タグ

2008年4月7日のブックマーク (3件)

  • 創造論を語るに使ってはいけない小室直樹の数学原論

    小室直樹は「 数学嫌いな人のための数学数学原論」[Amazon, 2001]の第2章「数学は何のために学ぶのか―論理とは神への論争の技術なり」で"ファンダメンタリストの科学批判"を扱っている。ファンダメンタリストといえば創造論ということで、創造論についてもあてはまると思ってはいけない。事実、小室直樹は一切、創造論について一切、語っていない。そして、小室直樹が取り上げたファンダメンタリストと創造論は大きく違っており、小室直樹の主張を創造論にあてはめることは無理である。 創造論がどれくらい小室直樹の取り上げたファンダメンタリストと違っているかというと.... 準備 ここ4日間のエントリが、エントリの準備: 創造科学の論理 [2006/07/21] "若い地球の創造論"/創造科学は、創造6日の後は自然法則は完全に働き、エネルギーは保存することを前提とする。 "若い地球の創造論"/創造科学は、

    創造論を語るに使ってはいけない小室直樹の数学原論
  • Trello Hasaposerviko

    Hasaposerviko is one of the most known dances in Greece. "Trello Hasaposerviko" means "Crazy Serbian Butcher's Dance". This tune is also famous for playing by Brave Combo and The Klezmorim. A Japanese duo 'Jabara Shimai' play the dance tune on the accordion and the keyboard harmonica. 蛇腹姉妹、ギリシャ(一説にルーマニア・ユダヤ)トラッドの「セルビア風肉屋の踊り」をアコーディオンと鍵盤ハーモニカにて演奏。

    Trello Hasaposerviko
    gogatsu26
    gogatsu26 2008/04/07
    蛇腹姉妹、ルーマニアトラッドの「セルビア風肉屋の踊り」をアコーディオンと鍵盤ハー モニカにて演奏
  • 賛美歌;神の御子

    昔合唱で歌ってた曲を久々に歌ってます。

    賛美歌;神の御子