ているおともだちがコメント欄でいろいろ教えてくれるとうれしいな。ちなみにパルモがアメリカの北東部に住んでいた頃も、クリスマスの日には、ほとんどのお店が閉店していたな。今はどうなんだろう? 清掃作業員のおじさんはしっかり働いているね

    町全体が廃墟となる日。人も車もまったく消え去る、ロンドンのクリスマスの朝 : カラパイア
  • まさに人柱、600以上の人物彫刻が並ぶ、ヴィーゲラン彫刻公園(ノルウェー) : カラパイア

    、ノルウェーの首都オスロの都心部から3km北西にある都市公園・フログネル公園の一画には、32万平方メートルの面積を有する彫刻庭園がある。ここはヴィーゲラン彫刻公園と呼ばれ、ノルウェーの彫刻家グスタフ・ヴィーゲラン(1869年 - 1943年)の作品のみが展示されており、「人生の諸相」をテーマにした、ブロンズと花崗岩でできた大小の彫刻が212点存在し、また、これらの彫刻を構成する人物の合計は600以上にもなるという。 ヴィーゲランはその一つ一つの作品の原型を粘土で原寸大で制作し、それらを職人たちがブロンズ像や石像に仕上げて庭園内に配置していったそうだ。 Kuriositas: Vigeland Sculpture Park – Magnificent Obsession in Stone and Bronze ヴィーゲランは1900年代には公共彫刻も手がけるようになり、ノルウェーを代表する彫

    まさに人柱、600以上の人物彫刻が並ぶ、ヴィーゲラン彫刻公園(ノルウェー) : カラパイア
  • 昭和の香りが漂う日本の廃墟写真 : カラパイア

    当時の面影を色濃く残した、備品や小物が置き去りにされたまま時を止めてしまった廃墟の写真がたくさん紹介されているサイトがあったみたいなんだ。昭和の時代にスルっとタイムスリップすることができるよ。

    昭和の香りが漂う日本の廃墟写真 : カラパイア
  • まるで死体?世界各国図書館で爆睡している学生たちの画像 : カラパイア

    図書館のあのシーンと静かな空間は、条件反射的に眠くなってしまった学生時代だったんだけども、世界各国学生ってやつは、勉学の疲れをそこで癒す的なことをしているみたいで、完全爆睡モードに突入している人もいたみたいなんだ。勉強って確かに疲れるからね。たまにやるから余計なんだよな。 ソース:bwa ha ha ■1. ■2. ■3. ■4. ■5. ■6. ■7. ■8. ■9. ■10. ■11. ■12. ■13. ■14. ■15. ■16. ■17. ■18. ■19. ■20. ■21. ■22. ■23. ■24.

    まるで死体?世界各国図書館で爆睡している学生たちの画像 : カラパイア
  • 都市空間に突如現れた巨大生物たち「Colossal Urban Creatures」 : カラパイア

    中国北京の「The Pekin Fine Arts」というアートスタジオに所属するアーティスト、「Di Liu」によって描かれたのは、住居の立ち並ぶ都市に現れた巨大クリーチャー。これらの作品は2010年、ラコステエリゼ賞を受賞。野生生物と人類の係わり合いに関してがテーマなのだそうだ。

    都市空間に突如現れた巨大生物たち「Colossal Urban Creatures」 : カラパイア
  • 非科学的超常現象を解明せよ! 「悪魔払い(エクソシズム)」日本語版:カラパイア

    12月17日2010 非科学的超常現象を解明せよ! 「悪魔払い(エクソシズム)」日語版 記事データ パルモ コメント(2) 動画 超常現象・心霊 悪魔祓いは、いわゆる悪魔・悪霊・怨霊などが憑依したとされるとき、それを取り除くために行われる一連の儀式。世界各国で、様々な形で悪魔祓いが行われており、現代においても、医療が十分でない一部の地域では、一種の治療行為として行なわれている。 今もなおキリスト教のカトリックでは、悪魔払いを認めており、カトリック公認のエクソシストは数百名いるとされる。最近増加の傾向にあるという悪魔祓いだが、その効果は当にあるのだろうか?肯定・否定双方の意見を紹介しつつ、悪魔払いの嘘と真実を科学的に検証した、ナショナルジオグラフィックの特集番組なんだ。 非科学的超常現象を解明せよ! 「悪魔払い」 (1/3) 非科学的超常現象を解明せよ! 「悪魔払い」 (2/3)

  • 毒々しい青い炎に未知との遭遇を感じさせる夜のジャワ島、イジェン火山とそこで働く鉱山労働者たちの写真 : カラパイア

    まるで魔術に使われそうな毒々しい青色の炎。これは硫黄が激しく燃える為におこるそうで、東インドネシアのイジェン火山(Kawah Ijen)噴火口付近ではよく見られる現象だという。 この噴火口付近で、ガスマスクをつけながら、火山噴火の様子と、そのふもとで働く鉱山労働者たちの様子を、カメラマンのオリビエ・グリューネヴァルト氏が撮影した写真が、Boston.comに掲載されていた。 ソース: Kawah Ijen by night - The Big Picture - Boston.com イジェン火山は標高2,600メートル。クレーターによりできたカルデラ湖には硫黄がたまり、労働者たちは毒ガスが立ち込める中、この硫黄の採取作業を行っているという。 液体硫黄が流れる中、トーチを持ち河口付近に立つ 酸性のカルデラ湖。ここで鉱山労働者が働く 蒸気と酸性ガスが噴出している 火山の噴火口内の溶融硫黄フロ

    毒々しい青い炎に未知との遭遇を感じさせる夜のジャワ島、イジェン火山とそこで働く鉱山労働者たちの写真 : カラパイア