タグ

2018年5月19日のブックマーク (1件)

  • 数値を右詰めや0埋めで文字列化するには?[C#、VB]

    稿は2004/01/30に初版公開、2008/07/10に改訂された記事を再改訂し、C# 6.0/Visual Basic 14(以下、VB 14)の補完文字列についての記述を追加したものです。また、稿のコードは全てC# 6.0/VB 14で動作を確認しました。 数値をファイルや帳票に出力する際には、文字列の幅を固定し右詰めにしたり、0埋めで出力したりしたい場合がある。このような用途には、Stringクラス(System名前空間)のFormatメソッドを使うのが簡単だ。 Formatメソッドでは、書式を指定する「書式指定文字列」と、それに対応するオブジェクトを引数で指定する。稿では、よく用いられるであろう整数値の文字列化に絞って解説する。 また、C# 6.0/VB 14では、「補間文字列」(interpolated string)という機能を使うことで、StringクラスのForma

    数値を右詰めや0埋めで文字列化するには?[C#、VB]