2021年2月25日のブックマーク (12件)

  • 取り返しのつかない我がエンジニア人生よ

    ここには年に1回くらい殴り書きしてるんだけど、史上最大に気持ち悪いおじさんの自分語りになってしまった。というか長すぎ。誰が読むんだ、これ。 自分は33歳、と未就学児1人の計3人で、人口100万人以上のそこそこの地方都市に暮らしている。 会社は子会社系のSIer。新卒で入った。これがまあ、ネットでよく馬鹿にされるような典型的な時代遅れの会社だった。 正直、入社時は「エンジニアとして働く」「会社の安定性」の両方が満たせそう、ぐらいの浅はかな考えだった。で、実際のところ大企業である親会社の盾もありまあ、安定していた。競争原理が働かず仕事は嫌でも降ってくる。給料は年功序列で上がっていき、昨年の年収は大体月20時間の残業で600万だった。世間的にはそこまで高いとは思わないんだけど、この会社の外での自分の市場価値を考えれば高いと思っている。 一方でエンジニアとしてはそりゃもうひどい環境だった。10年

    取り返しのつかない我がエンジニア人生よ
    godmother
    godmother 2021/02/25
    33才でこんなに重たい気分て何?て思う。会社環境に縛られているのはわかる。一番の解決法は、辞めて起業するか、もっと経営面に関われる会社や仕事を見つけることかな。
  • 全学生に生理用品無償提供、「生理の貧困」撲滅へ フランス

    女性の生理を描いた壁画。インド・グワハティで(2019年5月28日撮影、資料写真)。(c)David TALUKDAR / AFP 【2月24日 AFP】フランス政府は23日、生理用品を買えない「生理の貧困」をなくす国際的な動きに同調し、すべての学生に生理用品を無償提供すると発表した。 フレデリック・ビダル(Frederique Vidal)高等教育・研究相は、数週間以内に寮や大学の保健施設にタンポンや生理用ナプキンなどを無償提供する機械を設置すると述べた。 ビダル氏によると、政府は次の年度が始まる9月までに、すべての学生に生理用品を無償提供することを目指している。 昨年11月には、英スコットランドが世界で初めて、すべての女性に生理用品を無償提供すると決定。世界中のフェミニストや反貧困運動家らが刺激を受け、「生理の貧困」問題が注目された。 英イングランドでは、すでに全小中学校で生理用品を無

    全学生に生理用品無償提供、「生理の貧困」撲滅へ フランス
    godmother
    godmother 2021/02/25
    まともな判断かと思う。
  • 「急造ではない」ファイザー社の新型コロナ「mRNAワクチン」のよくある誤解…専門家に聞く

    今回、国内で接種が始まったCOVID-19用のワクチンは「mRNA(メッセンジャーRNA)ワクチン」と呼ばれるもので、今までのワクチンとは仕組みが少し異なる。 mRNAワクチンの仕組みや、予想される副反応について、国立感染症研究所インフルエンザウイルス研究センターの長谷川秀樹センター長に話を聞いた。 ファイザーとBioNTechによるmRNAワクチンの有効率(発症を抑える効果)が95%と報告されたとき、長谷川センター長は「素直にすごいと思った」と話す。 「インフルエンザの不活化ワクチンの有効率は30〜60%(※)です。mRNAワクチンという新しい原理によって誘導される免疫が強い、ということなのでしょう」(長谷川センター長) ※インフルエンザワクチンの有効性は「接種したグループ」と「接種しなかったグループ」で比較されているが、今回のmRNAワクチンの有効性は「mRNAなどワクチン成分を含んだ

    「急造ではない」ファイザー社の新型コロナ「mRNAワクチン」のよくある誤解…専門家に聞く
    godmother
    godmother 2021/02/25
    政府は緊急に承認した件をなぜ説明しないのか?専門家の意見は正しいのだろうと思うけど、何を基準に政府は判断したのか?
  • 定年後に1500万で田舎に移住…「意外すぎる騒音」で地獄を見た、元役員の末路(柴田 剛) @gendai_biz

    長野県に移住を決めた いつかは小鳥のさえずりで目を覚まし、夜は虫の音を聞きながら星空を眺めて…。 アメリカに駐在していた頃のように、日でもそんな生活をと夢見ていた元商社マンのAさん(64歳)は、子会社役員の任期も終え、長野県は佐久平に1500万円ほど遣って居を構えた。 「佐久を選んだ理由は、何かあれば東京まで新幹線ですぐに行けること。病院も近く、移住者らも多く住んでいるので、自治体も都会目線での移住者対応にも慣れていることも大きかった」 米国駐在時代は、ニュージャージーの自宅にも鹿が現れるなど、「自然に囲まれながら都会の生活」に仕事の疲れも癒やされた。 そんな思い出を忘れられず、コロナ禍が始まる前に、長野県・佐久に居を構えた。 「軽井沢にも近いので、アウトレットや買い物など、都会の雰囲気が恋しくなればすぐに足を延ばせるのも魅力でした」 なぜ、軽井沢ではなかったのか。問うと、Aさんはこう答

    定年後に1500万で田舎に移住…「意外すぎる騒音」で地獄を見た、元役員の末路(柴田 剛) @gendai_biz
    godmother
    godmother 2021/02/25
    よくある話。逆に田舎から都会に住み着くと、便利で便利で、離れたくなくなるらしい。
  • 相模原事件があぶり出した日本の裁判の「異常」

    森達也(もりたつや)/1956年生まれ。立教大学法学部卒業後、広告代理店、不動産会社、商社、テレビ番組制作会社などを経て96年独立。明治大学特任教授。映画はオウム真理教信者たちの日常を映した『A』、続編『A2』、作曲家・佐村河内守に密着した『FAKE』、『i─新聞記者ドキュメント─』など。著書も多数。(撮影:今井康一) 2016年、死者19人、負傷者26人を出し日中を震撼させた相模原障害者施設殺傷事件。元職員・植松聖(さとし)の裁判は初公判からわずか1カ月強で結審、死刑が確定した。かつてオウム真理教・麻原彰晃の判決公判に立ち会った著者は強烈な既視感を覚える。それは、最初から凶悪事件に死刑ありきで裁判が儀式化している現実。結果的に事件の動機や背景の解明は不十分なまま、次々と闇へ葬り去られている現実だった。『U 相模原に現れた世界の憂な断面』を書いた映画監督で作家の森達也氏に聞いた。 17

    相模原事件があぶり出した日本の裁判の「異常」
    godmother
    godmother 2021/02/25
    麻原彰晃の娘さんが、きちんと治療し、正常な状態でせめて裁判を行ってほしいと訴えていたけど、そんな配慮もなかった。香川のヒ素事件も同様だなと思った。
  • Role of favipiravir in the treatment of COVID-19

    godmother
    godmother 2021/02/25
    _φ(・_・✂「Role of favipiravir in the treatment of COVID-19」
  • Role of the complement system in antibody-dependent enhancement of flavivirus infections

    godmother
    godmother 2021/02/25
    _φ(・_・✂
  • アビガン、カナダでコロナ薬の申請 インド後発薬大手 - 日本経済新聞

    インドの後発薬大手ドクター・レディーズ・ラボラトリーズなどは23日までに、カナダで新型コロナウイルス感染症の治療薬として「アビガン」の緊急使用を申請したと発表した。アビガンを開発した富士フイルムホールディングスは、日で実施した臨床試験(治験)のデータを提供する。日では厚生労働省が21日、「有効性を明確に判断することは困難」としてアビガンの承認を見送り、審査を継続することを決めている。カナダ

    アビガン、カナダでコロナ薬の申請 インド後発薬大手 - 日本経済新聞
    godmother
    godmother 2021/02/25
    “すでにアビガンはインドやインドネシアで緊急使用が認められている。アビガンの後発薬はインドや中国、ロシアなどで承認されているが、欧米で承認している国はほとんどない”
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    godmother
    godmother 2021/02/25
    _φ(・_・✂
  • Japan's Fujifilm may restart clinical trial of Avigan for COVID-19 - The Mainichi

    godmother
    godmother 2021/02/25
    “but Fujifilm said no new safety concerns were identified. Pregnant women cannot use the drug as some animal studies have pointed to possible fetal abnormalities.”
  • 集団免疫が無いのではなくそこに至るまでの相手でもない?

    感染者数が減ってきているが下げ止まりだという。 ほぼゼロになるまで緊急事態宣言を、と叫ぶ人も。 はっきり言おう。そんなことしたら日消滅だよ。 1)緊急事態宣言はなんのため? ・銀座の堂はどこも満員で入れないよ ・三宮駅前のラーメン屋は若者や店員さんが大声で叫んでいるよ ・しかし20時を過ぎたら、吉野家もすき屋も全部閉っていて不便 ・緊急事態宣言っていったい何のため? その意味がサッパリわからない。 ・もう解除すべきだ 2)オリンピックは中止したほうがいいのでは ・間違いなく世界中の国の変異株がどんどん入ってくる ・怖いのは、得体の知れない変異株で、日でさらに変異すること確実 ・オリンピックのために感染症対策、ではなく中止が最大の感染症対策になる 3)2類指定感染症は、知らない間にもう解除されている? ・1月31日に1年間の延長が決まり施行された矢先の2月13日にひっそり解除? ・読ん

    集団免疫が無いのではなくそこに至るまでの相手でもない?
    godmother
    godmother 2021/02/25
    “もしかしたら、従来の交差免疫と自然免疫で大半が対処できている 相手なので、6~7割が抗体を獲得するまでという目標は間違いか?”
  • Pre-existing T-cell immunity to SARS-CoV-2 in unexposed healthy controls in Ecuador, as detected with a COVID-19 Interferon-Gamma Release Assay - PubMed

    godmother
    godmother 2021/02/25
    インターフェロンが産生されないとウイルスに対する自然免疫反応が稼働しない。厄介なのが、インターフェロンがないと熱が出ず、ウイルス感染していても無症候性となる。