タグ

bookとArtに関するgogatsu26のブックマーク (30)

  • 迫力満点のビジュアル!日本各地の”怖い仏像”ばかりを紹介しまくった書籍『怖い仏像』が新発売 : Japaaan

    各地の”怖い仏像”ばかりを紹介した書籍『怖い仏像』が発売されました。 明王、閻魔大王、金剛力士、四天王、十二神将……忿怒(ふんぬ)の相でにらむ仏像は、なぜ怖い姿をしているのでしょうか? そして、観音や鬼子母神、大黒天など、その多くは怖くない姿なのに例外的に怖い表情をしている仏像。造立された経緯を知ると怖くなる存在自体が怖い仏像。 書は、そんな日各地の怖い仏像ばかりを集めた、これまでになかった1冊となります。170点を超える豊富な画像で、怖くてかっこいい仏像の図鑑として楽しむこともできるでしょう。 詳細な解説文で怖い仏像の秘密と、その姿に秘められた慈悲の心を知ることもできる、読み応えのある内容となっています。『怖い仏像』は2023年12月21日(木)から発売中です。価格は1,980円(税込)です。

    迫力満点のビジュアル!日本各地の”怖い仏像”ばかりを紹介しまくった書籍『怖い仏像』が新発売 : Japaaan
  • Amazon.co.jp: 邪鬼の性 (1967年): 本

  • 『闇の西洋絵画史』、全10巻ついに完結! オリジナル特典がもらえる先行予約キャンペーンを実施中!

    株式会社創元社(所在地:大阪大阪市、代表取締役社長:矢部敬一)は、山田五郎・著『闇の西洋絵画史 第2期【白の闇】篇』を2022年1月19日(水)に発売いたします。全10巻完結を記念して、2021年12月末までに創元社HP(https://www.sogensha.co.jp/special/yaminoseiyokaigashi/)にてご予約いただいた方にはオリジナル特典をプレゼントいたします! アルケミスト双書『闇の西洋絵画史 〈白の闇〉篇』 ●教科書では扱いづらかった「闇」の側面をテーマにした西洋絵画史 大好評シリーズ「アルケミスト双書」、『闇の西洋絵画史』篇、全10巻がついに完成!! 西洋美術の「闇」の側面を浮かび上がらせる、妖しくも美しい西洋絵画史シリーズ(フルカラー)。 第1期【黒の闇】篇は、『悪魔』『魔性』『怪物』『髑髏』『横死』を刊行。 第2期【白の闇】篇は、『天使』『美童

    『闇の西洋絵画史』、全10巻ついに完結! オリジナル特典がもらえる先行予約キャンペーンを実施中!
  • 歌川国芳から河鍋暁斎、小村雪岱、渡辺省亭、鏑木清方、そして横尾忠則……。「破格の表現者たち」を軸に従来の日本美術史を再考する『商業美術家の逆襲 もうひとつの日本美術史』が発売!

    歌川国芳から河鍋暁斎、小村雪岱、渡辺省亭、鏑木清方、そして横尾忠則……。「破格の表現者たち」を軸に従来の日美術史を再考する『商業美術家の逆襲 もうひとつの日美術史』が発売!国宝顔負けの71作品をカラーで収載! 浮世絵から新版画、そしてイラストレーション、マンガ――。画壇の権威を軸とする作家や作品を称揚してきた教科書的な美術史の世界では、「商業美術」は研究対象として、ほとんど顧みられてきませんでした。そのため、素晴らしい才能、素晴らしい作品が、商業美術というだけで正当な評価を得られず、ときに忘れられてきました。しかし、こうした商業美術こそが、じつは日美術の伝統を継承し、次の時代の表現を生み出す原動力となってきたのです。 著者の山下裕二氏は、美術史家として室町時代の水墨画の研究を起点に、縄文から現代美術まで、これまで幅広く研究を行ってきました。このたび発売の『商業美術家の逆襲 もうひとつ

    歌川国芳から河鍋暁斎、小村雪岱、渡辺省亭、鏑木清方、そして横尾忠則……。「破格の表現者たち」を軸に従来の日本美術史を再考する『商業美術家の逆襲 もうひとつの日本美術史』が発売!
  • わずか1センチ四方にアートと情報が凝縮!「iOSアプリアイコン」デザインの変遷まで網羅した、歴史的コレクション「The iOS App Icon Book」

    わずか1センチ四方にアートと情報が凝縮!「iOSアプリアイコン」デザインの変遷まで網羅した、歴史的コレクション「The iOS App Icon Book」講談社クリエイターズラボ KickstarterNavi ★iOSアプリアイコンのデザインを10年以上にわたって集め、収録した歴史的なコレクション ★デザインのよさ、歴史的な意義を考えてチョイス。4年の歳月をかけ制作者に許可を得た集大成! ★印刷はアートブック制作に定評のあるデンマーク・ユトランド半島の印刷会社Narayana Press 「iOSアプリアイコン」デザインの変遷まで網羅した、歴史的コレクション 「The iOS App Icon Book」がKicksrarterに登場! https://kickstarternavi.jp/project/29770/ アプリアイコンは、グラフィックデザインの一つの到達点。 わずか1セ

  • 絵本作家・田島征三 「怖過ぎる」とクレームが来て出版社が全部回収・裁断してしまった絵本

    黒木瞳がパーソナリティを務めるニッポン放送「あさナビ」(11月10日放送)に絵作家の田島征三が出演。絵『くもだんなとかえる』について、また新潟県にある木の実の美術館について語った。 黒木瞳が、さまざまなジャンルの“プロフェッショナル”に朝の活力になる話を訊く「あさナビ」。11月8日(月)~11月12日(金)のゲストは絵作家の田島征三。3日目は、絵『くもだんなとかえる』と木の実の美術館について--- 黒木)『ちからたろう』で金のりんご賞を受賞なさって、いろいろなところから仕事が舞い込むようになって、それでもっと違ったものを描こうと思われて描いたがあるということですが。 田島)『くもだんなとかえる』というアフリカの民話がもとになっている絵です。松谷みよ子さんが再話されていて、素晴らしい方の再話ですから文章も素晴らしいです。「くもだんな」の絵は恐ろしいのですが、その女房というのがもっ

    絵本作家・田島征三 「怖過ぎる」とクレームが来て出版社が全部回収・裁断してしまった絵本
  • 1785夜『現代アートとは何か』小崎哲哉|松岡正剛の千夜千冊

    先週、小耳に挟んだのだが、リカルド・コッキとユリア・ザゴルイチェンコが引退するらしい。いや、もう引退したのかもしれない。ショウダンス界のスターコンビだ。とびきりのダンスを見せてきた。何度、堪能させてくれたことか。とくにロシア出身のユリアのタンゴやルンバやキレッキレッの創作ダンスが逸品だった。溜息が出た。 ぼくはダンスの業界に詳しくないが、あることが気になって5年に一度という程度だけれど、できるだけトップクラスのダンスを見るようにしてきた。あることというのは、父が「日もダンスとケーキがうまくなったな」と言ったことである。昭和37年(1963)くらいのことだと憶う。何かの拍子にポツンとそう言ったのだ。 それまで中川三郎の社交ダンス、中野ブラザーズのタップダンス、あるいは日劇ダンシングチームのダンサーなどが代表していたところへ、おそらくは《ウェストサイド・ストーリー》の影響だろうと思うのだが、

  • 1777夜 『ロココからキュビスムへ』 ワイリー・サイファー − 松岡正剛の千夜千冊

    先週、小耳に挟んだのだが、リカルド・コッキとユリア・ザゴルイチェンコが引退するらしい。いや、もう引退したのかもしれない。ショウダンス界のスターコンビだ。とびきりのダンスを見せてきた。何度、堪能させてくれたことか。とくにロシア出身のユリアのタンゴやルンバやキレッキレッの創作ダンスが逸品だった。溜息が出た。 ぼくはダンスの業界に詳しくないが、あることが気になって5年に一度という程度だけれど、できるだけトップクラスのダンスを見るようにしてきた。あることというのは、父が「日もダンスとケーキがうまくなったな」と言ったことである。昭和37年(1963)くらいのことだと憶う。何かの拍子にポツンとそう言ったのだ。 それまで中川三郎の社交ダンス、中野ブラザーズのタップダンス、あるいは日劇ダンシングチームのダンサーなどが代表していたところへ、おそらくは《ウェストサイド・ストーリー》の影響だろうと思うのだが、

    1777夜 『ロココからキュビスムへ』 ワイリー・サイファー − 松岡正剛の千夜千冊
    gogatsu26
    gogatsu26 2021/07/29
    “表象に浮き沈みする「相」ボンデージ・ファッション(左上)、家系ラーメン(右上)、ネイルアート(右中央)、狩野永徳《檜図》(下)。”
  • [特設サイト]闇の西洋絵画史 - 創元社

    〈第2期【白の闇篇】刊行。堂々のシリーズ完結!〉 大好評シリーズ「アルケミスト双書」 『闇の西洋絵画史』篇、全10巻がついに完成!! 西洋美術の「闇」の側面を浮かび上がらせる、 妖しくも美しい西洋絵画史シリーズ。 西洋絵画の質は、その最大の特徴である陰影法と同様に、光のあたる表面だけではなく闇の側面も見ることで、はじめて立体的に浮かび上がってくるのではないでしょうか。 (山田五郎)

    [特設サイト]闇の西洋絵画史 - 創元社
  • 1767夜 『フェティシズム論の系譜と展望 越境するモノ/侵犯する身体』 田中雅一編 − 松岡正剛の千夜千冊

    先週、小耳に挟んだのだが、リカルド・コッキとユリア・ザゴルイチェンコが引退するらしい。いや、もう引退したのかもしれない。ショウダンス界のスターコンビだ。とびきりのダンスを見せてきた。何度、堪能させてくれたことか。とくにロシア出身のユリアのタンゴやルンバやキレッキレッの創作ダンスが逸品だった。溜息が出た。 ぼくはダンスの業界に詳しくないが、あることが気になって5年に一度という程度だけれど、できるだけトップクラスのダンスを見るようにしてきた。あることというのは、父が「日もダンスとケーキがうまくなったな」と言ったことである。昭和37年(1963)くらいのことだと憶う。何かの拍子にポツンとそう言ったのだ。 それまで中川三郎の社交ダンス、中野ブラザーズのタップダンス、あるいは日劇ダンシングチームのダンサーなどが代表していたところへ、おそらくは《ウェストサイド・ストーリー》の影響だろうと思うのだが、

    1767夜 『フェティシズム論の系譜と展望 越境するモノ/侵犯する身体』 田中雅一編 − 松岡正剛の千夜千冊
  • 鳥獣戯画「甲乙丙丁」全4巻を収録! 『決定版 鳥獣戯画のすべて』発売

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 国宝絵巻「鳥獣戯画」の「甲乙丙丁」全4巻を収録して、作者や制作意図などの解明に迫る書籍『決定版 鳥獣戯画のすべて』を、宝島社が3月10日に1600円(税別)で発売します。 『決定版 鳥獣戯画のすべて』 「鳥獣戯画」は漫画やアニメーションのルーツと言われる国宝。動物を擬人化し、人間のように遊ぶ姿を墨一色で躍動的に描いた絵巻物です。描かれた時期は約1000年前とされているものの、作者が明かされていなかったり、何を物語っているかが不明だったりと、謎が多い作品でもあります。 『決定版 鳥獣戯画のすべて』は鳥獣戯画研究第一人者の上野憲示さんが監修し、「甲乙丙丁」全4巻を収録。失われた部分があるため、それを補う甲巻復原図を掲載しています。絵巻の全貌や見どころを、専門知識を持たない人でも分かるよう解説しました。 特に甲巻では、国内外に散らばる「断

    鳥獣戯画「甲乙丙丁」全4巻を収録! 『決定版 鳥獣戯画のすべて』発売
  • 1766夜 『近代の〈物神事実〉崇拝について』 ブリュノ・ラトゥール − 松岡正剛の千夜千冊

    先週、小耳に挟んだのだが、リカルド・コッキとユリア・ザゴルイチェンコが引退するらしい。いや、もう引退したのかもしれない。ショウダンス界のスターコンビだ。とびきりのダンスを見せてきた。何度、堪能させてくれたことか。とくにロシア出身のユリアのタンゴやルンバやキレッキレッの創作ダンスが逸品だった。溜息が出た。 ぼくはダンスの業界に詳しくないが、あることが気になって5年に一度という程度だけれど、できるだけトップクラスのダンスを見るようにしてきた。あることというのは、父が「日もダンスとケーキがうまくなったな」と言ったことである。昭和37年(1963)くらいのことだと憶う。何かの拍子にポツンとそう言ったのだ。 それまで中川三郎の社交ダンス、中野ブラザーズのタップダンス、あるいは日劇ダンシングチームのダンサーなどが代表していたところへ、おそらくは《ウェストサイド・ストーリー》の影響だろうと思うのだが、

    1766夜 『近代の〈物神事実〉崇拝について』 ブリュノ・ラトゥール − 松岡正剛の千夜千冊
    gogatsu26
    gogatsu26 2021/03/09
    “ウドリの芸術行為的な版画は一般的な偶像(アイドル)が特別な物神(フェチ)になった光景をあらわしていた”
  • 全国の古本屋による「やべー本」つなぎ

    の古屋【なかなか使える古通販サイト】 @koshojp マーク・Z. ダニエレブスキー『紙葉の家』謎!とにかくナゾ!や、そうでもないかな。でもまあ謎です。「この紙葉をめくる者、すべての記録を捨てよ。」とのことです。つぎは徳尾書店さん(@tokuno_oshoten)お願いします。 #やべーつなぎ pic.twitter.com/agmvPlPXX1 2020-04-06 21:42:42

    全国の古本屋による「やべー本」つなぎ
  • 明治時代に刊行された日本画独特の波の描き方が記された『波紋集』全巻がオンラインで無料公開! : カラパイア

    明治時代に発展した日画は、日の伝統や文化に関心を持つ外国人の間でも非常に人気がある芸術品の一つだ。 その中には、時を経てその価値や魅力を再認識されるものも多いが、オンラインで無料公開となった『波紋集』というデザイン帖が海外で話題になっている。 それは森雄山という明治の日画家が、全3冊にわたって残した波のモチーフ集で、波一つにも多様な表現がある日画の奥深さがうかがえる素晴らしいだ。

    明治時代に刊行された日本画独特の波の描き方が記された『波紋集』全巻がオンラインで無料公開! : カラパイア
  • 世界中の新進気鋭作家が描く、美しくも退廃的な幻想世界『世界の幻想耽美 Dark & Fetish Art』発売

  • 1656夜『評伝ヨーゼフ・ボイス』ハイナー・シュタッヘルハウス|松岡正剛の千夜千冊

    先週、小耳に挟んだのだが、リカルド・コッキとユリア・ザゴルイチェンコが引退するらしい。いや、もう引退したのかもしれない。ショウダンス界のスターコンビだ。とびきりのダンスを見せてきた。何度、堪能させてくれたことか。とくにロシア出身のユリアのタンゴやルンバやキレッキレッの創作ダンスが逸品だった。溜息が出た。 ぼくはダンスの業界に詳しくないが、あることが気になって5年に一度という程度だけれど、できるだけトップクラスのダンスを見るようにしてきた。あることというのは、父が「日もダンスとケーキがうまくなったな」と言ったことである。昭和37年(1963)くらいのことだと憶う。何かの拍子にポツンとそう言ったのだ。 それまで中川三郎の社交ダンス、中野ブラザーズのタップダンス、あるいは日劇ダンシングチームのダンサーなどが代表していたところへ、おそらくは《ウェストサイド・ストーリー》の影響だろうと思うのだが、

    1656夜『評伝ヨーゼフ・ボイス』ハイナー・シュタッヘルハウス|松岡正剛の千夜千冊
  • 1650夜 『ピカソ』 マリ=ロール・ベルナダック&ポール・デュ・ブーシェ − 松岡正剛の千夜千冊

    先週、小耳に挟んだのだが、リカルド・コッキとユリア・ザゴルイチェンコが引退するらしい。いや、もう引退したのかもしれない。ショウダンス界のスターコンビだ。とびきりのダンスを見せてきた。何度、堪能させてくれたことか。とくにロシア出身のユリアのタンゴやルンバやキレッキレッの創作ダンスが逸品だった。溜息が出た。 ぼくはダンスの業界に詳しくないが、あることが気になって5年に一度という程度だけれど、できるだけトップクラスのダンスを見るようにしてきた。あることというのは、父が「日もダンスとケーキがうまくなったな」と言ったことである。昭和37年(1963)くらいのことだと憶う。何かの拍子にポツンとそう言ったのだ。 それまで中川三郎の社交ダンス、中野ブラザーズのタップダンス、あるいは日劇ダンシングチームのダンサーなどが代表していたところへ、おそらくは《ウェストサイド・ストーリー》の影響だろうと思うのだが、

    1650夜 『ピカソ』 マリ=ロール・ベルナダック&ポール・デュ・ブーシェ − 松岡正剛の千夜千冊
  • 1644夜 『デザインの骨格』 山中俊治 − 松岡正剛の千夜千冊

    先週、小耳に挟んだのだが、リカルド・コッキとユリア・ザゴルイチェンコが引退するらしい。いや、もう引退したのかもしれない。ショウダンス界のスターコンビだ。とびきりのダンスを見せてきた。何度、堪能させてくれたことか。とくにロシア出身のユリアのタンゴやルンバやキレッキレッの創作ダンスが逸品だった。溜息が出た。 ぼくはダンスの業界に詳しくないが、あることが気になって5年に一度という程度だけれど、できるだけトップクラスのダンスを見るようにしてきた。あることというのは、父が「日もダンスとケーキがうまくなったな」と言ったことである。昭和37年(1963)くらいのことだと憶う。何かの拍子にポツンとそう言ったのだ。 それまで中川三郎の社交ダンス、中野ブラザーズのタップダンス、あるいは日劇ダンシングチームのダンサーなどが代表していたところへ、おそらくは《ウェストサイド・ストーリー》の影響だろうと思うのだが、

    1644夜 『デザインの骨格』 山中俊治 − 松岡正剛の千夜千冊
  • 『日本の美術』分野別論文等目録メニュー

    <body> <p>このページにはフレームが使用されていますが、お使いのブラウザではサポートされていません。</p> </body>

  • 1626夜 『ジョゼフ・コーネル』 デボラ・ソロモン − 松岡正剛の千夜千冊

    ジョゼフ・コーネル 箱の中のユートピア デボラ・ソロモン 白水社 2011 Deborah Solomon Utopia Parkway:The life and work of Joseph Cornell 1997 [訳]林寿美・太田泰人・近藤学 編集:岩堀雅己 装幀:三木俊一 今夜はクリスマス・イブだ。ぼくは日人のクリスマス主義ともいうべき祝い方や遊び方が子供の頃から大嫌いだった。だからついついクリスマスめいた話からいつも遠のいてきたのだけれど、この夜に生まれた一人のオランダ系アメリカ人のアーティストは過越祭(すぎこしのまつり)を背負ったかのようにイブに生まれていて、ぼくの想像したいノーマルスティグマを伴うクリスマス・スートリーにふさわしく想えていた。そのアーティストの話をしてみたい。 父親は小売商人でテキスタイルデザインが得意だった。母親は幼稚園の先生で何かを想像するのが好きだっ

    1626夜 『ジョゼフ・コーネル』 デボラ・ソロモン − 松岡正剛の千夜千冊