2021年10月23日のブックマーク (3件)

  • 世界の医療従事者8万~18万人、コロナで死亡か WHO

    世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス事務局長。スイス・ジュネーブのWHO部で(2021年10月21日撮影)。(c)Fabrice COFFRINI / AFP 【10月22日 AFP】世界保健機関(WHO)は21日、今年5月までに世界の医療従事者8万~18万人が新型コロナウイルスに感染して死亡した可能性があるとの推計を発表し、医療従事者にワクチンを優先接種しなけらばならないと訴えた。 WHOは、多数の医療従事者がいまだにワクチンを接種していないという事実が、ワクチンの世界的な供給を担う国や企業の「誤りを示している」と指摘した。 WHOが119か国のデータに基づいて推計したところによると、2020年1月から2021年5月までに世界の医療従事者1億3500万人のうち8万~18万人が、新型コロナに感染して死亡した可能性がある。 WHOのテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(

    世界の医療従事者8万~18万人、コロナで死亡か WHO
    godmother
    godmother 2021/10/23
    英国のワクチン2回接種後、41周目のコロナ感染者は、ワクチン接種していない人の約2倍に膨れ上がっているけど、そういう因果関係も調べず、腑に落ちない声明。
  • 日本に「最新でない半導体工場」を作る理由。TSMC新工場【西田宗千佳のイマトミライ】

    日本に「最新でない半導体工場」を作る理由。TSMC新工場【西田宗千佳のイマトミライ】
    godmother
    godmother 2021/10/23
    日本の半導体のシェアーは世界の5%で、IT関連では立ち遅れてしまった日本なのに、よくぞ来てくれた、みたいな感覚がある。NTTに仕切られた通信業は全く立ち遅れ、半導体技術は世界から教えてもらう側の日本。
  • 中露合同艦隊初の津軽海峡通過。なぜ国際法上認められるのか。(田上嘉一) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    中露合同艦隊による津軽海峡の通過 10月18日、中国海軍のミサイル駆逐艦など5隻とロシア海軍の駆逐艦など5隻のあわせて10隻からなる中露合同艦隊が津軽海峡を通過したことが報道されました。 津軽海峡は、国際的な航行に利用されており、軍艦の通過は認められていますが、中露の艦艇が一体となって日の周辺海域を通過するのは異例で、津軽海峡を同時に通過するのも今回が初めてということです。 この件について、津軽海峡においては、来12海里の範囲で認められるはずの領海を、日の領海法に基づいて3海里に狭めて特定海域としていることが報道されたため、関係で、ネット上では「特定海域を撤廃せよ」という意見が散見されました。 なぜ津軽海峡では、領海を3海里に限定した特定海域を設定しているのか、またそのメリット、デメリットはどういったものがあるのか解説したいと思います。 国連海洋法条約に基づく「国際海峡」とは 海の憲

    中露合同艦隊初の津軽海峡通過。なぜ国際法上認められるのか。(田上嘉一) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    godmother
    godmother 2021/10/23
    中国の二重思考を批判しても始まらない。中国は自国の領有権は主張するけど、他国や世界のルールに従うどころか、中国の屁理屈を通す、非人格的な行動に出る。