2008年6月23日のブックマーク (7件)

  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    goingzero
    goingzero 2008/06/23
    私男だけど洗顔と眉カットは参考になる
  • プログラマが席を離れる理由:Geekなぺーじ

    コーヒーを入手するため 眠気覚まし コンパイルしているから makeを走らせた cvs update中(svnその他もあり得る) 設計が思いつかないから アルゴリズムが思いつかないから 良い書き方が思いつかないから トイレ おやつの時間だから テストスクリプトが走っているから 現実逃避 部長が不穏な動きをしている 身の危険を感じた 席を離れたプログラマが帰ってこない理由 スペースの個数に関して議論していた タブがスペース何個かを議論していた クラス名や関数名を大文字で開始するか小文字で開始するかを議論していた 開発言語を何にするかの議論がまとまらなかった GPLやBSDライセンスに関する上司の理解が得られず、激しい議論をしていたから すれ違いざまにWordの使い方を聞かれたけど、どうしても問題が解決しなかったため 同僚のPCがブートしなくなったため タバコ部屋で開発会議が勃発したため 先輩

    goingzero
    goingzero 2008/06/23
  • むしろハズレが気になるガチャガチャたち :: デイリーポータルZ

    「ガチャガチャ」と言われるおもちゃの販売形態がある。硬貨を入れてハンドルをガチャガチャと回すと、カプセルに入った何かしらが出てくるあれだ。 子供の頃、こづかいを投入してやった覚えがある。大流行したキン肉マン消しゴムのように、全てのカプセルに来の売り物が入っている例もあるが、当たりとハズレとが明確に分けられているものもあった。 目玉となる当たり商品に対して、ハズレのカプセルにはかなり不意なものが入っていた記憶がある。大人になった今、あのがっかり感を再び味わいたい。 精神的にゆとりがある大人ならではの、ギャンブル性を逆手にとった楽しみ方でガチャガチャをやってみた。 (小野法師丸) 子供の頃の残念な感じを今あえて味わう 正式名称なのかどうかはわからないが、「ガチャガチャ」という言葉は大変に魅力的だと思う。買うときの実感がよく表れているキャッチーな語感がある。 もちろん、ビジュアル的にも子供心

    goingzero
    goingzero 2008/06/23
    懐かしさが込み上げてきた
  • 斬鉄マウス :: デイリーポータルZ

    「斬鉄マウス」 僕はルパン三世が大好きです。中でも五右衛門が一番好きです。 斬鉄剣でなんでも切り刻んでしまう姿がかっこよすぎです。 ということで、今回はそんな五右衛門の気分が味わえるゲームです。 ■遊び方 ・マウスを素早く動かすと、画面を斬ることができます。 ・指示された個数になるように、画面内の物を斬ってください。 ・指示通りの個数に切れたと思ったら、画面をクリックすると判定されます。 ・8回画面を切った場合も、強制的に判定へ進みます。 ・指示通りの個数に切れていれば次のレベルに進みます。

    goingzero
    goingzero 2008/06/23
  • Mozilla Re-Mix: Firefox 3でhttpsサイトを読み込んだ際のロケーションバーに色を付ける方法。

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

    goingzero
    goingzero 2008/06/23
  • Firefox 3で導入したアドオンまとめ | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    goingzero
    goingzero 2008/06/23
  • http://www.encount.net/rettou/2_4385.php

    goingzero
    goingzero 2008/06/23
    なんでわざわざ学会員は批判にかみつくんだろう。スルーすればいいのに。