タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (22)

  • 凸版印刷、AR機能備えた店頭プロモ端末を発表

    凸版印刷は9月28日、サンプリング機能、拡張現実(AR)コンテンツ、デジタルサイネージ機能、商品陳列棚などの複合的な機能を持つ店頭プロモーション端末を発表した。 凸版印刷は電子チラシサイト「Shufoo!」を提供している。また電子ペーパーサイネージ「まちコミ」や、Shufoo!内のメーカ向け広告枠「クロスシュフー」などの独自メディアを開発してきた。なかでもクロスシュフーのクリック率(CTR)は平均37.6%にのぼり、流通業者にとどまらずメーカも多く参入しているという。 今回これらのメディアと大手流通の店頭でのプロモーションを連動させるため、サンプリングやARコンテンツ、デジタルサイネージ機能などを搭載した大型の店頭機器を開発した。 この店頭機器は自販機のような外見で上部にモニターとカメラを備える。無機質な自販機のような外見にならないように、イタリアのデザイナー、アンジェロ・コルテージ氏にデ

    凸版印刷、AR機能備えた店頭プロモ端末を発表
    gomi-box
    gomi-box 2009/09/29
    結構複雑な仕組みだなあ・・・
  • 3Dがもたらす新しい映像のルール--テクノロジが映画やテレビの作り方を変える

    映画テレビの世界で3Dテクノロジが勢いを増すことにより、監督やディレクターたちはストーリーテリングの手法を変えざるを得なくなるだろう。 断崖から落下したり小惑星をぬって空中戦をしたりする、息をのむような映像で3D効果に注意をひきつける時代には終わりを告げよう。これからの監督やディレクターたちは、パンのスピードを下げ、カットを減らし、もっと慎重にカメラを動かして、テクノロジをストーリーに溶け込ませるだろう。このような新しい3D映画は、2Dで見ると退屈に感じられるかもしれないが、3Dで見れば、これまでよりいっそう魅力的なものに感じられるようになるだろう。 「残念ながら、これまでの3Dは、悪い3Dだった」と語るのは3alityの最高経営責任者(CEO)であるSandy Climan氏だ。3alityは、3次元エンターテインメント用の「映像の取り込みから処理までのあらゆるテクノロジ」(Clima

    3Dがもたらす新しい映像のルール--テクノロジが映画やテレビの作り方を変える
  • ケータイで女性がハマる「リアル系乙女ゲーム」とは何か

    今や4000億円規模に達したモバイルコンテンツ市場。しかし、その動向についてメディアで取り上げられる機会は少なく、かつてのケータイ小説のように「ケータイユーザーの中では人気だが、外部からは全く知られていない」というものは数多く存在する。 この連載では、そういったモバイルコンテンツやサービスに焦点を当て、現状を紹介するとともに、ヒットの秘訣などを探っていく。 ホストクラブを舞台にしたゲームが人気 第1回の今回は、ケータイで人気を博しているコンテンツの代表の1つ、「乙女ゲーム」を取り上げる。乙女ゲームは女性向けの恋愛ゲームの1種で、コナミの「ときめきメモリアル Girl's Side」や、コーエーのネオロマンスシリーズなど、家庭用ゲーム機でもヒットした作品がいくつかある。 だが携帯電話で人気を博している乙女ゲームは、それらとは傾向がかなり異なっている。従来の乙女ゲームは、どちらかというと現実か

    ケータイで女性がハマる「リアル系乙女ゲーム」とは何か
    gomi-box
    gomi-box 2009/01/14
    乙女ゲームのつくりかた。キャラクターを売るという観点からよく考えられていると思う。
  • 話題のお絵描きパズル「クレヨン・フィジックス」、iPhone版が登場

    ハドソンが1月1日に、iPhone/iPod touch向けゲーム「クレヨン・フィジックス Deluxe」を配信開始した。価格は600円。App Storeへのリンクはこちら。 クレヨン・フィジックス Deluxeは2008年の北米Independent Games Festivalにおいて、金賞に当たるSeumas McNally Grand Prizeを受賞した話題作。紙にクレヨンで絵を描いたような素朴な雰囲気と2D物理エンジンによる自由度の高い操作が特徴だ。ゲーム内容を画面とともに紹介する。 ハドソンが1月1日に、iPhone/iPod touch向けゲーム「クレヨン・フィジックス Deluxe」を配信開始した。価格は600円。App Storeへのリンクはこちら。 クレヨン・フィジックス Deluxeは2008年の北米Independent Games Festivalにおいて、金

    話題のお絵描きパズル「クレヨン・フィジックス」、iPhone版が登場
  • フォトレポート:マイクロソフトのタッチインターフェースを体験

    サーフェスコンピュータでは、複数の画像を同時に映し出せる。例えば、ある画像をスクリーン上に映し、もう1つの画像をその上に重ねるように映すといった具合だ。この機能を利用することにより、例えば自動車内部の回路図を覗き込める「マジックレンズ」を作ることもできる。 提供:Microsoft サーフェスコンピュータでは、複数の画像を同時に映し出せる。例えば、ある画像をスクリーン上に映し、もう1つの画像をその上に重ねるように映すといった具合だ。この機能を利用することにより、例えば自動車内部の回路図を覗き込める「マジックレンズ」を作ることもできる。

    フォトレポート:マイクロソフトのタッチインターフェースを体験
    gomi-box
    gomi-box 2008/10/21
    一番上の写真がそれなんてUlteriorScape
  • 「BlackBerry Storm」が正式発表--BlackBerry初のタッチスクリーン採用機種

    前々からうわさのあった「Storm」(嵐)が、満を持して「上陸」を果たした。カナダのResearch In Motion(RIM)とVerizon Wirelessは現地時間10月8日、「BlackBerry」シリーズとして初めてタッチスクリーンを採用した新機種「BlackBerry Storm」を、世界に向けてリリースすると正式に発表した。 開発コード名「BlackBerry Thunder」としても知られているStormは、タッチ式のスクリーンを採用しているが、RIMが新たな工夫を加えたことで、現在市場に出ている他のタッチスクリーン式スマートフォンとは一線を画す仕上がりになっている。タッチスクリーンのほかにも、Stormはデュアルモード機能やVerizonの3G高速ネットワーク「Evolution-Data Optimized (EV-DO) Revision A (Rev. A)」の

    「BlackBerry Storm」が正式発表--BlackBerry初のタッチスクリーン採用機種
  • 電子ぺーパーに携帯画像表示 軽量でセキュリティー抜群 KDDI開発:モバイルチャンネル - CNET Japan

    KDDIは、携帯電話内の画像データを電子ペーパーに転送して表示できる技術を開発した。遠隔操作でデータを消去できる携帯電話のセキュリティー性の高さや、持ち運びに便利な電子ペーパーの軽量性を組み合わせ、営業活動で個人情報を扱う金融業界などへ業務システムとして売り込む。早ければ1年程度で実用化できるという。 新技術は、携帯電話にダウンロードした画像データを、赤外線でA4サイズの電子ペーパーに転送し、カラーで全画面表示できる。現在の転送速度は毎秒4メガ(メガは100万)ビット程度で、画像1枚の転送に4〜5秒かかるが、実用化段階では250倍の同1ギガ(ギガは10億)ビットへの引き上げを目指す。 KDDIは日立製作所などに委託し、転送画像のみを表示できる専用の軽量電子ペーパーを搭載した端末の開発も進めている。厚さが1センチメートルと薄く、さらに重量も500グラムと、A4画面を持つパソコンの3分の1

  • ニコン、ヘッドホン型の映像プレーヤーを発表--Wi-Fi、動画再生、メモリ搭載

    ニコンは、10月7日、動画や音楽などを再生できるヘッドホン型プレーヤー、メディア ポート「UP(ユー・ピー)」を発表した。 UPは、ディスプレイ、ヘッドホン、モバイルAVプレーヤー、Wi-Fi通信などの機能を一体化。ハンズフリーで音楽や映像を楽しめるのが特徴だ。「視聴覚を1台で提供する究極のモバイル機器」とニコンは説明する。動画再生フォーマットは、WMV(Windows Media Video)9、MPEG1、MPEG2。音声フォーマットは、MP3、WMA(Windows Media Audio)9に対応している。 ディスプレイには、ニコンがこれまで培ってきた一眼レフカメラのファインダーや眼鏡レンズの技術とノウハウを集結。液晶表示部やバックライト、液晶表示の拡大には、新開発した密着複層型DOEレンズを採用している。このレンズにより、3m先で51型、1m先で17型相当のクリアな映像を再現し、

    ニコン、ヘッドホン型の映像プレーヤーを発表--Wi-Fi、動画再生、メモリ搭載
    gomi-box
    gomi-box 2008/10/07
    うむーいよいよ実現しちゃいそうなのか。HMD.
  • フォトレポート:ノキア、新型タッチスクリーン携帯「Nokia 5800 XpressMusic」を発表

    フォトレポート:ノキア、新型タッチスクリーン携帯「Nokia 5800 XpressMusic」を発表

    フォトレポート:ノキア、新型タッチスクリーン携帯「Nokia 5800 XpressMusic」を発表
  • フォトレポート:「CEATEC JAPAN 2008」で見かけたコンセプト携帯電話

    では携帯電話が生活の中で欠かせない存在になっている。そんな日で催されている「CEATEC JAPAN 2008」の会場に、デザイン性に優れた、最先端をゆく携帯電話のコンセプトモデルが展示されていても不思議ではない。従来の携帯電話の形状とは異なる、興味深いデザインのモデルも見受けられた。 写真の端末は、ディスプレイとキーボードが分離する、富士通製のコンセプトモデル。上下のパーツは、磁石でくっつく仕組み。好みに応じて縦向き、横向きなど自在に接続できる。このモデルはNTTドコモ、富士通のブースに展示されていた。 提供:Erica Ogg/CNET Networks 日では携帯電話が生活の中で欠かせない存在になっている。そんな日で催されている「CEATEC JAPAN 2008」の会場に、デザイン性に優れた、最先端をゆく携帯電話のコンセプトモデルが展示されていても不思議ではない。従来の携

    フォトレポート:「CEATEC JAPAN 2008」で見かけたコンセプト携帯電話
  • 日立マクセル、コンテンツの内容が一目で確認できる電子ペーパー搭載iVDRを開発

    日立マクセル(角田義人執行役社長)は9月30日、日立製作所と共同でカートリッジに搭載した電子ペーパーにより、記録内容や使用容量、残量を瞬時に確認できる「電子ペーパー搭載iVDR」を開発したと発表した。 iVDRは、著作権保護技術を搭載した初めてのカセット型リムーバブルHDD。ハイビジョン映像を長時間録画できるほか、自在に増設したり、着脱することが可能。07年4月に発表した日立のデジタルハイビジョンテレビ「Wooo」シリーズから、専用スロットが搭載されている。 日立マクセルでは、5月に「iVDRコンソーシアム」で、インターフェイス規格を拡張し、従来のSATAサポート部(Port A)にUSBサポート部(Port B)を加えたiVDR-i/O規格を新たに策定した。「電子ペーパー搭載iVDR」は、このiVDR-i/O規格に準拠しており、USBサポート部を介した信号処理を行うことで、これまでの記録

    日立マクセル、コンテンツの内容が一目で確認できる電子ペーパー搭載iVDRを開発
  • キー操作なんてもう古い!?タッチとシェイクの中国ケータイ

    中国ケータイは低機能?んなわけないぞ! 前回紹介したタバコケータイは産地中国でも驚く人が続出する“究極のトンデモケータイ”だった。ほかにもおもしろいケータイはたくさんあるものの、すべてがタバコケータイみたいな変わりのモノばかりではない。中国に百以上あるとも言われるマイナーメーカーのケータイも、実はごく普通のストレートタイプがほとんどだ。 ただし一見すると何の変哲もなさそうなこれらのケータイ。日人から見ると「どうせ機能も大したことのない、安物だろう」と思えるかもしれない。しかし外見だけで中身も見ずにそんな判断をするようでは「戦わずして負け」だ。 中国ケータイはマイナーメーカーのものだって信じられないくらい豊富な機能を搭載しているものも多い。「えっ、日のケータイってそんなこともできないの?後れてるー!」と言われてしまうような機能が載っているのだ。 ということで今回紹介する中国ケータイはCh

    キー操作なんてもう古い!?タッチとシェイクの中国ケータイ
  • アップル、音声と顔認識を組み合わせた新マルチタッチの特許出願

    Appleは、将来の事業戦略の中心ともなる、マルチタッチインターフェースの改良へとつながる、新たな手法を模索しているようだ。 Unwired Viewは、iPhoneで用いられているマルチタッチ入力に、音声認識や顔認識技術まで追加するユーザーインターフェースシステムのアイデアが含まれた特許を、Appleが出願していることを明らかにした。 これまでのAppleのマルチタッチ関連特許でもそうだったが、今回の出願特許の発明者には、2005年にAppleによって買収された、マルチタッチインターフェース企業のFingerworksにおいて、技術開発の中心的存在である、Wayne Westerman氏およびJohn Elias氏の名前が連なっている。 同特許のアイデアの根底にあるのは、いまや広く知られたiPhoneのマルチタッチコンセプトであれ、音声認識や顔認識であれ、異なる手段による入力方式の結合を

    アップル、音声と顔認識を組み合わせた新マルチタッチの特許出願
    gomi-box
    gomi-box 2008/09/05
    アップルがなにをするか様子見
  • アドウェイズ、キャラクターがユーザーに話しかける「アバター付き音声広告バナー」を提供

    アドウェイズは9月1日、アフィリエイトと連動した「アバター付き音声広告バナー」を提供開始したことを発表した。すでに、アドウェイズのPC向けアフィリエイトサービス「JANet(ジャネット)」において運用されている。 アバター付き音声広告バナーは、バナー広告内の人物やキャラクターが音声によって広告商品を説明し、広告を閲覧するユーザーを広告主のサイトへ誘導するサービスだ。アバターは、カーソルの動きを目で追い、ユーザーに語りかけながら音声によるプロモーションを行う。 音声バナーについては、バナー広告内に設置する人物や動物、キャラクターの画像と、音声となるテキストの用意があれば制作可能だ。 アドウェイズでは、バナー広告という小さな場所でも多くの情報を伝えることができ、サイト内に掲載されている多数の広告に埋もれることなく、商品の訴求が可能になるとしている。 なお、今回のサービスには、リアファクトリーの

    アドウェイズ、キャラクターがユーザーに話しかける「アバター付き音声広告バナー」を提供
  • 「二次創作の力を信じる」--初音ミク、角川×YouTubeの取り組み

    角川デジックス代表取締役社長の福田正氏、クリプトン・フューチャー・メディア代表取締役の伊藤博之氏、フロムイエロートゥオレンジの代表取締役社長でゲームクリエイターの飯野賢治氏が8月1日、札幌で開催された著作権関連のイベント「iSummit '08, Sapporo」に登場。ユーザーの二次創作に対する著作権者の思いを語った。司会はCreative Commons CEOの伊藤穰一氏が務めた。 角川デジックスはYouTubeなどのメディアを活用し、角川グループホールディングスのコンテンツの収益拡大を図ることを主な事業としている。YouTubeでは角川のコンテンツを使ってユーザーが投稿した二次創作動画(MAD)のうち、優れた作品を公認するほか、YouTube内の角川公式チャンネルで紹介するといった取り組みをしている。さらに、公認作品の再生画面に広告を掲載し、その収益を角川とYouTube、制作者の

    「二次創作の力を信じる」--初音ミク、角川×YouTubeの取り組み
  • 世界初、音を売る店 表参道ヒルズ「オトキノコ」月内限定:ニュース - CNET Japan

    音をテーマにした専門店「オトキノコ」が東京都渋谷区の表参道ヒルズに今月31日までの期間限定で出店し、訪れた買い物客の関心を集めている。 店内で目を引くのは、世界各地で収録された音を紹介するキノコ型の専用端末「ケンサクくん」=写真。氷河の崩壊、サイのおなら、草原の風−など貴重な音源を美しい映像とともにヘッドホンで楽しめる。携帯電話での再生用に1作品150円で販売されている。 また、触れたりたたいたりした感触を音で楽しめる再生機「ダヨン」(3万9900円)や2つの耳型マイクで人の聴覚に近い立体録音ができる「耳マイク」(25万8000円)など、遊び心にあふれた音響機器が展示販売されている。 同店を企画した音の専門プロデューサー、藤原和通さんは、意外性のある自然な音にこだわり、独自の音体験を追求してきた。「世界で初めて“音”を売るお店」とPRしている。

    gomi-box
    gomi-box 2008/07/22
    ちょっといってみたい
  • 「本は紙が良い」半数弱--アイシェア、読書に関する調査:マーケティング - CNET Japan

    アイシェアは7月15日、読書に関する意識調査の結果を発表した。 発表によると、文庫などを読む量が以前と比べて「増えた」と回答した人はわずか9.9%、「変わらない」と回答した人は42.3%、「減った・読まなくなってきた」と回答した人は33.2%だった。読む量が変化した理由については、元々あまり読まない人では「時間がない」との意見が多かったものの、減った人では「ケータイやPCに向かっている時間が圧倒的に増えたため」などの意見が挙げられた。 また、携帯電話やゲーム機などのツールでが読める電子書籍が増えてきたことについて「賛成」と回答した人は4.7%。「読みたいが目が疲れそう」(28.3%)や「より安ければ読みたい」(12.6%)などを合わせた肯定派は45.6%だった。一方、「は紙が良い」と回答した人は46.4%だった。

    「本は紙が良い」半数弱--アイシェア、読書に関する調査:マーケティング - CNET Japan
  • ドコモ 利用者の居場所・嗜好反映 今秋「生活支援型」で情報配信:モバイルチャンネル - CNET Japan

    NTTドコモは今秋発売する携帯電話端末「907i」シリーズで、利用者の好みや居場所に合わせ、店舗やイベント、地域情報などを自動的に配信する「生活支援型」情報サービスを開始する。周辺の小売店の特売など、その時と場所で役立つ情報をタイミング良く知らせる仕組みで、広告情報を提供する企業からは配信手数料を得て新たな収益源にする。 新サービスは、例えば繁華街を歩くユーザーの位置情報を携帯の電波やGPS(衛星利用測位システム)で収集し、ユーザーの事前登録情報やスケジュール情報などから推測した嗜好性に合わせ、「○×ジーンズでセールを実施中」「□△レストランではドリンクが無料」といった情報を携帯へ送る。 ドコモは政府の情報産業支援プロジェクトで、利用者の位置やネット検索履歴、さらに声の抑揚などを分析し、ユーザーが“潜在的に求める”情報を提供する技術の開発を進めてきた。今年1〜3月にはJTBパブリッシン

  • ウィルコム、タッチパネルを採用した「WILLCOM 03」を6月27日より発売

    ウィルコムは6月18日、スマートフォン「WILLCOM 03(ウィルコム・ゼロスリー)」(型番:WS020SH)を6月27日より発売開始すると発表した。予約は、6月20日より全国のウィルコムプラザ、オンラインショップのウィルコムストアやウィルコム取扱店にて開始する。 全面にタッチパネルを採用し、Windows Mobile搭載のスマートフォンながら重さ135gと小型軽量化した注目の製品だ。同日マイクロソフトが発表したWindows Mobile 6.1日語版を搭載した初のスマートフォンとなる。 価格は、「W-VALUE SELECT」で新規で一括購入した場合、6万3120円(ウィルコムプラザ・ウィルコムストア価格)。分割割引サービス「W-VALUE」を利用すると、1650円/月が割り引かれる。 ウィルコムでは、「WILLCOM 03」の発売を記念してウィルコム無線LANオプションを最大2

    ウィルコム、タッチパネルを採用した「WILLCOM 03」を6月27日より発売
  • 柔軟性高いディスプレー製造 印刷技術でコスト低減 産総研とJCII :モバイルチャンネル - CNET Japan

    ■携帯などに応用期待 産業技術総合研究所(産総研)の光技術研究部門と化学技術戦略推進機構(JCII)は共同で、印刷技術を使った低コストで柔軟性の高いディスプレー技術を開発した。プラスチックフィルム上に有機薄膜トランジスタアレイを印刷することで、曲げても破損しないディスプレー技術の確立に向け一歩前進した格好だ。今後は、頻繁に持ち歩く携帯電話やモバイルパソコンなど耐久性が必要な携帯情報端末向けディスプレーへの応用が期待されている。 液晶ディスプレーなどのディスプレーを駆動させるためには、トランジスタ(TFT)アレイと呼ばれる電子部品が欠かせない。そのTFTアレイをプラスチックに印刷するには、マイクロコンタクトプリント法と呼ばれる方法が主流となっていた。しかし、同法では数センチ角の面積にしかプリントできず大面積化が困難なのがネックだった。 また、製造コスト面も大きな課題があった。製造には真

    gomi-box
    gomi-box 2008/06/11
    やわらかいディスプレイってすごいと思うんです!