タグ

2013年3月4日のブックマーク (3件)

  • 「いずれ」と「いづれ」国語のお勉強

    国語のお勉強 「いずれ」と「いづれ」どちらの表記が正しいのでしょうか? 正解は「いずれ」です。 「いづれ」は歴史的仮名遣いになりますので現在では使われていません。 「いずれ」を漢字で書くと「何れ」「孰れ」と表記します。 「いずれ」の意味は 不定称の指示代名詞。二つあるいはそれ以上あるもの、場所、時などの中からひとつを選ぶときに使う語。どれ。どちら。どっち。 です。(三省堂・大辞林 第二版) 英語で言うところの WHICH ですね。 いずれを使った文例 何れ劣らぬ強豪がそろっている。 いずれ菖蒲(あやめ)か杜若(かきつばた) ⇒どれも美しく優劣を付けがたいことの例え。選択に迷うこと。 いずれまたお会いいたしましょう。 いずれともなし ⇒比較してどちらがどうということもない 中学受験・高校受験・大学受験すべてにおいて押さえておきたい言葉です。

    「いずれ」と「いづれ」国語のお勉強
    goka9
    goka9 2013/03/04
    どちらが正しいのでしょう?
  • 旧帝大の設置された順番

    旧帝大カテゴリーを新設しました。→旧帝大カテゴリー 旧帝大についてのランキング歴史などをまとめていきたいと思います。 1886年(明治19年) 東京帝国大学 (東京大学) 1897年(明治30年) 京都帝国大学 (京都大学) 1907年(明治40年) 東北帝国大学 (東北大学) 1911年(明治44年) 九州帝国大学 (九州大学) 1918年(大正7年) 北海道帝国大学 (北海道大学) 1924年(大正13年) 京城帝国大学 (ソウル大学校) 1928年(昭和3年) 台北帝国大学 (台湾大学) 1931年(昭和6年) 大阪帝国大学 (大阪大学) 1939年(昭和14年) 名古屋帝国大学 (名古屋大学) 現在日に存在する七帝大以外にも韓国のソウル大学校と台湾の台北大学も旧帝国大学として設置されたのですね。(ソウル大学校の公式表明では京城帝国大学との連続性を認めていない。)

    旧帝大の設置された順番
    goka9
    goka9 2013/03/04
    東大⇒京大⇒東北大⇒・・・
  • 受験勉強法

    大学受験合格大作戦~受験勉強法とお勧め参考書 受験勉強法のご質問はコチラ⇒「受験勉強質問受け付けています」 英語勉強法・お勧め参考書・問題集・知識 英語のなぞなぞ解けるかな?この文章が示すHumptyDumptyとは何でしょう。 中秋の名月を英語で言うと? 英語勉強法 英語勉強法【基礎編1】語彙 英語勉強法【基礎編2】文法書 英語勉強法【基礎編3】文法・語法演習 センター試験対策英語の総仕上げ 「基礎からの英語学習」お勧め参考書 実用英単語tempered glass プロパガンダの意味 英熟語のお勧め参考書 多角形を英語で言うと 受かる受験生は集める情報の量が違う 大学生・社会人のTOEIC対策 京都を英語で言ってみる 最も長い英単語とその意味:pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis libertyとfreedomの違い【重要

    受験勉強法
    goka9
    goka9 2013/03/04
    受験勉強法まとめした。