2017年9月18日のブックマーク (4件)

  • nych87.com

    This domain may be for sale!

    nych87.com
    gomunaga
    gomunaga 2017/09/18
    ナポリタンじゃない、イタリアンだ
  • http://www.cupnoodle.jp/nazo/

    gomunaga
    gomunaga 2017/09/18
    犯人が謎肉にされるかと思った。/コナン君がいない……
  • 二次創作は公開手段によっては悪である(完全版)

    ※この記事は6000文字ほどあるので長いと思った方は3000文字ほど削ったこちらを参照してください。 https://anond.hatelabo.jp/20170919070400 この記事では主に「ダウンロード販売専売(CG集など)」、「月額制限定公開(entyやfantia、patreonなど)」、この2つに触れています。 なお最初に断っておきますが、私は二次創作文化や投げ銭文化を否定するわけではありません。両方とも更に発展してほしいと思っています。ただそれと月額制で限定公開すること、ダウンロード販売だけで売ることには大きな差があると思っています。 なぜ二次創作が許されてきたか創作物の対価をもらうことの何が悪いのか?データなんだから全て無料公開しろとかいうバカか?近頃よく見る気がする論調です。 はい。私も賛成です。 それが一次創作ならば。 まず私の考えとして二次創作はファン活動以上で

    二次創作は公開手段によっては悪である(完全版)
    gomunaga
    gomunaga 2017/09/18
  • 父がJ:COMに騙されていた話

    父のスペック:60代、会社経営、ネットには疎い、目が悪い(契約書の文字は一切見えない) 父の主張 ******************** 数年前にJ:COMの人がテレビの電波が悪く、今後見られなくなるかもしれない。 調査するから、点検をさせてくれと入ってきた。 調査結果はやはり見られなくなるかもしれないから、TVの横に機械が必要だ。 インターネットを使うこともなくなったので、インターネットは解約しようと思っていたが、仕方なく契約。 ******************** 私はずっとおかしいと思っていたので、TVの横にある機械を外した。バッチリテレビが映った。 父は激怒。 J:COMに問い合わせた。 回答はだいたい次の通り 1、騙すつもりはなく、誤解させただけ 2、契約書を正確に読まない方が悪い 3、契約した当該社員は協力会社のもので、直接の取引がないため実際はどういう風に案内したかわか

    父がJ:COMに騙されていた話
    gomunaga
    gomunaga 2017/09/18
    これ、しつこくしつこく連絡してくるみたい。若い世代が作業を監視していると付け入る隙がないのか大した作業もしないですごすご帰って行きます。ソースは自分。モデムのナットを締めることに何の意味があったんだ