2015年6月29日のブックマーク (5件)

  • 最終費用、確定せぬまま建設へ…新国立競技場 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場の建設を巡り、下村文部科学相が29日、計画見直し案を明らかにし、デザイン変更を見送ったことで、総工費は895億円増の2520億円まで膨れ上がった。 完成時期も2か月遅れの19年5月末。五輪後に先送りされた開閉式屋根の設置費用はこれに含まれず、最終的な費用が確定しないまま建設を急ぐ形となった。 この日午前、下村文科相は、大会組織委員会の調整会議で見直し案を説明。費用高騰の要因となった巨大アーチ構造などは現行案のままで、8万人収容だった観客席は、可動式の1万5000席分を仮設席に変更する。下村文科相は、デザインを大幅に変更しない理由として、19年9月開幕のラグビーワールドカップ(W杯)に間に合わせるためだとした。

    最終費用、確定せぬまま建設へ…新国立競技場 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    gomi53
    gomi53 2015/06/29
    もうやめようよ、この際すっぱりと。
  • 国立競技場改築費 2520億円の方針 NHKニュース

    下村文部科学大臣は東京オリンピック・パラリンピックの関係団体が集まった会議で、大会のメインスタジアムになる国立競技場の改築について、2019年5月末の完成を目指すとしたうえで、改築費は当初の予定よりおよそ900億円高い2520億円とする方針を示しました。 会議で下村文部科学大臣は、大会のメインスタジアムになる国立競技場の改築について、開閉式の屋根の設置を大会後に先延ばしするほか、フィールドに向けてせり出すおよそ1万5000席の可動席を自動ではなく手動による仮設とすることなどを改めて説明しました。 そして、ことし10月に着工し、これまでの見通しより2か月遅い2019年5月末の完成を目指すとしたうえで、改築費は建設資材の高騰などを受けて当初の予定よりおよそ900億円高い2520億円とする方針を示しました。 会議のあと、下村大臣は記者団に対し「この時点でのデザインの大幅な変更は、東京オリンピック

    国立競技場改築費 2520億円の方針 NHKニュース
    gomi53
    gomi53 2015/06/29
    嵩んだ費用は、まずは石原と猪瀬と森に負担していただきたく候。
  • 【やじうまWatch】携帯電話事業者のデータ通信、「最適化」と称してデータが非可逆圧縮される措置に批判高まる

    gomi53
    gomi53 2015/06/29
    問題を風化させないためにブクマ / 別のブクマでキャリアレベルでの圧縮とアプリでの圧縮を同一感覚でコメントしてるのを見て目が点になった。
  • 城外堀でアリゲーターガー目撃…外来種続々捕獲 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    名古屋市中区の名古屋城の外堀で28日、水辺の生き物調査が行われた。 環境や生態系の保全に取り組んでいる「なごや生物多様性保全活動協議会」が実施。協議会は市民団体や市などからなり、調査には会員ら約20人が参加した。 参加者はこの日、タモ網ですくったり、事前に仕掛けておいた定置網を引き揚げたりして、外堀にすむ生き物を次々に捕獲。大勢の人が見物に訪れる中、イシガメやシマヘビなどの在来種とともに、体長70センチほどのカムルチー(ライギョ)やブルーギルといった外来の魚も見つかった。 名古屋城外堀では、北米原産のアリゲーターガー2匹が目撃されたほか、中国原産のソウギョも確認されている。外来種に捕されたり、餌がべられたりすることで、在来種の生育環境に悪影響が出る恐れがある。同協議会では、今回の調査結果を、今後の外来種の駆除などに役立てたいとしている。 ペットとして飼われていた外来種が捨てられるケース

    城外堀でアリゲーターガー目撃…外来種続々捕獲 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    gomi53
    gomi53 2015/06/29
    アリゲーターガーは捕獲には至らなかったか。
  • ISSへの米無人補給船、打ち上げ2分後に爆発 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ワシントン=中島達雄】米国の宇宙企業スペースX社は28日朝(日時間28日深夜)、国際宇宙ステーション(ISS)に物資を輸送する無人補給船「ドラゴン」を、米フロリダ州のケープカナベラル空軍基地から打ち上げたが、約2分後にロケットが爆発し、打ち上げは失敗した。 ドラゴンには、千葉工業大の流星観測カメラ「メテオ」のほか、料などが積まれていた。ISSには数か月分の備蓄があり、飛行士の生活に当面、影響はない。しかし、物資輸送を担う米民間2社とロシアが昨秋以降、相次いで失敗したことで、輸送計画の見直しはほぼ避けられない。 同社のイーロン・マスク最高経営責任者は公式ツイッターで「第1段ロケットが燃焼を終える直前に、何らかの異常が起きたようだ」と述べた。第2段ロケットの液体酸素タンクの圧力が過大になっていたという。ドラゴンは、これまで7回連続で成功していた。 米国はスペースシャトル引退後、補給船の開

    ISSへの米無人補給船、打ち上げ2分後に爆発 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    gomi53
    gomi53 2015/06/29
    ありゃ。こちらも……。