タグ

ブックマーク / jishin-yogen.com (65)

  • 【陰謀論】近年の全食材の高騰ってさ、やっぱ日本人の主食を「昆虫」にするための段取りなんじゃね?

    昨年3月、物そっくりなカブトムシの幼虫ゼリーが発売されて話題になった。大きさも重さも物そっくり。自分で作る楽しみもプラスして、昆虫好きにはグッとくるゼリーだ。それが今年はサナギに「成長」した。 名糖製菓から「つくってたべよう!さなぎ3Dゼリー」が発売になった。昨年の「幼虫3Dゼリー」に続く第二弾。今回も、見た目ばかりでなく大きさや重さも物そっくり。 べられる「カブトムシのサナギ」っぽいゼリー 昆虫を疑似体験 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) 2:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 00:03:22.07 間違いなく虫の方が高いが 105:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 12:34:58.10 >>2 虫の方を安くしないとな 3:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 00:05:48.68 バカじゃね

    【陰謀論】近年の全食材の高騰ってさ、やっぱ日本人の主食を「昆虫」にするための段取りなんじゃね?
  • 【新型コロナ起源】「中国研究所の可能性高い」報告書をドイツ前首相メルケル氏が隠蔽か

    【AFP=時事】ドイツのアンゲラ・メルケル前首相は13日、新型コロナウイルス感染症(Covid-19)のパンデミック(世界的な大流行)の起源について、中国の研究所から流出した可能性が高いと結論付けた報告書を自身が隠蔽(いんぺい)していたとの報道を否定した。 新型コロナ起源「中国研究所の可能性高い」報告書、メルケル氏が隠蔽か 独報道(AFP=時事) - Yahoo!ニュース 7:名無しどんぶらこ:2025/03/14(金) 20:09:13.02 ワクチンは大丈夫なのかね もう話題にもならない 142:名無しどんぶらこ:2025/03/14(金) 21:38:11.01 >>7 研究所起源て事はワクチンもセットだね。 46:名無しどんぶらこ:2025/03/14(金) 20:25:02.32 可能性は低くないが、生物兵器としては出来はかなり悪い 69:名無しどんぶらこ:2025/03/14(

    【新型コロナ起源】「中国研究所の可能性高い」報告書をドイツ前首相メルケル氏が隠蔽か
    gogatsu26
    gogatsu26 2025/03/15
    “研究所もう消滅してるし、中国政府が認めるはずもないし、どこまで行っても「疑惑」で終わる”
  • 【被災】東日本大震災から「14年」が経過したという事実

    東日大震災と、東京電力福島第一原子力発電所の事故の発生から11日で14年です。 「震災関連死」を含めた東日大震災による死者と行方不明者は、合わせて2万2228人にのぼり、避難生活を余儀なくされている人は、2万7615人となっています。 震災発生時刻の午後2時46分には各地で黙とうが行われ、犠牲者を追悼する一日になりました。 3.11 東日大震災から14年 追悼の一日 発生時刻の午後2時46分に祈り 各県で追悼式や追悼の灯 | NHK | 東日大震災 2:名無しさん@涙目です。:2025/03/11(火) 08:43:07.07 なんでワイはまだ生きてんの 5:名無しさん@涙目です。:2025/03/11(火) 08:44:20.88 14年前はJKだったのにすっかりおばさんになっちゃった 8:名無しさん@涙目です。:2025/03/11(火) 08:47:19.32 25歳以下はほ

    【被災】東日本大震災から「14年」が経過したという事実
    gogatsu26
    gogatsu26 2025/03/12
    “阪神・淡路大震災から30年”
  • 【もう安心】NASA「衝突可能性ほぼゼロになりました!」7年後地球接近の小惑星

    2032年12月に地球に衝突する可能性があると予測されていた小惑星「2024 YR4」について、米航空宇宙局(NASA)は25日までに、衝突の恐れはほぼなくなったと発表した。 衝突可能性ほぼゼロに 7年後地球接近の小惑星 NASA(時事通信) - Yahoo!ニュース 2:名無しどんぶらこ:2025/02/25(火) 19:02:17.05 ハッタリかよ さすがNASA 4:名無しどんぶらこ:2025/02/25(火) 19:02:55.80 か~ら~の~ 5:名無しどんぶらこ:2025/02/25(火) 19:03:32.55 ここから確率が上がるって事はないのかい 147:名無しどんぶらこ:2025/02/25(火) 20:10:10.80 >>5 普通にある 7::2025/02/25(火) 19:04:25.56 貯金全部おろして使ったのにどうしてくれる 9:名無しどんぶらこ:20

    【もう安心】NASA「衝突可能性ほぼゼロになりました!」7年後地球接近の小惑星
  • 【新人類】2025年、新しい人類の世代が始まる!「β(ベータ)世代」とは?

    今年から“新人類”が誕生するという――。2025年以降に生まれた世代、「β(ベータ)世代」がデジタル世界と物理世界をシームレスに融合させた新たな時代の主役になるというのだ。 ■今年から誕生する“β世代”は新時代の主役 “世代論”の有効性は専門家の間でも議論がわかれるところではあるのだが、生まれた年に基づいて人々を分類し、各世代の態度や行動を形作る文化的、技術的、社会的影響と価値観を理解しようという試みはこれまでに連綿と続けられてきている。 人口統計学者のマーク・マクリンドル氏が設立したオーストラリアのコンサルタント会社「マクリンドル(McCrindle)」が先日に同社ウェブサイトで発表した「Welcome Gen Beta」と題されたレポートで、2025年はβ世代(ジェネレーションβ)という新しい世代の始まりの年であることが解説されている。 2025年、“新しい人類”の世代が始まる!?「β

    【新人類】2025年、新しい人類の世代が始まる!「β(ベータ)世代」とは?
    gogatsu26
    gogatsu26 2025/01/14
    “つけを払う世代 ”
  • 【南海トラフ】気象庁「南海トラフ地震臨時情報・調査終了」を発表…大規模地震発生の可能性相対的に高まっていないと判定

    気象庁は先ほど「臨時情報・調査終了」を発表し、今回の地震によって現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まっていないと判断しました。 気象庁は、「南海トラフ地震臨時情報・調査終了」を発表しました。 【速報】「南海トラフ地震臨時情報・調査終了」気象庁が発表…大規模地震発生の可能性相対的に高まっていないと判定(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース 【南海トラフ地震臨時情報(調査終了)】 https://t.co/ZmeE3FaNnu 1月13日午後9時19分頃に発生した日向灘を震源とするマグニチュード6.9の地震を受けて、気象庁では、南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会を臨時に開催し、この地震と南海トラフ地震.. — tenki.jp (@tenkijp) January 13, 2025

    【南海トラフ】気象庁「南海トラフ地震臨時情報・調査終了」を発表…大規模地震発生の可能性相対的に高まっていないと判定
    gogatsu26
    gogatsu26 2025/01/14
    “М7.0以上じゃないと巨大地震警戒は発動できない”
  • 陰謀論の専門家が警告!ロスチャイルドさんに聞く、2025年はどんな「陰謀論」が流行りそうですか?

    さまざまな陰謀論が渦巻いた2024年の米国大統領選で勝利したドナルド・トランプが、ふたたび政権を握る2025年──。陰謀論はどこへ向かうのか。2021年1月6日の米連邦議会議事堂襲撃事件に深く関与した「Qアノン」陰謀論の専門家であり、反ユダヤ主義的な陰謀論についても著作がある米国人ジャーナリストのマイク・ロスチャイルドに聞く。 陰謀論の専門家が警告「今年は陰謀論やデマにまみれた醜悪な社会になる」 | クーリエ・ジャポン

    陰謀論の専門家が警告!ロスチャイルドさんに聞く、2025年はどんな「陰謀論」が流行りそうですか?
    gogatsu26
    gogatsu26 2025/01/11
    “ビジネスネームだぞ 陰謀論者が釣れるからロスチャイルドにしたそうだ”
  • 【風呂キャンセル界隈】冬場に急増「ヒートショック」若い人も要注意!対策と救助方法

    寒気が流れ込んだ影響で、関東地方にもようやく冬らしい寒さがやってきた。湯船がここちよい季節でもあるが、入浴時の事故が急増するシーズンでもある。急激な血圧の変動で意識障害や脳卒中などを引き起こす「ヒートショック」に、細心の注意が必要となる。 冬場に急増「ヒートショック」 若い人も要注意 対策と救助方法(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 10:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 21:18:04.74 ユー アー ショック! 風呂で命落ちている 20:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 21:20:54.63 風呂に入らない 130:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 22:01:47.41 >>20 正解 冬場は汗などかかないから一週間に一回でも充分 23:名無しどんぶらこ:2024/12/07(土) 21:21:37.95 風呂で着替えるときにセラミックフ

    【風呂キャンセル界隈】冬場に急増「ヒートショック」若い人も要注意!対策と救助方法
  • 【悲報】南海トラフ地震、ガチで誰も警戒しなくなる...

    名も無き予言者さん:2024/11/29(金) 17:47:23 [No.462615] ▽返信する 🪬12月11日🔮 名も無き予言者さん:2024/11/29(金) 17:49:30 [No.462616] ▽返信する さー南海トラフ来るのです 名も無き予言者さん:2024/11/29(金) 17:58:02 [No.462617] ▽返信する 警戒しないというか、いつ来るかわからんものにずっと怯えているのはアホだろ 防災グッズを用意したり避難場所の確認とかができていれば後はすることないし普通に過ごせばいい 日人じゃ~:2024/11/29(金) 18:03:32 [No.462618] ▽返信する 少なく見積もっても50年はこねぇよ、クルクル詐欺に惑わされているわな それよりも富士山が危険が危ないかも。 名も無き予言者さん:2024/11/29(金) 18:25:52 [No.4

    【悲報】南海トラフ地震、ガチで誰も警戒しなくなる...
  • 【福井】敦賀原発2号機の審査不合格、正式決定…原子力規制委の発足後初

    原子力規制委員会は11月13日、日原子力発電が再稼働を目指している敦賀原発2号機(福井県)の審査不合格を正式決定した。 すでに8月、審査不合格とする「審査書」案を了承しており、一般から意見を公募していた。不合格は2012年の規制委発足後初めてで、敦賀2号機は再稼働できなくなる。規制委事務局によると282件の意見が寄せられた。 敦賀原発2号機の審査不合格、正式決定 原子力規制委発足後で初の不合格 | 原発 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    【福井】敦賀原発2号機の審査不合格、正式決定…原子力規制委の発足後初
    gogatsu26
    gogatsu26 2024/11/15
    “あの規制委員会ですらアカンと言う判断は相当だぞ”
  • 【逃げ場なし】南海トラフ地震発生から「2分で30m」の大津波がきます ← どうすんだよ、これwww

    南海トラフ地震の発生可能性が相対的に高まっているとして、気象庁は8日、初となる「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」を発表した。南海トラフで巨大地震が起きると、震源域から近い太平洋沿岸では最大30メートル超の津波が押し寄せるなど、甚大な被害が想定されている。同庁は少なくとも1週間は地震への備えを再確認するように呼びかけている。 南海トラフ地震、広大な想定震源域…津波到達は最短2分 : 読売新聞

    【逃げ場なし】南海トラフ地震発生から「2分で30m」の大津波がきます ← どうすんだよ、これwww
  • 【気象庁】11月もまだ異例の暑さが続きます!11月で夏日、寒暖差は大きい…3か月予報発表

    気象庁は今日22日、この先の3か月予報を発表。11月に入っても気温は全国的に高い傾向。ただ、12月は季節が一気に冬へ急加速。冬型の気圧配置が強まり、北風が身に沁みる寒さの日が増え、日海側では雪が多い傾向に。いつまでも続く暖かさに油断せず、着々と冬支度を。 11月もまだ異例の暑さ 12月は季節急加速 冬型強まり、日海側で雪多め 3か月(tenki.jp) - Yahoo!ニュース 【3カ月予報】11月もまだ異例の暑さ 25℃以上の夏日も、12月は季節急加速https://t.co/kAdzvgWkFN 11月に入っても最高気温が25℃以上の夏日が出るなど、なかなか季節が進まない予想。12月には冬型の気圧配置が現れやすくなり、一気に冬の訪れを感じられる日が増えるという。 — ライブドアニュース (@livedoornews) October 22, 2024

    【気象庁】11月もまだ異例の暑さが続きます!11月で夏日、寒暖差は大きい…3か月予報発表
  • 【宇宙】史上15番目の大規模な「太陽フレア」が発生!

    10月1日と3日に相次いで大規模な太陽フレアが発生し、地球の方向へのコロナガス放出も観測された。この影響で5日は長距離通信などに障害が発生する可能性がありそうだ。 【画像】10月5日の「宇宙天気予報」  NICTが5日午前9時に発表した「宇宙天気予報」では、今後1日は地磁気活動は非常に活発な状態で、電離圏は乱れると予想している。例えば短波ラジオは電波が上空の電離層(電離圏)で反射することで遠くまで届く仕組みのため、電離層が乱れると放送が受信しにくいといった影響が出るおそれがある。 史上15番目の大規模“太陽フレア”発生も地球への影響は限定的か(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

    【宇宙】史上15番目の大規模な「太陽フレア」が発生!
  • 【宇宙】天文学者「100億℃もある超高温の凄い星を見つけた!」 ← バレないと思って適当なこと言ってね?

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、エックス線天文衛星「XRISM(クリズム)」で、超新星爆発の残骸から約100億度の超高温状態にある鉄イオンの観測に成功した。物質やエネルギーが宇宙空間に拡散・循環したプロセスの解明が期待されており、生命誕生の理解にもつながりそうだ。 超新星の残骸は超高温100億度 天文衛星クリズムが観測(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【宇宙】天文学者「100億℃もある超高温の凄い星を見つけた!」 ← バレないと思って適当なこと言ってね?
  • 【ポストアポカリプス】「サバイバル漫画」が描く災害で崩壊した世界…「ドラゴンヘッド」「サバイバル」「望郷太郎」が担う役割

    元日に発生した能登半島地震は、いまだ現地に大きな傷跡を残したままだ。南海トラフ地震臨時情報を受け、東海道新幹線が速度を落として運行、海水浴場閉鎖などのニュースは記憶に新しい。関東大震災から101年、いつまた巨大地震が来てもおかしくない。地震のみならず、気候変動による災害も気にかかる。 「サバイバル漫画」が描く“災害で崩壊した世界” 『ドラゴンヘッド』『サバイバル』『望郷太郎』が担う役割(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    【ポストアポカリプス】「サバイバル漫画」が描く災害で崩壊した世界…「ドラゴンヘッド」「サバイバル」「望郷太郎」が担う役割
  • 【Yagi】スーパー台風になった11号のヤギ…とんでもない風速の動画がこちら

    猛烈な勢力で中国やベトナムなどを直撃した台風11号による被害が各地で明らかになり、これまでにベトナムで58人の死亡が確認され、フィリピンと中国もあわせた死者は少なくとも82人にのぼっています。 日の気象庁によりますとアメリカのJTWC=米軍合同台風警報センターが一時、最も強い階級の「スーパー台風」だと解析した台風11号は8日、熱帯低気圧に変わりました。 台風11号による被害 ベトナムで58人死亡 フィリピン 中国あわせ死者82人に “スーパー台風”と解析 | NHK | 台風 Terrible windy due to Typhoon Yagi in Haikou of Hainan province, China 🇨🇳 (06.09.2024) TELEGRAM JOIN 👉 https://t.co/9cTkji5aZq pic.twitter.com/uDQRedLpay —

    【Yagi】スーパー台風になった11号のヤギ…とんでもない風速の動画がこちら
  • 【天文】80年ぶりの新星爆発、肉眼で観測できる貴重な機会が到来か

    夏の夜空に浮かぶ王冠「かんむり座」の左下にある暗い星が、約80年ぶりに急激に明るく輝く「新星爆発」を9月までに起こすと予測されている。王冠に時折、現れることから「眠れる秘宝」と呼ばれることもあるが、新星爆発を肉眼で観測できる機会はめったになく、天文ファンの注目を集めている。 80年ぶりの新星爆発、肉眼で観測できる貴重な機会が到来か…かんむり座T星(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    【天文】80年ぶりの新星爆発、肉眼で観測できる貴重な機会が到来か
    gogatsu26
    gogatsu26 2024/07/25
    “4:名無しのひみつ:2024/07/23(火) 00:07:37.31 なぜ9月までに爆発するとわかるの?? 29:名無しのひみつ:2024/07/23(火) 14:39:59.07 >>4 wiki見たら、80年周期で爆発してるんだと。それがもうじき起きる。”
  • 【40℃】これから、この暑さが毎日2ヶ月近く続くみたいだけども準備はいいか?

    週明け22日(月)以降も、猛烈な暑さと天気の急変に注意。内陸中心に40℃に迫る所も。気温が上がる午後は大気の状態が不安定。急な激しい雨や落雷、竜巻などの突風に注意。台風3号は24日(水)~25日(木)頃、石垣島など先島諸島を直撃する恐れ。沖縄では、明日22日(月)からウネリが入るため、早めの対策をお願いします。 酷暑と天気急変続く 内陸は40℃に迫る所も 台風3号は週中頃に沖縄・先島を直撃か(tenki.jp) - Yahoo!ニュース 命に関わる危険な暑さになります。 7/22も広く猛暑日となり関東や東海では最高気温39℃予報の地域も。東京・茨城・埼玉・千葉・神奈川・長野・山梨・福島・東海全県・北陸全県・近畿全府県・中国全県・四国全県・九州全県・沖縄で熱中症危険度が極めて高まる見込み。命を守るために万全の暑さ対策を! pic.twitter.com/3aVcNT2JSy — 荒木健太郎

    【40℃】これから、この暑さが毎日2ヶ月近く続くみたいだけども準備はいいか?
  • 【気象予報士】7/7は「15年やっていて、1度見たかくらいの高い気温だった」…さらにこの夏は「日本列島が亜熱帯化します。今までとはステージが違う」

    蓬莱気象予報士 「今季一番の暑さとなりました。この熱波の最初の一波目というのが、特に熱中症になりやすいのでね警戒が必要なんです」 中谷アナウンサー 「まだ梅雨明けはしてないんですよね?」 蓬莱気象予報士 「再来週ですね。再来週、梅雨明け」 【蓬莱気象予報士解説】あさって日曜は「15年やっていて、1度見たかくらいの高い気温」さらにこの夏は「日列島が“亜熱帯化”。今までとはステージが違う、過去にないくらいの暑さ」|YTV NEWS NNN

    【気象予報士】7/7は「15年やっていて、1度見たかくらいの高い気温だった」…さらにこの夏は「日本列島が亜熱帯化します。今までとはステージが違う」
  • 【地震】アメリカ北西部で「M9.0」の地震と大津波の可能性!未曽有の災害に備えなし

    (CNN) 太平洋に面した米北西部は破壊的な地震と津波の発生が避けられず、未曽有の被害を想定した備えが求められると専門家が指摘している。 米オレゴン大学の地震学者ディエゴ・メルガー氏は「30~40年前まで、太平洋岸北西部で大地震発生の可能性があることを、我々は知りさえしなかった」と解説する。 米北西部でM9.0の地震と大津波の可能性、未曽有の災害に備えなし(1/2) - CNN.co.jp

    【地震】アメリカ北西部で「M9.0」の地震と大津波の可能性!未曽有の災害に備えなし
    gogatsu26
    gogatsu26 2024/07/02
    “1700年1月26日のカスケード地震。 バンクーバー沖で大津波の痕跡があることが1980年代に発見されて、水没した杉の年輪から1700年前後に発生したことが判明。”