2016年1月27日のブックマーク (29件)

  • Linkis.com - Brand shared links with your info

    godmother
    godmother 2016/01/27
    子宮頸がんのワクチン副作用は、これに限ったものではないという調査報告があったけど、副作用だという人がいれば断定的に言えないのか。 / ““副作用”がわからない ~信頼できるワクチン行政とは~ - NHK クローズ
  • Linkis.com - Brand shared links with your info

    godmother
    godmother 2016/01/27
    台湾が民主主義と市場経済を深めていけば行くほど中国との違いが歴然としてくる。そこにチャレンジするのではなく、これを好機としないで何があるかと思う。イバラの道には違いないけど、応援したい。 / “Will the ‘One
  • ACTIVE GALACTIC on Twitter: "コタツ的な暖房器具は,日本にしか生まれなかった訳ではないことを定期的に強調しておきたい。 https://t.co/88EFTJwETV"

    コタツ的な暖房器具は,日にしか生まれなかった訳ではないことを定期的に強調しておきたい。 https://t.co/88EFTJwETV

    ACTIVE GALACTIC on Twitter: "コタツ的な暖房器具は,日本にしか生まれなかった訳ではないことを定期的に強調しておきたい。 https://t.co/88EFTJwETV"
    godmother
    godmother 2016/01/27
    中東の難民や移民のシェルターに良さそう、炬燵。でも、これだと目は寒いよ。
  • Linkis.com - Brand shared links with your info

    godmother
    godmother 2016/01/27
    “国連安保理常任理事国入り”にも言及があったのか!戦勝国でもない日本が望むのは筋違いというものだけだけに、ロシアのこの発言は、ごまかしてきた日本政府には手厳しいと思うが、そこが問題の部分だけに。。 / “
  • Linkis.com - Brand shared links with your info

    godmother
    godmother 2016/01/27
    私企業とは言え、原発開発事業は政府が管掌しないわけにも行かず、困った挙げ句の果ての結論かな。電力事業への参入が始まるし、電気代が値下げで競争している今、厳しくなるとは思う。 / “東芝が国内原発事業の分離
  • 太めだって踊りたい! キューバのぽっちゃりバレエ団

    【1月25日 AFP】白いチュチュに包まれているのはゆったりとしたウエスト――典型的なバレリーナとはほど遠いスタイルだが、バレエ「白鳥の湖(Swan Lake)」を演じるぽっちゃりバレリーナの動きは優美かつ繊細だ。厳格なダンスの伝統があるキューバで、こうした女性たちがクラシックバレエを演じ、そのサイズを活かして芸術的な美を生み出している。 キューバは厳しい訓練を積んだスリムなダンサーで世界的に有名だが、国家栄養機関SISVANの2012年の調査によると、同国民の44%が太りすぎだという。 ぽっちゃりバレエ団の団員の体重は総じて100~120キロほどだが、体重制限はない。かつては20人ほどの団員がいたが、現在は7人。辞めた者もいるが、2人は肥満関連の病気で亡くなった。 肥満により仲間を失いながらも彼女たちは練習を重ね、1月半ばのある夜、ついにぽっちゃりバレエ団の3人が首都ハバナ(Havana

    太めだって踊りたい! キューバのぽっちゃりバレエ団
    godmother
    godmother 2016/01/27
    見せてくれますね❣ / “太めだって踊りたい! キューバのぽっちゃりバレエ団 写真34枚 国際ニュース:AFPBB News”
  • ナスカの痴情ェ on Twitter: "野々村元県議の話題は公人だった時代の不正か否かの話であろうが、野次馬はいい加減にしておいた方がいいだろ。政治家であってもたかが県議で既に辞めてるのを追いかける必要のあるクラスではないだろ。相手が精神に異常を来したり自殺に至るまで消費しないと気が済まんか。"

    godmother
    godmother 2016/01/27
    既に、かなり追い詰められていると思う。
  • 「生産性革命」に踊らぬ市場、諦めムード強く株安再開

    1月26日、長期投資家が年初から続く株安の背景として、生産性の低下に注目している。都内で14日撮影(2016年 ロイター/Toru Hanai) [東京 26日 ロイター] - 長期投資家が年初から続く株安の背景として、生産性の低下に注目している。投資機会が減少することで過剰貯蓄が発生、景気悪化を防ぐ金融緩和も加わって、あふれたマネーが金融市場に流入し、相場が乱高下するという構図だ。日政府は「生産性革命」を成長戦略の目標に掲げるが、市場の諦めムードは強く、日株は再び大幅安となっている。

    「生産性革命」に踊らぬ市場、諦めムード強く株安再開
    godmother
    godmother 2016/01/27
    生産性に関してはいろいろ考えてきた。業務の効率化だと思うけど、ものやサービスの生産量というよりも、製品に付加価値がないからかも。人材投入にも要注意で、成長しきった国の伸び代探ししなくちゃかな。 / “「生
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    godmother
    godmother 2016/01/27
    子宮頸がんのワクチン副作用は、これに限ったものではないという調査報告があったけど、副作用だという人がいれば断定的に言えないのか。
  • Will the 'One China' Policy Survive the New Taiwan?

    Shadow Government: Will the ‘One China’ Policy Survive the New Taiwan?

    Will the 'One China' Policy Survive the New Taiwan?
    godmother
    godmother 2016/01/27
    台湾が民主主義と市場経済を深めていけば行くほど中国との違いが歴然としてくる。そこにチャレンジするのではなく、これを好機としないで何があるかと思う。イバラの道には違いないけど、応援したい。
  • 平和条約は領土解決でない - 共同通信 47NEWS

    ロシアのラブロフ外相(ロイター=共同)  【モスクワ共同】ロシアのラブロフ外相は26日の記者会見で、日ロ間の平和条約締結は「領土問題の解決と同義ではない」と述べ、北方四島の帰属問題解決を条約締結の前提とする日側と異なる見解を示した。  ラブロフ氏は、平和条約交渉に関し「第2次大戦の結果を承認することなしに前進することはできない」とあらためて強調。大戦の結果、北方領土がソ連領となり、ロシアが実効支配している現実を日が受け入れるよう迫った。  ラブロフ氏はまた、日が目指す国連安保理常任理事国入りには、米国の対外政策から日がより独立した立場を取らなければ賛同することはできないとの認識を示した。

    平和条約は領土解決でない - 共同通信 47NEWS
    godmother
    godmother 2016/01/27
    “国連安保理常任理事国入り”にも言及があったのか!戦勝国でもない日本が望むのは筋違いというものだけだけに、ロシアのこの発言は、ごまかしてきた日本政府には手厳しいと思うが、そこが問題の部分だけに。。
  • http://this.kiji.is/64702956685721601

    http://this.kiji.is/64702956685721601
    godmother
    godmother 2016/01/27
    私企業とは言え、原発開発事業は政府が管掌しないわけにも行かず、困った挙げ句の果ての結論かな。電力事業への参入が始まるし、電気代が値下げで競争している今、厳しくなるとは思う。
  • 太めだって踊りたい! キューバのぽっちゃりバレエ団

    【1月25日 AFP】白いチュチュに包まれているのはゆったりとしたウエスト――典型的なバレリーナとはほど遠いスタイルだが、バレエ「白鳥の湖(Swan Lake)」を演じるぽっちゃりバレリーナの動きは優美かつ繊細だ。厳格なダンスの伝統があるキューバで、こうした女性たちがクラシックバレエを演じ、そのサイズを活かして芸術的な美を生み出している。 キューバは厳しい訓練を積んだスリムなダンサーで世界的に有名だが、国家栄養機関SISVANの2012年の調査によると、同国民の44%が太りすぎだという。 ぽっちゃりバレエ団の団員の体重は総じて100~120キロほどだが、体重制限はない。かつては20人ほどの団員がいたが、現在は7人。辞めた者もいるが、2人は肥満関連の病気で亡くなった。 肥満により仲間を失いながらも彼女たちは練習を重ね、1月半ばのある夜、ついにぽっちゃりバレエ団の3人が首都ハバナ(Havana

    太めだって踊りたい! キューバのぽっちゃりバレエ団
    godmother
    godmother 2016/01/27
    見せてくれますね❣
  • 「生産性革命」に踊らぬ市場、諦めムード強く株安再開

    1月26日、長期投資家が年初から続く株安の背景として、生産性の低下に注目している。都内で14日撮影(2016年 ロイター/Toru Hanai) [東京 26日 ロイター] - 長期投資家が年初から続く株安の背景として、生産性の低下に注目している。投資機会が減少することで過剰貯蓄が発生、景気悪化を防ぐ金融緩和も加わって、あふれたマネーが金融市場に流入し、相場が乱高下するという構図だ。日政府は「生産性革命」を成長戦略の目標に掲げるが、市場の諦めムードは強く、日株は再び大幅安となっている。

    「生産性革命」に踊らぬ市場、諦めムード強く株安再開
    godmother
    godmother 2016/01/27
    生産性に関してはいろいろ考えてきた。業務の効率化だと思うけど、ものやサービスの生産量というよりも、製品に付加価値がないからかも。人材投入にも要注意で、成長しきった国の伸び代探ししなくちゃかな。
  • Linkis.com - Brand shared links with your info

    godmother
    godmother 2016/01/27
    当時のメディアはキチガイのようだったのは覚えている。しかも、兵法が錯綜し、結局、混入犯に仕立てあげられたのは総認識している。手記は良かったかも。 / “小保方氏、手記出版へ 「混入犯に仕立て上げられた」:
  • 小保方氏、手記出版へ 「混入犯に仕立て上げられた」:朝日新聞デジタル

    STAP細胞論文の研究不正問題をめぐり、論文を書いた小保方晴子・元理化学研究所研究員(32)が手記を出版することが26日、わかった。小保方氏がまとまった主張を公表するのは、2014年4月の会見以降初めて。 タイトルは「あの日」で、全253ページ。講談社から出版され、早ければ28日に書店に並ぶ。14年1月に論文を発表後、不正の疑惑が浮上して論文の撤回に至る詳細などを当事者の視点でつづっている。 小保方氏は手記の冒頭で「世間を大きくお騒がせしたことを心よりおわび申し上げます」とした上で、幼少期から米ハーバード大留学などを経て、理研の研究員となって論文を発表するまでの経緯を説明している。 論文について疑惑が深まる中、… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会

    小保方氏、手記出版へ 「混入犯に仕立て上げられた」:朝日新聞デジタル
    godmother
    godmother 2016/01/27
    当時のメディアはキチガイのようだったのは覚えている。しかも、兵法が錯綜し、結局、混入犯に仕立てあげられたのは総認識している。手記は良かったかも。
  • Linkis.com - Brand shared links with your info

    godmother
    godmother 2016/01/27
    推測だけど、あと5年もしない内に縮小となるんじゃないかな。スーパーが潰れてコンビニに高齢者が通うようになり、若者と一緒に姿を見ることは多いけど、少子高齢化が進んでコンビニが今のようには必要とされないか /
  • Linkis.com - Brand shared links with your info

    godmother
    godmother 2016/01/27
    トヨタの発表によると3000円のベア。トヨタがそれでは下請け工場の賃金が上げられるワケがないと思う。下請け孫請けの会社に発注される金額がしれていると思う。カメラ製造業などは逆に下がっている。 / “今年の景気
  • Linkis.com - Brand shared links with your info

    godmother
    godmother 2016/01/27
    被害者だった女性の証言が虚偽だったとして、何を隠そうとしたのかな。それとも男性に恨みでもあったのか。人を陥れる立派な犯罪ではないのかな。 / “鹿児島の強姦事件、無罪確定へ 福岡高検が上告断念:朝日新聞デ
  • 「サークルK」と「サンクス」が「ファミリーマート」に NHKニュース

    大手コンビニのサークルKとサンクスについて親会社のユニーグループは全国に6000余り展開するすべての店の名前を経営統合するファミリーマートに切り替える方針を固め、ことし9月から店の改装を始めて3年程度かけて完全に統一することになりました。 関係者によりますと協議の結果、統合後の新たなコンビニの名前はファミリーマートに統一する方針が固まりました。これを受けてユニーグループは北海道から九州まで全国におよそ6300店を展開するサークルKとサンクスでことし9月から改装を始め、3年程度かけて完全にファミリーマートに切り替えることになりました。両社はこうした方針を来月にも発表することにしています。 これで昭和55年に第1号店がオープンして以来、36年にわたって続いてきたサークルKとサンクスのブランドはそろって姿を消し、新たにファミリーマートとして業界首位のセブン-イレブン・ジャパンと並ぶ規模の巨大チェ

    godmother
    godmother 2016/01/27
    推測だけど、あと5年もしない内に縮小となるんじゃないかな。スーパーが潰れてコンビニに高齢者が通うようになり、若者と一緒に姿を見ることは多いけど、少子高齢化が進んでコンビニが今のようには必要とされないか
  • 今年の景気:「悪化」55%、アベノミクス信頼度揺らぐ | 毎日新聞

    日生調査 日生命保険が26日発表した「2016年の抱負・期待」に関する調査によると、今年の景気について「悪くなる」と回答した人が55.6%に上り、昨年の調査から31.8ポイントも悪化した。安倍晋三首相への期待も減少しており、アベノミクスへの信頼度が揺らいできたことが浮き彫りになった。 景気が昨年より「良くなる」との回答は前年比5.9ポイント減の23.6%、「変わらない」は同25.9ポイント減の20.8%だった。「今年最も活躍を期待する有名人」の2位に首相が選ばれた。…

    今年の景気:「悪化」55%、アベノミクス信頼度揺らぐ | 毎日新聞
    godmother
    godmother 2016/01/27
    トヨタの発表によると3000円のベア。トヨタがそれでは下請け工場の賃金が上げられるワケがないと思う。下請け孫請けの会社に発注される金額がしれていると思う。カメラ製造業などは逆に下がっている。
  • 鹿児島の強姦事件、無罪確定 福岡高検が上告断念:朝日新聞デジタル

    鹿児島市で2012年、女性に性的暴行を加えたとして強姦(ごうかん)罪に問われた男性(23)に懲役4年を言い渡した一審判決を破棄し、無罪とした福岡高裁宮崎支部判決について、福岡高検は上告期限の26日、上告しないことを明らかにした。男性の無罪が確定した。 今月12日の高裁支部判決は、鹿児島県警のDNA型鑑定の手法や、検察側が控訴審の審理中に裁判所に通知せず独自に鑑定したことを厳しく批判していた。福岡高検の保坂直樹刑事部長は「判決には承服しがたい点があるが、上告すべき憲法違反や判例違反があるとまでは言いがたい」と説明した。 男性は鹿児島市の路上で12年10月、当時17歳の女性を強姦したとして起訴されたが、「酔っていて記憶がない」と無罪を主張していた。県警は女性の体内から検出した精液を鑑定し、「抽出されたDNAは微量で鑑定できない」としたが、14年2月の一審・鹿児島地裁判決は、女性の胸から男性と一

    鹿児島の強姦事件、無罪確定 福岡高検が上告断念:朝日新聞デジタル
    godmother
    godmother 2016/01/27
    被害者だった女性の証言が虚偽だったとして、何を隠そうとしたのかな。それとも男性に恨みでもあったのか。人を陥れる立派な犯罪ではないのかな。
  • Linkis.com - Brand shared links with your info

    godmother
    godmother 2016/01/27
    二年誤算があるようだけど、増税を言い切っている安倍さんはもう終わりを告げているとばかり思っていたが、どうなんだろう今後は。 / “自民・野田前総務会長「2020年まで安倍首相」 - 産経ニュース”
  • Linkis.com - Brand shared links with your info

    godmother
    godmother 2016/01/27
    ロシアがなぜ「領土問題は存在しない」と言及できるのか、その背景を書くメディアがない。だから、ロシアの見解に対して日本政府は反発するため、関係が悪化するという文脈にせざるを得なくなってしまうのでは? / “
  • エラーページ - 産経ニュース

    godmother
    godmother 2016/01/27
    二年誤算があるようだけど、増税を言い切っている安倍さんはもう終わりを告げているとばかり思っていたが、どうなんだろう今後は。
  • ロシア外相「平和条約は領土問題と別」 日本の立場を否定

    【モスクワ=黒川信雄】ロシアのラブロフ外相は26日、モスクワの露外務省で会見し、日との平和条約交渉について、「領土問題の解決と同義ではない」と述べ、北方領土問題の解決を条約締結の前提とする日政府の立場を否定する見解を示した。平和条約交渉は継続するが領土問題は存在しない、と述べたに等しく、日側の強い反発を招くのは必至とみられる。 ラブロフ氏は、1956年の「日ソ共同宣言」を重視する考えを示した上で、宣言で「平和条約の締結後に色丹、歯舞両島を引き渡す」としている点に触れ、「条約締結後に(色丹、歯舞を)返還するのではなく、善意の印として引き渡しが可能だとしているに過ぎない」と主張した。 さらに、平和条約交渉についても「第二次大戦の結果を認めることなしに前進することはできない」と述べ、北方四島が大戦の結果としてソ連領になったとするロシア側の主張を受け入れるよう日に迫った。 ラブロフ氏はさら

    ロシア外相「平和条約は領土問題と別」 日本の立場を否定
    godmother
    godmother 2016/01/27
    ロシアがなぜ「領土問題は存在しない」と言及できるのか、その背景を書くメディアがない。だから、ロシアの見解に対して日本政府は反発するため、関係が悪化するという文脈にせざるを得なくなってしまうのでは?
  • 野々村被告 裁判長から厳しく叱責 「さっさと答えなさい」(デイリースポーツ) - goo ニュース

    日帰り出張を繰り返したなどとうその報告書を提出し、政務活動費約913万円をだまし取ったとして詐欺罪などに問われるも、昨年11月の初公判をドタキャンした“号泣県議”こと元兵庫県議の野々村竜太郎被告(49)の“やり直し初公判”が26日午前、神戸地裁(佐茂剛裁判長)で始まった。野々村被告は「収支報告書に虚偽記載し、政活費の返還を免れたことは決してございません」などと起訴内容を否認した。また、弁護人質問では、問われる度に20秒ほど考え込み、裁判長から「さっさと答えなさい」と厳しい口調で説教された。  午後の法廷では弁護人から同被告への質問が行われた。質問に入る前に同被告は「現在通院している。記憶障害の可能性がある」と、ことわりをいれた。しかし、弁護人から病院に行った日付を問われると「平成27年12月9日です」と即答した。  議員を務めた時期や領収書の書き方について弁護人が質問すると、同被告は「記憶

    野々村被告 裁判長から厳しく叱責 「さっさと答えなさい」(デイリースポーツ) - goo ニュース
    godmother
    godmother 2016/01/27
    カッコつきなので、やり取り内容は事実なんだろうなあ。漫才のネタみたい。起訴内容を否認していることから、記憶障害で通すつもりなんだろうけど、あまりにも浅墓。どう育ってこういうオトナになったんだろう。
  • Linkis.com - Brand shared links with your info

    godmother
    godmother 2016/01/27
    踏襲したのかどうかは定かではないにしろ、日米と台湾の関係を中国に配慮する意味がわからない世代にとってはどうでもよかったり、関心をさらに引き出す元になろうかと思うエントリー。私もやってくれましたねと読む
  • 台湾「大統領」蔡英文が中国を抜いて世界に伝えた日本への謝辞: 極東ブログ

    蔡英文氏が台湾の「大統領」になることは事前の動向からわかっていたし、中共側も今回は早々に敗北を認めていたゆえに、前「大統領」馬氏との対応のパフォーマンスなどを演じていた。つまり、今回の民進党政権の樹立は国際的にはとりわけ新しいネタでもないので、ぼんやりと眺めていたのだが、一つ気になっていたことがあった。蔡氏が当選した際の会見についての、産経新聞での報道、「「尖閣は台湾側に主権があるが、日との関係強化を続ける」 英語通訳のみ日米名指しで感謝」(参照)である。 ネットなどではありがちに尖閣諸島の帰属への言及が注目されていたが、台湾の大統領として従来からの建前の国是を変えるわけもないので、どうでもいいことではある。気になったのは、英語通訳のみ日米名指しで感謝というくだりである。 ■なぜか英語通訳のみ日と米国を名指しで感謝 「私はこの機会を通じ、台湾の人々を代表して、台湾の民主的な選挙への関心

    台湾「大統領」蔡英文が中国を抜いて世界に伝えた日本への謝辞: 極東ブログ
    godmother
    godmother 2016/01/27
    踏襲したのかどうかは定かではないにしろ、日米と台湾の関係を中国に配慮する意味がわからない世代にとってはどうでもよかったり、関心をさらに引き出す元になろうかと思うエントリー。私もやってくれましたねと読む