タグ

2024年7月20日のブックマーク (21件)

  • インドで「チャンディプラウイルス」による希な感染症により8人の子どもが死亡 | BrainDead World

    初めて聞いたウイルスです。 インドで稀なチャンディプラウイルスが8人の子供を死亡させ、脳炎流行の懸念を引き起こす independent.co.uk 2024/07/18 Rare Chandipura virus kills 8 children in India and sparks encephalitis outbreak concerns 感染するとインフルエンザ様症状、嘔吐、脳の腫れなどが起こる 過去1週間で、比較的知られていないチャンディプラウイルスによる感染の疑いで少なくとも 8人のインドの子どもが死亡し、脳炎の発生が懸念されている。 西部グジャラート州のルシケシュ・パテル保健相は、7人の子どもたちが病院で命の危機と闘っていると述べた。 チャンディプラウイルスは、1965年にデング熱とチクングニア熱の流行の調査中に初めて特定されたマハラシュトラ州沿岸部のチャンディプラ村にち

    gogatsu26
    gogatsu26 2024/07/20
    “チャンディプラウイルスは、1965年にデング熱とチクングニア熱の流行の調査中に初めて特定されたマハラシュトラ州沿岸部のチャンディプラ村にちなんで名付けられた”
  • 「冷蔵庫も開けられない」というブルースクリーン投稿 | BrainDead World

    Windows系の世界的なシステム障害があったのですけれど、全体的な影響はともかく、個人宅でも、こういう影響が出るのだなあと。コンピュータ制御もやっかいですね。 I can’t even open my fridge pic.twitter.com/ITT2O8A3BG — Parker (@TeslaEnthusist) July 19, 2024

    gogatsu26
    gogatsu26 2024/07/20
    “コンピュータ制御もやっかいですね”
  • クルト・ヴァイル - Wikipedia

    クルト・ヴァイル[1](Kurt Weill、1900年3月2日 - 1950年4月3日)は、1920年代から生涯にわたって活躍しつづけたドイツの作曲家である。彼は、自身のコンサート用の作品の作曲をしつつ、演劇やオペラ・ミュージカルの作曲へ同等の力を注ぎ、多くの作品を残した。特にベルトルト・ブレヒトが台に協力した『三文オペラ』で知られる。は女優ロッテ・レーニャ。 デッサウにおいてユダヤ人の家系に生まれる。父はハザン。20歳の時にベルリンでフェルッチョ・ブゾーニに師事し、『交響曲第1番』を作曲した。その後グスタフ・マーラー、アルノルト・シェーンベルク、イーゴリ・ストラヴィンスキーの影響を受けた『弦楽四重奏曲』や『ヴァイオリンと管楽のための協奏曲』で成功を収めるが、彼の関心は劇場音楽や声楽へと向いて行った。1928年に戯曲家ベルトルト・ブレヒトとの共同作業によりオペレッタ『三文オペラ』の音

    クルト・ヴァイル - Wikipedia
    gogatsu26
    gogatsu26 2024/07/20
    “クルト・ヴァイルの音楽に影響を受けた現代のミュージシャンには、レナード・コーエン、ドアーズ、トム・ウェイツ、デビッド・ボウイ、ニック・ケイブ、マリリン・マンソンとドレスデン・ドールズがある”
  • ルカニアのヴィトゥス - Wikipedia

    聖ヴィート大聖堂 ルカニアの聖ヴィトゥス (ラテン語: Vitus、イタリア語: San Vito di Lucania、チェコ語: Svatý Vít、290年頃 - 303年)は、キリスト教の聖人・殉教者(致命者)。カトリック教会と正教会の聖人。ローマ皇帝ディオクレティアヌスとマクシミアヌスの共同統治時代の303年、迫害にあって殉教したとされる。祝日は6月15日。 ヴィトゥスの名は、フランス語でギィ(Guy)、イタリア語でヴィトかグイード(Guido)、チェコ語でヴィート(Vit)、クロアチア語でヴィド(Vid)、ドイツ語でファイト(Veit)となる。 概要[編集] 6世紀から7世紀の間に、ヴィトゥス殉教の逸話が流布した。それによると、ヴィトゥスはルカニアの支配者(異教徒)の子であった。彼は父親からキリスト教信仰を捨てるよう求められても抵抗したため、拷問にかけられた。彼は、信仰の師であ

    ルカニアのヴィトゥス - Wikipedia
    gogatsu26
    gogatsu26 2024/07/20
    “中世後期、ドイツやラトビアなどでは、聖ヴィトゥスの像の前で踊って彼の祝日を祝っていた。この踊りが、神経性の病気にみられる舞踏運動を『聖ヴィトゥスの踊り』と通称で呼ぶ原因となった”
  • 動物病院の明細書に乗った猫の証明写真がかわいいと話題に→Xで全日本ネコチャン証明写真選手権が開催、いいね順バズツイートまとめ

    リンク Wikipedia スフィンクス (ネコ) スフィンクス(英: Sphynx)は、ネコの品種のひとつ。無毛のネコとして知られるが、まったくの無毛ではなく、極めて短い産毛に覆われている。また、まばらに毛が生えている個体も存在する。ヒゲはない。かつては「カナディアン・ヘアレス」とも呼ばれていた。 平均体重は 3.5-7 kg。気質は陽気で活発であり、人なつっこく社交的である。被毛に覆われていないため、暑さにも寒さにも弱く、室内で飼う必要がある。また皮脂を吸い取る被毛がないので皮膚が脂っぽくなりやすく、飼い主は毎日皮脂をふき取ってやる必要がある。ほかの 2 users 23

    動物病院の明細書に乗った猫の証明写真がかわいいと話題に→Xで全日本ネコチャン証明写真選手権が開催、いいね順バズツイートまとめ
    gogatsu26
    gogatsu26 2024/07/20
    “なめ猫免許証”w
  • 金田朋子『ご報告です』

    いつも応援してくださる皆さまへいつも私たち家族を応援してくださりありがとうございます。この度みなさまにご報告があります。先日、私金田朋子と森渉は婚姻関係を解消し、戸籍上の夫婦ではなくした上で家族を続けていくことになりました。突然このようなご報告になってしまい申し訳ありません。家族3人の幸せについて何度も話し合った結果、心だけは家族のままでいたいと思い、この判断になりました。渉くんと知り合ってから15年、お互いの夢を叶えるために二人三脚で頑張ってきましたが、いくつものステップを登っていく中で、私にとって"夢を追うこと"がいつの間にか負担になりプレッシャーに感じるようになっていました。そこに娘も生まれ、ありがたいことに娘にも大きな夢ができて、さらに渉くんには近代五種という競技でオリンピック出場という新たな夢もできて、私が感じるプレッシャーはさらに大きくなってしまい、このままではまずいという気持

    金田朋子『ご報告です』
    gogatsu26
    gogatsu26 2024/07/20
    金朋先生
  • 京都駅前のニデック京都タワー「たわわちゃん」終了へ 制作者とタワー側で意見対立か|経済|地域のニュース|京都新聞

    ニデック京都タワー(京都市下京区)のマスコットキャラクター「たわわちゃん」の事業終了を巡り、制作者とタワーを運営する京阪ホテルズ&リゾーツ…

    京都駅前のニデック京都タワー「たわわちゃん」終了へ 制作者とタワー側で意見対立か|経済|地域のニュース|京都新聞
    gogatsu26
    gogatsu26 2024/07/20
    めちゃイケで中居正広殴ってた頃がピークか
  • 残業対策で冷房がきれるが、或る暑い日に残業してた上司が「ここまでやられる謂れはない」と言って人間殴れる棒を持って席をたった

    西川 @nishikawaguchih 【空2】西川口文化人。埼玉の地主の次男。ツイートは全てフィクションです。RT・いいねは賛同の意思をしるすものではありません。 西川 @nishikawaguchih ウチも残業対策で冷房がきれるが 或る暑い日に残業してた上司が 「ここまでやられる謂れはない」 と言って人間殴れる棒を持って席をたってビル管理に話し合いに行った結果、普通に冷房がつきっぱになった やっぱ話し合いが大事

    残業対策で冷房がきれるが、或る暑い日に残業してた上司が「ここまでやられる謂れはない」と言って人間殴れる棒を持って席をたった
    gogatsu26
    gogatsu26 2024/07/20
    “話し合い(物理) ”
  • 巌地区

    gogatsu26
    gogatsu26 2024/07/20
    “『熊党』は、この付近に土着した「熊ノ藤五郎左ェ門」という人物名にちなんでいるそうです。”「くまんとう」
  • Ferruccio Busoni - Wikipedia

    gogatsu26
    gogatsu26 2024/07/20
    “名前は、ダンテ、ミケランジェロ、ベンヴェヌート・チェッリーニにちなんで父が選んだものであるが、「フェルッチョは後年、これらの名前にはあまりに重い責任が伴うと感じて」、ひっそりとそれらをやめた”
  • タマヨ - Wikipedia

    タマヨ スペイン語圏の姓(Tamayo)。タマーヨとも表記される。 アルトゥーロ・タマヨ - スペインの指揮者。 ルフィーノ・タマヨ - メキシコの画家。 アルナルド・タマヨ・メンデス - キューバの宇宙飛行士。 TAMAYO(曖昧さ回避) このページは人名(人物)の曖昧さ回避のためのページです。同名の人物に関する複数の記事の水先案内のために、同じ人名を持つ人物を一覧にしてあります。お探しの人物の記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。

    gogatsu26
    gogatsu26 2024/07/20
    “スペイン語圏の姓(Tamayo)。タマーヨとも表記される”
  • ザ・カーナビーツのポール岡田氏が語るGS斜陽「涙のライブ」

    1960年代後半から1970年代前半にかけ、「ザ・スパイダース」や「ザ・タイガース」などグループ・サウンズ(GS)が一世を風靡、若者の心を鷲掴みにした。しかし社会現象とまでなったものの、GSブームは約5年ほどの短命に終わる。あの熱狂と興奮は何だったのか──。1967年に『好きさ好きさ好きさ』でデビューした「ザ・カーナビーツ」ドラム&ボーカルのポール岡田氏が、あの熱く短かった時代を振り返る。 * * * 僕がロック・バンドに興味を持ち始めたのは、ビートルズやローリング・ストーンズが席巻し始めた1960年代中盤。日ではエレキ・ギター追放運動が教育現場を中心に起きていた時代でした。 滋賀の県立の進学高校に通っていた僕は、1年後輩の長戸大幸(後にZARDやB’zなどを輩出したビーイングの創業者)の誘いで、学校内でロック・バンドを結成、「クラシック・ギター同好会」という偽りの名称で演奏会を敢行しま

    ザ・カーナビーツのポール岡田氏が語るGS斜陽「涙のライブ」
    gogatsu26
    gogatsu26 2024/07/20
    “社会現象とまでなったものの、GSブームは約5年ほどの短命に終わる”
  • 【一覧つき】『「暗橋」で楽しむ東京さんぽ』で楽しむ墨田区の暗橋・暗渠 : 🌊江戸東京旧水路ラボ 本所支部

    March 17, 202300:00 【一覧つき】『「暗橋」で楽しむ東京さんぽ』で楽しむ墨田区の暗橋・暗渠 カテゴリ旧水路 ご意見・ご感想はこちら(0) 先日、暗渠マニアックスのお二人の最新著作『「暗橋」で楽しむ東京さんぽ』が刊行されました。 暗橋とは、「暗渠」(≒水路跡)に架かる/架かっていた橋のこと。 都内を中心に様々な暗橋が紹介されていますが、その中には墨田区の暗橋も出てきます! たとえば、第1部第1章第3節のオオトリ(?)には、松橋が写真付きで登場(p.45)。 墨田区と江東区の境界にある橋で、関東大震災後に架けられた震災復興橋梁の一つです。そして、内部河川に架かる橋としては墨田区で唯一のトラス橋という稀少な存在です。 「余力があればぜひ(中略)訪れてほしい」と書かれているとおり、ぜひ訪れてほしい暗橋です。できれば急いで。 というのも、松橋は今後撤去する予定になっていて、今見

    【一覧つき】『「暗橋」で楽しむ東京さんぽ』で楽しむ墨田区の暗橋・暗渠 : 🌊江戸東京旧水路ラボ 本所支部
    gogatsu26
    gogatsu26 2024/07/20
    “横井正男『曳舟川つれづれ草』(横井正男、2020年)60頁には次のような記述があります。 「八広小学校の前身である更正小学校が開校した時に更生橋から現在の『更正橋』に改称されたと伝えられています」”
  • 更正橋・墨田区の記憶・6… - Line Buffer Overflow…

    変わった名前ですよね~! 「更正橋」 京成押上線の八広駅近くにあります。 今は道路に架かる歩道橋ですが、昔はこの道路、川でして。 北東から南西に流れる「曳舟川」という川に、更正橋は架かっていたそうです。 元々、葛飾の方から流れてくる川です。 客貨を乗せた舟を、岸にいる人夫が綱で曳いたので、この辺りの地名は「曳舟」となったそうですよ。 ちょっと変わった水上交通で、旅人が利用したり、人気があったそうですが、荒川放水路(現:荒川)開削で、曳舟川が分断されたこと、水質の悪化や生活環境の変化などもあって、埋め立てられて道路化されたそうです。 川はさらに流れ下って、北十間川に注いでいました。 この川は現存し、スカイツリーのすぐそばを流れます。 十間橋からは、こんな写真が撮れますよ♪ さて、もう一つ登場させるべき施設?は、遊郭「玉ノ井」。 地域的には旧向島区寺島町(現:東向島5丁目など)、この交差点の西

    更正橋・墨田区の記憶・6… - Line Buffer Overflow…
    gogatsu26
    gogatsu26 2024/07/20
    “この交差点の西側一帯に、有名な私娼街があったそうです。 そういう街ですから、よくないことも、あったのでしょう。 でも、この橋を渡ると、地区は八広に変わります。 「橋渡って帰るときは、更生して帰れ」と”
  • ジョージズム - Wikipedia

    ヘンリー・ジョージ ジョージ主義(英語: Georgism)とは、アメリカ政治経済学者ヘンリー・ジョージ (1839年 - 1897年)に因んで名づけられた経済学及び哲学説の一。土地利潤分配を柱とする思想であることから、地公主義(英語:Geoism (ジオイズム))とも。 私的所有の概念をベースにしながらも、自然物わけても土地に限っては人類全体の共有財産とする点に特徴がある。地価に対する単一税(土地単税)の賦課で名高く、同説の支持者は地価税が経済における効率性や公平性を達成する上で優れており、導入された暁には、効率性や公平性を欠く他の税を減らせる(又は無くせる)ほど十分な税収を確保できると述べている[1]。 ヘンリー・ジョージは、地代を私的に所有するよりも社会全体に等しく分配すべきとの主張で最も知られており、こうした彼の見解を十全に示したものが自著『進歩と貧困』である[2]。ただ、地代の

    ジョージズム - Wikipedia
    gogatsu26
    gogatsu26 2024/07/20
    “ジョージやカール・マルクスは何れも労働者の権利を擁護していたものの、地価税についての見解は対照的であった”
  • What is Project 2025? Wish list for a Trump presidency, explained - BBC News

    We've updated our Privacy and Cookies PolicyWe've made some important changes to our Privacy and Cookies Policy and we want you to know what this means for you and your data. OKFind out what's changed Let us know you agree to data collection on AMPWe and our partners use technologies, such as cookies, and collect browsing data to give you the best online experience and to personalise the content a

    What is Project 2025? Wish list for a Trump presidency, explained - BBC News
    gogatsu26
    gogatsu26 2024/07/20
    “シンクタンクが、次期政権に政策の要望リストを提案”
  • すぅけ on X: "もう生き物辞めるしか無いね https://t.co/IhMLCl8H9Y"

    gogatsu26
    gogatsu26 2024/07/20
    “もう生き物辞めるしか無いね”
  • https://x.com/EndWokeness/status/1814000363219116530

    gogatsu26
    gogatsu26 2024/07/20
    “イギリスのヘアヒルズの現在の風景。これが文化の豊かさの姿なのでしょうか?”
  • https://x.com/konel_bread/status/1813926356767703362

    gogatsu26
    gogatsu26 2024/07/20
    “トムのホットサンド🥪”
  • ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵 on X: "このプラカードに特定野党は永遠に政権を取れない理由が見事に表れている。自分に中身がなく、他者の足を引っ張ることのみがアイデンティティになっている。普通の人は「勝訴」と自分の成功を強調するが、左派は相手の失敗しか喜べぬ。 だから安倍総理は歴代最長の首相として歴史に名を残し、左翼は https://t.co/YK9N21mMBN"

    gogatsu26
    gogatsu26 2024/07/20
    “このプラカードに特定野党は永遠に政権を取れない理由が見事に表れている。自分に中身がなく、他者の足を引っ張ることのみがアイデンティティになっている。普通の人は「勝訴」と自分の成功を強調する”
  • 「金本位制」復活へ向かう世界 兆しはすでに存在している | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    にわかには信じがたいことだが、世界は金位制へと回帰し始めている。かつて廃止された金位制が、経済学者や金融関係者からほぼ例外なく軽蔑されているにもかかわらず、である。 無知に基づく数々の俗説に反して、在りし日の金位制は機能していた。米国は1970年代初頭までの180年間、金位制を採用していた。米ドルの価値が金(ゴールド)と結びついていた時代にはインフレは起こらず、米国は人類史上最長の経済成長を遂げた。 米ドルの金兌換性が失われて以来、長期経済成長率の平均値は約3分の1に低下した。金位制時代の成長パターンを米国が維持していたならば、今日の世帯所得の中央値は少なくとも4万ドル(約620万円)は上昇していたはずだ。 こうした事実にもかかわらず、金を基軸とする通貨制度に対する軽蔑と侮蔑はあまねく広がっている。 とはいえ、思いもよらないことが思わぬかたちで検討の最前線に急浮上し、現実化するの

    「金本位制」復活へ向かう世界 兆しはすでに存在している | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)