2021年11月12日のブックマーク (3件)

  • https://twitter.com/koredeiinoka/status/1458768409760395270

    https://twitter.com/koredeiinoka/status/1458768409760395270
    golf4_2001
    golf4_2001 2021/11/12
    2001年のセクハラ事案に対して、2017年まで延々嫌がらせ的な異動を続けたあげく、トイレに長くいたからと懲戒したのか。一言で言うと異常だな。
  • 東芝 3つの会社に再編・分割する方針決定を発表 | NHKニュース

    大手電機メーカーの東芝は、社会インフラや半導体など多岐にわたる事業を再編し、3つの会社に分割する方針を決めたと発表しました。国内の大企業が会社を分割するのは異例で、東芝では分割によって競争力の強化や株主価値の向上につながるとしています。 発表によりますと、東芝は、▽発電などのインフラサービス事業と▽ハードディスクなどのデバイス事業を行う2つの会社を新たに設立し、2023年度下期の上場を目指します。 ▽東芝体は、半導体大手の「キオクシアホールディングス」の株式などを保有する会社として存続させることにしています。 東芝の株主に対しては、新しくできる2つの会社の株式を分配することにしています。 社会インフラや半導体など幅広い事業を展開しおよそ300の子会社を抱える東芝のような国内の大企業が会社を分割するのは異例です。 東芝では3つの会社に分割することで、それぞれの戦略が明確になり、意思決定もス

    東芝 3つの会社に再編・分割する方針決定を発表 | NHKニュース
    golf4_2001
    golf4_2001 2021/11/12
    新社名は、芝浦製作所と東京電気だな。初心に戻って。/よくよく見ると、デバイス部門と東芝テックを売却しやすくし、キオクシア株売却益を株主に還元する形かな。研究所はどこにくっつけるんだろう。インフラか?
  • 「桁違いに低い」 日本の脱炭素への危機感

    習近平主席のゼロカーボン宣言の翌月となる2020年10月、菅義偉首相(当時、編集部注)は臨時国会の所信表明演説で、2050年までにカーボンニュートラルを目指すことを宣言した。 中国の後じんを拝したにもかかわらず、菅首相が宣言に踏み切ったことには驚きの声が上がった。というのも東京電力・福島第1原子力発電所の事故以来、ゼロカーボン化で最も重要なエネルギー政策において、日は迷走を続けてきたからだ。 再エネも原子力も進まず 事故後の混乱の中で導入した固定価格買取制度(FIT)は、ほとんどCO2を排出しない太陽光発電の大量導入を実現したものの、このままでは2030年までに40兆円もの国民負担が生じるという状況にある。そこまでの巨費を投じているにもかかわらず、日メーカーがかつて首位を独走していた太陽光発電市場は、中国メーカーに席巻されてしまっている。 もう一方の脱炭素電源である原子力発電は、福島第

    「桁違いに低い」 日本の脱炭素への危機感
    golf4_2001
    golf4_2001 2021/11/12
    危機感どころか、気候変動を信じてなかったり、いいこともあるなんて言ってる人が政権中枢に複数いる。旧世代の半導体工場に何千億も支援したり、石炭火力延命の為のアンモニア投資のようなセンスのなさ含め、絶望的