タグ

2012年8月1日のブックマーク (3件)

  • もしも自衛隊が装備や銃器を持って戦国時代にタイムスリップしたら天下取れるんじゃね? : 哲学ニュースnwk

    2012年07月30日23:55 もしも自衛隊が装備や銃器を持って戦国時代にタイムスリップしたら天下取れるんじゃね? Tweet 1:名無し募集中。。。:2012/07/29(日) 02:02:45.23 ID:0 戦国自衛隊だな 4: 名無し募集中。。。:2012/07/29(日) 02:06:51.41 ID:O 燃料や弾薬が尽きたら終わり 6: 名無し募集中。。。:2012/07/29(日) 02:17:54.52 ID:0 >>4 正解 5: 名無し募集中。。。:2012/07/29(日) 02:17:29.22 ID:0 大型ヘリ 小改訂 走行者 ジープと銃器弾薬超多数 燃料ドラム缶多数で 戦国自衛隊でも結局無理だったんだから 結構な規模の基地駐屯地ごとタイムスリップしないと駄目だな 7: 名無し募集中。。。:2012/07/29(日) 02:18:32.70 ID:0 千葉真一

    もしも自衛隊が装備や銃器を持って戦国時代にタイムスリップしたら天下取れるんじゃね? : 哲学ニュースnwk
    goldwell
    goldwell 2012/08/01
    整備補給を無視している時点で話にならないよ。せめて戦国自衛隊原作小説読んだ上でないと。
  • 引き分け狙い…なでしこ、フェアプレー精神はどこへ (写真=共同) :日本経済新聞

    1968年のメキシコ・オリンピックで、日を率いていた長沼健監督が準々決勝で地元メキシコと当たらないようにするため、グループリーグ第3戦のスペイン戦で引き分けを指示したことはよく知られている。 ■メキシコ五輪で長沼監督が指示したが… その試合の後半途中、湯口栄蔵選手を送り出すとき、長沼監督は「点を取るな、このまま0-0の引き分けに持ち込めとみんなに伝えろ」と指示した。狙いどおりに0-0で引き分け。準々決勝でフランスと当たった日は3-1で快勝して、銅メダル獲得の大きな足がかりとした。 だが、メキシコ・オリンピックのときの日本代表は、世界の男子サッカーでまったくのアウトサイダーだった。日で生中継があったわけでも、少年少女を含めた国民の何分の一かが見守っていたわけでもない。 まして「引き分け狙い」は国際的には伝わることはなく、帰国してから長沼監督が初めて明かしたことだった。 ■「後半の途中に

    goldwell
    goldwell 2012/08/01
    結果重視のプロスポーツでは引分狙いも立派な戦術であることは素人でも理解できるのに、背中を撃つような真似するなって。とか言って、全力プレーでメダル逃したらたちまち監督の責任問題とか追求されちゃうんだぜぇ
  • 「酒処味 きの字」に店から追い出された妊婦が問題発起!!→よく見ると数々の偽装があった件まとめ | 個人ニュースブログ WEB論

    Ads by Google ツイート 今話題になっている記事が一つあります。 発端は妊婦さんを名乗る方がアメブロに挙げた記事からです。 「許せない!妊婦を追い出す最低のお店」と題されたそのブログの中身はかなり刺激的な内容になっていました。 要約すると、妊娠して料理を作るのも大変だから、夫と「酒処味 きの字」と言う日酒が有名なお店に行きましたと、店名から居酒屋であるのは容易に想像がつきます。 そこで夫がビール、妊婦さんは当然妊娠しているのでソフトドリンクを頼むと、ソフトドリンクは置いていないとの事。これに関して店長らしき男性が出てきて、結局追い出されてしまったそうです。 夫が「妊婦連れて事に来たら駄目なの?僕が飲むんだからいいんじゃないの?」とクレームをつけたものの、体で出口に追いやりながら「外の看板に書いてあるから!出て行ってもらって結構!」と言って追い出されてしまったそうです。 さ

    goldwell
    goldwell 2012/08/01
    どちら側も褒められない部分と同情する部分はあるが、一番はネット上の発信は想定しているよりもっと不特定多数の人々に読まれる点を理解していなかったんだなってこと。