タグ

2023年2月23日のブックマーク (3件)

  • 嫁の後追いをする前にまとめを書いてみる

    タイトルの通りです。いつか匿名ダイアリーに何かを書いてみたいと思っていたので、せっかくの機会にちょっと書き残してみようと思いました。 プロフィール・交際歴自分29歳、嫁(享年)35歳。 とあるゲームが共通点でTwitter上で知り合い関西・中部の遠距離交際がスタート、1年続けて自分が嫁の下へ引っ越し1年同棲→7年前に結婚。 お互い両親がいい年だったのでネット恋愛スタートだったのは隠してました。 出来事の年表17歳 twitterで嫁と相互フォローになりちまちまやり取りをするようになる。この時点では嫁が女性であることは知りませんでした。 18歳 受験に失敗。結構な進学校で校内でもトップの成績で、志望大学もそこまで高望みでなかったが入試でスベりあえなく。 衝動的に入水自殺を図る。(溺れて暴れてたところを通行人に見つかり失敗) Twitterで分かりやすく病んでいたところ嫁+共通のフォロワー数人

    嫁の後追いをする前にまとめを書いてみる
    gomaberry
    gomaberry 2023/02/23
    まだ若いんだから、あと何クールも人生ドラマあるわよー。行かないでよ。
  • ピザを生地から焼く。ピザをつくれば「だいたいはオッケーになる」し、「自由でいる」ことができる - 週刊はてなブログ

    焼き立てあつあつピザべたい🍕 ピザをつくりたい! でもピザをつくるのって、なんだかハードルが高いです。宅配で頼むイメージが強いからでしょうか。ピザ窯やピザカッターのような特別な調理器具が要りそうだからかもしれません。 では「ピザをつくる」って、具体的にはどういうことなのでしょう。要素を分解してみると、①生地をこねて、②具材をのせて、③焼く、ということになりそうです。なんか自分でもできそうな気がしてきます。ハードルが下がってきました。 はてなブログには、生地からピザを焼いて、それをブログに記録している人たちがたくさんいます。つまり、大勢のピザづくり経験者から、生地からピザをつくることの知見を学ぶことができるということです。頼もしいです。もう頭の中では、ピザが焼き上がりつつあります。 この特集のテーマは、「生地からピザを焼く」。ピザをつくるはてなブロガーの記事をピックアップしてご紹介します

    ピザを生地から焼く。ピザをつくれば「だいたいはオッケーになる」し、「自由でいる」ことができる - 週刊はてなブログ
    gomaberry
    gomaberry 2023/02/23
    ピザいいよね〜。こねるのはパスして、安いチルドピザに肉野菜チーズ増し増しで昼食にしてます。皮が薄くて自分にはちょうどいいのです。
  • けむらん亭 : 食生活日記

    October 16, 201511:00 けむらん亭のお手入れを楽にする方法 カテゴリキッチンツール kitchen_obake Comment(2) Panasonicの家電でひそかにロングセラーを続けている「けむらん亭」です。 けむらん亭は、全自動でお魚を焼き上げてくれる、信じられないようなハイスペックマシンです。 しかも煙や匂いがほとんどしません。うちでは毎日使い、11年目で3代目を使うくらい愛用しています。 このけむらん亭が真骨頂を発揮する時、それはサンマを焼く時だと思うのですが、なんと同時に4匹も焼くことができるのです! お魚だけでなく、焼き芋、焼き茄子、鶏肉、ラムなどもよい感じに焼いてくれます。 ウチでは自家製パンのトーストや、コストコでまとめ買いした生ナッツのローストにも使っています。 さて、このけむらん亭で魚を焼いた後、問題になってくるのが後片付けです。 切り身などを普通

    けむらん亭 : 食生活日記
    gomaberry
    gomaberry 2023/02/23
    あらいいわね~♡