タグ

ブックマーク / ameblo.jp/make-wisteria (2)

  • 『「舎官」と「館」と「舘」と「館」~4つのタテ・タチの関係とは~』

    「古館(ふるたち)さん」「古舘(ふるたち)さん」 両方とも、御目に掛かった事が有る方は多いのではないでしょうか? 実際に会ってないとしても、書面上でお会いした事がある方は、殆どではないかと想像します。 そこで質問です。 この2つのタチはどういう関係ですか? カンの良い方はお気づきだと思いますが、これらは互いに異体字です。 「館」が正字(常用漢字字体・通用字体)、「舘」が俗字です。 しかし、更に疑問を投げかけます。 「舘」が俗字という事が書いて有りますが、当に「俗に使われてきた」文字ですか? 実は、答えはNO!なのです。 もちろん、昨今では固有名詞に好んで使われていますが、歴史的には圧倒的にNO!なのです。 それってどういう事?と、この記事をご覧になっている皆さんは御思いでしょう。 まず、歴史的に書かれてきた文字の一覧を参照します。 ⇒http://coe21.zinbun.kyoto-u

    『「舎官」と「館」と「舘」と「館」~4つのタテ・タチの関係とは~』
  • 『避難者名簿をテキスト化している有志の皆さんへ』

    避難所の名簿をテキスト化して下さっている有志の皆さんへ。 手書きには癖字・略字があったり、氏名には旧字、異体字などが多様されています。 それらに対応する為に何か御役に立てたらと、略字に慣れない方へ向けた参考資料を作ってみました。 新しい写真の投稿がある迄の間、眺めていただけると、入力の際に「この字は入力できる」 「この字は環境依存文字だから、両方で登録した方が良い」 「この字は入力できない文字だから、置換した方が良い」 等のひらめきに繋がると思います。 又、斎と斉などの別字を混同してしまうと、最悪の場合、せっかく登録して頂いたのに、検索してもヒットしない等となる可能性も有ります。 又、住所の入力間違いは、ヒットするしないにも関わります。 どうかご一読下さい。 (一人で取り急ぎ作ったものです。タイプミスや分かりづらい表記、ご容赦下さい。尚、明らかなミスが有った場合はメッセージ頂けましたら幸い

    『避難者名簿をテキスト化している有志の皆さんへ』
    gogatsu26
    gogatsu26 2011/03/17
    手書き・略字・崩し字について
  • 1