タグ

ブックマーク / achhaindia.blog.jp (2)

  • 驚愕のバングラー・メタル Bloodywoodを知っているか? : アッチャー・インディア 読んだり聴いたり考えたり

    2022年03月21日 驚愕のバングラー・メタル Bloodywoodを知っているか? 先日紹介したMC STAN同様、このBloodywoodについても紹介するのが遅くなりすぎたと言わざるを得ない。 彼らはすでに、ここ日でもその筋ではそれなりの知名度を持っているからだ。 「その筋」とはどの筋かと言うと、「コアなヘヴィメタルファン」のことだ。 彼らのバンド名で検索すると、すでに日語で紹介されているネットの記事がいくつもヒットする。 彼らが先月発表したニューアルバム"Rakshak"の評判が、また非常に良い。 さっそく収録曲を聴いてみよう。 "Machi Bhased" "Dana Dan" ひと目見てインドのバンドだと分かる強烈な個性を打ち出しつつ、ラップメタルとして非常にキャッチーかつかっこよく仕上がっているのがお分かりだろう。 彼らの音楽の最大の特徴は、インド北西部パンジャーブ地方

    驚愕のバングラー・メタル Bloodywoodを知っているか? : アッチャー・インディア 読んだり聴いたり考えたり
  • インディアン・シューゲイザー特集!インドの大地に轟音ギターが鳴り響く! : アッチャー・インディア 読んだり聴いたり考えたり

    2022年01月31日 インディアン・シューゲイザー特集!インドの大地に轟音ギターが鳴り響く! 今回の記事では、インドのインディー・ロックという世界的に見てもかなりニッチなジャンルの中の、さらにニッチなサブジャンルについて書かせてもらう。 タイトルにもある通り、今回は「インドのシューゲイザー特集」だ。 ご存知の方も多いと思うが、シューゲイザーというのは90年代にイギリスで発祥したロックのいちジャンルで、雑に説明すると、フィードバックノイズ混じりの歪んだギターでコードをズゴゴゴゴィーーンと弾きながらポップなメロディーを甘ったるい声で歌う様式のこと。 こうしたスタイルを取り入れたバンドの多くが、ステージで、まるで「自分のを眺めるかのように」うつむいてギターをかきならしていたことから、シューゲイザー(shoegaze, shoegazing)というジャンル名がつけられた。 歪んだギターでガガガ

    インディアン・シューゲイザー特集!インドの大地に轟音ギターが鳴り響く! : アッチャー・インディア 読んだり聴いたり考えたり
    gogatsu26
    gogatsu26 2022/02/02
    “インドのインディー”
  • 1