2011年11月7日のブックマーク (14件)

  • 再生可能エネルギー固定価格買取制度Q&A|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    Q 再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度とは何ですか。 A 太陽光や風力、地熱をはじめとする再生可能エネルギーで発電された電気を、国が定める価格で一定期間、電力会社が買い取ることを義務づける制度です。 Q 買取価格はどうやって決めるべきですか。 A 買取価格は明確なルールを決める必要があります。種類別、規模別に国債利回りプラス一定の利回りを保証する価格を設定すべきです。 Q 第三者委員会を設置すべきという声がありますが。 A 価格設定ルールを決めずに第三者委員会に価格決定をゆだねると、電力会社・経産省よりの委員が暗躍し、不当に安い買取価格が設定されてしまうおそれがあります。 Q 電気料金の急激な上昇を抑えるために、当面、買取金額に何らかのキャップをかけることが必要だという議員がいますが。 A こういう主張をする議員は、例外なく電力会社派の議員です。買取価格にキャップをかけ

    good1849
    good1849 2011/11/07
    再生エネルギーに興味があるひとであれば、聞きたいなという質問を明快に答えてよい。
  • エッセイ ある日の恐竜倶楽部 - 恐竜・化石特集 - 環境goo

    ゲストから提供される話題をきっかけに、気軽且つ真面目に、自分事としてエコロジーとエネルギーを考える。それがエコ×エネ・カフェです。 「エコとエネのバランスのとれた社会の実現のために必要なこととは何か」 対話によって互いから学び合うことを通じて、「エコ×エネ」と人々の暮らしとのつながりについて再認識し、気付きや学びを深めていきます。 続きはこちら 緑のgooは2007年より、利用していただいて発生した収益の一部を環境保護を目的とする団体へ寄付してまいりました。 2017年度は、日の美しい自然を未来に引継ぐ活動に力を入れている日自然保護協会へ寄付させていただきます。 日自然保護協会(NACS-J)の活動や自然環境保護に関する情報をお届けします。 続きはこちら

    エッセイ ある日の恐竜倶楽部 - 恐竜・化石特集 - 環境goo
    good1849
    good1849 2011/11/07
    太陽光電池の寿命って半永久じゃなかったんだ。30年しかできないのか
  • designer phone cases iphone 8 plus_apple phone covers for iphone 8_iphone 8 case and screen protector_iphone 8 cases designer brands

    designer phone cases iphone 8 plus_apple phone covers for iphone 8_iphone 8 case and screen protector_iphone 8 cases designer brands designer phone case store iPhone X case iPhone 8 Plus case iPhone 8 case iPhone 7 Plus case iPhone 7 case iPhone X case iPhone 8 Plus case iPhone 8 case iPhone 7 Plus case iPhone 7 case iPhone 6s Plus case iPhone 6s case iPhone 6 Plus case iPhone 6 case iPhone 5/5s/S

    good1849
    good1849 2011/11/07
    なぜ再生エネルギーが必要か分かれるサイト。放射能について詳しい
  • asahi.com(朝日新聞社):砂から太陽電池、砂漠で発電 東大などが新エネ構想 - 環境

    砂から太陽電池、砂漠で発電 東大などが新エネ構想2011年8月25日17時33分 印刷 ソーシャルブックマーク サハラ砂漠の砂から太陽電池を作り、超伝導で都市に送電――。東京大、東京工業大、中部大などの研究グループが24日、名古屋市で開かれた「アジア・アラブ持続可能エネルギーフォーラム」で、新しいエネルギー供給モデルを発表した。 サハラ・ソーラーブリーダー(SSB)計画と名付けた研究は2008年にスタート。太陽電池の材料には主にシリコンが使われているが、砂漠の砂にシリコンが多く含まれていることに着目。砂からシリコンを取り出して太陽電池を作り、日差しの強い砂漠に置いて発電する仕組みを考えた。 超伝導は、物質をある温度以下に冷やすと電気抵抗がなくなり、これまでの高圧線による送電の10倍以上に効率が高まるという。 中部大の超伝導・持続可能エネルギー研究センター長を務める山口作太郎教授は「東日

    good1849
    good1849 2011/11/07
    砂にシリコンがあるのがしっていたか、それを太陽電池をつくるとは全然かんがえられなかった。
  • 次々と破綻する欧米の再生可能エネルギー関連企業

    2011年8月31日、アメリカのソーラーパネル製造メーカー第3位のソリンドラが破綻した。太陽光発電は、火力発電や原子力発電に比べて経済性が全くないので、政府による融資や補助金が不可欠である。つまり何らかの形で血税が投入される。ソリンドラは政府から融資を受けるために、経営状況や自社製品の性能や将来性に関して、虚偽の報告をしていたのではないかと疑われており、現在、FBIに捜査されている。もし太陽光発電を利用して納税者の金を盗んだとなれば、経営陣の刑事罰は免れられないだろう。 ソーラーパネルに関しては、2005年までシャープや京セラなどの日メーカーが世界の市場を席巻していた。その後、金融バブルであぶく銭を掴んだ欧州が、莫大な補助金を再生可能エネルギー分野に注ぎ込んだため、一気に日のメーカーは抜かれることになる。そしてソーラーパネル製造においてトップに躍り出たのが、ドイツのQ-Cellsである

    次々と破綻する欧米の再生可能エネルギー関連企業
    good1849
    good1849 2011/11/07
    再生エネルギーの導入はちょっと早いかな? 人気の意見も参考になる。
  • 日経BP ESG経営フォーラム

    アムンディ ビクフィリップ ヘッド「グリーンボンドの『効果』求める」 欧州運用最大手のアムンディは、グリーンボンドのファンドを複数運用している。投資家は投資資産がCO2削減に貢献したか定量開示を求めるようになった。

    good1849
    good1849 2011/11/07
    地理的に日本と似てるから同じ戦略を使ってもいいかも
  • 買取制度 | なっとく!再生可能エネルギー

    Topics ■太陽光発電の余剰電力買取制度 平成23年度の買取価格が住宅用(10kW未満)42円/kWh等、住宅用(10kW以上)及び非住宅用40円/kWh等に決まりました。 住宅用(10kW以上)及び非住宅用の40円/kWh等の適用にはRPS認定が必要です。詳しくはこちら ■再生可能エネルギーの全量買取制度法案を閣議決定し、通常国会へ法案提出されました。 太陽光発電の余剰電力買取制度とは 太陽光発電による電気が、自宅等で使う電気を上回る量の発電をした際、その上回る分の電力を、1キロワット時あたり42円等(※)の価格で、10年間固定で電力会社に売ることができる制度です。買取りに必要となる費用は、電気の使用量に応じて電気を利用する方全員で負担する「全員参加型」の制度となっています。 この制度により日太陽光発電の導入量を拡大することで、エネルギーの海外依存度が高い我が国のエネルギ

    good1849
    good1849 2011/11/07
    省略しすぎて、現行の制度と新制度何が違うか良く分からない
  • REPOS(リーポス(再生可能エネルギー情報提供システム))

    地域脱炭素化促進支援メニュー 地域の脱炭素化を促進するにあたって、各種検討に有用と考えられる情報やツールを集約したメニューとなります。 メニューは地方公共団体のご担当が各種検討を行う場合だけではなく、事業者の方が事前調査や事業検討を行う場合など、幅広いユーザーの方が様々な用途で利用していただくことを想定しています。

    good1849
    good1849 2011/11/07
    ちょっとデータが古いけどおもしろいね。未来のエネルギー地図って
  • スマートグリッド:成功するメガソーラーの条件とは、日本商社がドイツで取り組む- @IT MONOist

    総合商社の双日は、ドイツで24MWと大規模なメガソーラー事業を開始した。なぜ日企業がドイツで発電事業を手掛けるのか。ドイツに立地するメリットは何か。どのような国がメガソーラーに適しているのか。複数の発電所を比較し、成功するメガソーラーの条件を探った。 発電事業は息が長い。いったん建設した発電所は20年間以上動き続ける。これほど先の経済環境を見通すことは難しい。発電所を建設して運用することを考えると、年度ごとの電力需要はどの程度なのか、電力料金をどの程度に設定できるのか、全てが未知数だ。全てが未知数にもかかわらず、初期投資費用の見積もりを誤れば、利益は出ない。 これは電力が完全に自由化されて、政府の規制、補助が全くない場合の話だ。実際には、さまざまな電力源を有効に利用できるように政府の支援が受けられる。現在の予測で安くつくと判断して、全事業者が1つのエネルギー源に集中してしまうのは危険だか

    スマートグリッド:成功するメガソーラーの条件とは、日本商社がドイツで取り組む- @IT MONOist
    good1849
    good1849 2011/11/07
    この記事でFITという概念が分かりやすかった。メガソーラーは日本で成功するか
  • What's 新エネ 雪氷熱利用

    雪や氷の冷熱エネルギー(冷たい熱エネルギー)を利用して建物の冷房や農作物などの冷蔵に使います。 冬に降り積もった雪を保存し、また、水を冷たい外気で氷にして保存します。

    good1849
    good1849 2011/11/07
    昔々の冷蔵庫と言えるかな
  • 再生可能エネルギーに頼れない理由

    脱原発の切り札として、菅首相が退陣条件の一つに昇格させた再生可能エネルギー特別措置法案。 手としている欧州で、次々と見直しが進んでいることをご存知だろうか。 コストが高く不安定な再生可能エネルギー。そもそもの導入目的を再考すべきだ。 福島第一原子力発電所の事故の収束が長引くに連れ、原発に対する国民の視線が厳しくなっている。その一方、原発に代わる電源として太陽光、風力発電などの再生可能エネルギーが注目を浴びている。7月14日からは、国会でも再生可能エネルギーで発電された電力を固定価格で買い取る法案の審議が開始された。 再生可能エネルギー利用の利点は次の通りだ。二酸化炭素を原則排出しないので、温暖化問題の解決に寄与する。さらに、自然のエネルギーであり自給率を向上させる。関連産業が発展し、雇用が創出される可能性もある。 多くの利点があるとされる再生可能エネルギーを普及させるために、欧州諸国は再

    再生可能エネルギーに頼れない理由
    good1849
    good1849 2011/11/07
    他のサイトと観点が違うのでちょっと面白かった。
  • 新しい聴覚器機開発に関する研究

    2011年10月25日 医学部附属病院耳鼻咽喉科で行いました新しい聴覚器機開発に関する研究が、PNAS(米国科学アカデミー紀要)に掲載されました。 研究の概要  中川隆之 医学研究科講師(耳鼻咽喉科・頭頸部外科学、主任教授:伊藤壽一)らのグループは、川野聡恭 大阪大学大学院基礎工学研究科教授のグループと共同で、外部電源を要しない新しいタイプの人工聴覚器機(人工聴覚上皮)を開発しました。これまでの人工内耳では、外部の器機が音刺激を電気信号に変換し、内耳に挿入された電極を介して、聴神経を刺激する仕組みで聴覚再獲得がなされ、外部電源が必要でした。新しく開発された人工聴覚上皮は、振動刺激を電気信号に変換できる薄い膜からなり、自然に耳から入った音響刺激が内耳に挿入された人工聴覚上皮を振動させ、電圧を発生させ、聴覚が再生する仕組みとなっています。ただし、発生できる電圧は、現在のところ聴神経刺激には不十

    新しい聴覚器機開発に関する研究
    good1849
    good1849 2011/11/07
    バッテリーがいらないって、すごいな
  • 最近の太陽活動について

    2011年9月16日 太陽は、2008年から2009年にかけて黒点が100年ぶりに少ない異常極小期でしたが、最近ようやく活動性が復活し、今サイクル(第24黒点周期)になって大きなフレア(太陽面爆発)が出現するようになりました。理学研究科附属天文台飛騨天文台・花山天文台では、太陽フレアのモニター観測を行っており、2011年8月9日、9月7日、9月8日(いずれも日時間。以下同じ)に発生した大フレアの観測に成功しました。 このような短期間に大フレアを続けて観測することはまれであり、また異常極小期直後ということもあって長期太陽活動変動との関係からも、これら大フレアの観測データは貴重なものです。一方、太陽フレアに伴って衝撃波や大量のプラズマが宇宙空間に放出されることがたびたびあり、それらが「磁気嵐」となって地球磁気圏に作用してオーロラの原因となったり、地球周辺の人工衛星を故障させたりするなど、私た

    最近の太陽活動について
    good1849
    good1849 2011/11/07
    太陽再び活発、大フレア3連続観測、
  • 二次元空間に「最強電子ペア」をもつ超伝導を実現

    水上雄太 理学研究科物理学・宇宙物理学専攻大学院生、松田祐司 同教授、芝内孝禎 同准教授、寺嶋孝仁 低温物質科学研究センター教授らの研究グループは、通常の電子の1000倍にも達する大きな有効質量を持つ「重い電子」を、人工的に2次元空間に閉じ込め超伝導にすることに世界ではじめて成功しました。超伝導は二つの電子がペアを組むことによって生じますが、研究では、これまでの超伝導体では実現できなかった極めて強く結合した電子ペアをもつ特異な超伝導状態が生じていることを明らかにしました。研究成果は、英国科学雑誌「Nature Physics」誌に平成23年10月9日(英国時間)にオンライン公開されました。 研究成果は独自の技術を用いてレアアース(希土類)元素の化合物を交互に積み重ねた「人工超格子」を作製することにより、電子を狭い空間に閉じこめ、自然界には存在しない電子状態を実現することにより得られた

    二次元空間に「最強電子ペア」をもつ超伝導を実現
    good1849
    good1849 2011/11/07
    工業化学概論で聞いた超伝導体のことが思い出した。その時も今も何を言ってるのか良く分からないけど。