2017年6月10日のブックマーク (7件)

  • 生麺から究極の焼きそば、炊飯器で自家製ハム、赤字でもデカ盛りにする理由、京都の隠れ名物ほか|先週の人気記事ランキング - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、「みんなのごはん」編集部です。関東も梅雨入り……じめっとして少し憂な季節がやってきましたね。そんな季節は少し辛いものをべませんか?モッツァレラチーズをキムチの素に漬けた「ウマ辛漬けモッツァレラ」がヤミツキになる美味しさですよ~! というわけで、「みんなのごはん」人気記事ランキングを発表します。当サイトは美味しそうなお店、おもしろメニュー、レシピなど、さまざまな切り口でグルメ情報を発信しております。サイトの隅々までご覧いただけますと幸いです。それでは先週の人気記事ランキングをどうぞ(※5月29日~6月4日に公開された記事の中でアクセスが多かった記事TOP5です)。 第一位:たったひと手間で味がぜんぜん違う…!市販の生麺から「究極の焼きそば」を作るとちょっと感動するよ 第二位:豚肉を漬けて炊飯器でドン!「自家製ハム」が超簡単なのに激ウマで市販のハムにもう戻れないかも 第三位:あ

    生麺から究極の焼きそば、炊飯器で自家製ハム、赤字でもデカ盛りにする理由、京都の隠れ名物ほか|先週の人気記事ランキング - ぐるなび みんなのごはん
    gok15
    gok15 2017/06/10
  • 日本初上陸GWiFiって何? - はてなブックマーク

    2017年06月10日のトピック クラウド型SIM搭載のWi-Fiルーター「GWiFi」が日上陸 エントリー3 累計USERS15

    日本初上陸GWiFiって何? - はてなブックマーク
    gok15
    gok15 2017/06/10
  • 巷で話題となる「麗しの美女トレーナー」たちが続々と誕生する理由〜韓国の場合〜(慎武宏) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    肌の露出やボディラインがハッキリわかる夏の到来が、着実に迫ってきているせいだろうか。最近はダイエットやボディシェイプに関する広告や雑誌の特集を目にする機会が多くなる今日この頃だ。 韓国でも人気のトレーナーやインストラクターたち巷では部分痩せや即効力のあるダイエット方法などが多数紹介されたり、「今から始めても遅くない」ということを謳い文句にしたダイエット法などを目にする機会が多い。 そうした流れもあって、女優・中村アンらを指導するAYAなど、美し健康的なトレーナーやインストラクターにも脚光が集まるが、韓国でもそれは変わりはない。 お隣・韓国では最近、「ワンフード・ダイエット」「デトックス・ダイエット」なるものが話題になっており、フィットネストレーナー出身のマッスル美女たちが脚光を浴びている。 シム・ウトゥム、ヤン・ジョンウォン、イ・ヒョンミン、ファン・アヨンなど韓国メディアが選んだ「2016

    巷で話題となる「麗しの美女トレーナー」たちが続々と誕生する理由〜韓国の場合〜(慎武宏) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gok15
    gok15 2017/06/10
  • 【枕狐】今までの事に対する謝罪と10年に及ぶネットリンチ(集団リンチ)の覚え書き

    はじめに ネットリンチ、なんて過激な言葉を使いましたが、基は「因果応報」だと思って頂ければ幸いです。今回動いてくださった関係者や弁護士の方がこう呼称するので、敢えてこちらを使わせて頂きます。 今年になってようやく気力が回復して来て弁護士を挟む余裕が出来、その結果一連の出来事になんとかひと段落…という所まで持っていけましたので、ここで吐き出しておきます。 まず、私はこれまでに皆様に様々なご迷惑をおかけして来ました。私のネットでの振る舞いは大変に醜く、不快なものであった事と思います。当に申し訳ありませんでした。 どんな状況に追い込まれても正しい心根を保てる人は居ます。ですから、これらを言い訳にするつもりはありません。これからあらゆる形で償っていかねばと思っております。 その上で、これまでの10年間で私が経験した事を、思い出せるままに綴っていこうかと思います。 関連まとめ 私が実際に受けてい

    【枕狐】今までの事に対する謝罪と10年に及ぶネットリンチ(集団リンチ)の覚え書き
    gok15
    gok15 2017/06/10
  • なぜ、ヨッピーさんの記事はタイトルにPRを入れなくても受け入れられてきたのか? - 分裂勘違い君劇場の別館

    PR無表記の広告記事が邪悪なのは、「広告を記事だと誤認させて、読者の時間とギガを奪う」からです。 しかし、「コンテンツ性の高い広告記事」の場合、普通に「記事コンテンツです」って言っても問題ないくらいにコンテンツ性があるんなら、「記事コンテンツのように見える」ことが、「誤認させていることになる」と言い切れるでしょうか?「記事だと思ってクリックしたら、(広告にもなってるけど)普通に記事として楽しめた」であるなら、それって「誤認」なんでしょうか? もちろん、その記事広告が「表示位置」を金で買っている場合、だれのどんな記事広告であろうと、必ず「PR」を入れないと、「その記事が、その面白さによってその位置に表示された」と読者に誤認させることになります。 しかし、「ヨッピーさんの広告記事がはてなのホッテントリに上がってくる」というような場合、ここがだんだんグレーになってくる気がするのです。 なぜなら、

    なぜ、ヨッピーさんの記事はタイトルにPRを入れなくても受け入れられてきたのか? - 分裂勘違い君劇場の別館
    gok15
    gok15 2017/06/10
    PR表記でなく広告表記ね
  • 日本の男は99%以上は弱者男性で強者男性は1%にも満たないと思う

    昨今の男女系議論で男の弱さへ目を向けよう的な意見も見るようになったが、 そこで思ったのが、強者男性と弱者男性の割合の話である。 見てて思ったのは大体「弱者男性の割合は少ない」「強者男性と弱者男性は5分5分」的な意見が多いと思ったが、 私は違うと思っている。 ここで強者男性と弱者男性の峻別の仕方は?について話すと長ったらしいことこの上ないし私一人で判断するのは傲慢なので省くが、 ある程度の年収やら恋愛経験から峻別して「日の男は99%以上が弱者男性で、強者男性は1%にも満たない」…と思う。 何をバカな、と思うかも知れんが、そんなもんだ。 男社会は基的に少数の強者が多数の成果を総取りして独占或いは架線するようにできているのだ。 労働主義によるマチズモにより、それはさらに加速してしまっている印象がある。 また、以前に「ヤリチン分裂論」みたいなのあったと思うが、「強者男性は女性の前に顕現する」「

    日本の男は99%以上は弱者男性で強者男性は1%にも満たないと思う
    gok15
    gok15 2017/06/10
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    Facebookにログイン
    gok15
    gok15 2017/06/10