タグ

2014年8月22日のブックマーク (13件)

  • 知らないと危険!フェイスブックグループの「非公開」と「秘密」の違い|イケハヤ大学【ブログ版】

    フェイスブックグループの設定ミスで、ちょっとした問題が発生しているようです。みなさまご注意ください。 「非公開」は検索で見える 交流サイト「フェイスブック(FB)」に、来年4月に企業に採用される「内定者」として少なくとも約1600人の氏名や顔写真が誰でも閲覧可能な状態で公開されていたことがわかった。 企業と大学の採用ルール「倫理憲章」では、学生への内定通知は10月1日以降と定められている。設定ミスで公開されてしまったとみられるが、大学関係者は「憲章の形骸化がはからずも明らかになったのではないか」と指摘している。 FBで「内定者」公開状態…採用担当が設定ミス (読売新聞) – Yahoo!ニュース どれどれ…とフェイスブックを「内定者」で検索してみると、確かにヒットします。花王、HONDA、豊田通商といった大手企業の名前も見えますね。 モザイクを掛けておきますが、誰がグループに参加しているか

    知らないと危険!フェイスブックグループの「非公開」と「秘密」の違い|イケハヤ大学【ブログ版】
    good510
    good510 2014/08/22
  • WordPressで記事ごとにアドセンス表示/非表示を切り替える方法

    アドセンスを利用する際には、広告を表示させてはいけない禁止コンテンツがあります。一番間違いやすいコンテンツは、お酒・アルコール類の販売・宣伝です。 美味しかった地ビールなどをブログ記事内で紹介しつつ、楽天市場アフィリエイトなどで商品リンクを張ってしまうと「ビールの販売・宣伝」となり、ポリシー違反となってしまいます。ちなみにワイン・シャンパンはOKです。 「知らなかった」では済まされない!全てのアドセンス利用者が知っておくべき「ポリシー違反」と対策方法 WordPressで、記事ごとにアドセンスを表示/非表示する方法を紹介します。 力技で 今回紹介する方法はかなり力技です。 1)「noads」とネーミングしたカスタムフィールドを作る 2) テンプレート内に [php] <?php if(!$noads = get_post_meta($post->ID, ‘noads’, true)): ?

    WordPressで記事ごとにアドセンス表示/非表示を切り替える方法
    good510
    good510 2014/08/22
  • 【山形市】「悠創の丘」で見た景色が想像以上に素晴らしかったのでまた行きたい #帰省日記 | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

    8月に帰省した際、山形市にある悠創の丘に行ってきました。 地元民にも関わらず、その存在を知らなかったのですが、行ってみたら最高の場所である事が分かりましたので、報告しておきます。 山形県の悠創の丘が非常に素晴らしかった「悠創の丘」は山形駅から車で約20分と、市街地から離れた所にあります。 また、東北芸術工科大学に近い事から芸工大の先生を巻き込んだイベントなどでも利用されているようです。 ではその風景とはどんなものか実際に見て頂きましょう。 こんな風にして山形市を一望できるんです。 さらに芝生がありまして、そこに寝っ転がる事ができます。 これがめっちゃ気持ちいいんです(犯罪者みたいでごめんな)。 ちなみに、これは芝生に寝っ転がりながら撮った写真です。 夕焼けが素晴らしいですね。 なお、この日は花火大会と重なっており、丘の上から花火を見ようとしている方もいらっしゃいました。 芝生周辺にはイスと

    【山形市】「悠創の丘」で見た景色が想像以上に素晴らしかったのでまた行きたい #帰省日記 | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
    good510
    good510 2014/08/22
  • タブレットを使う高齢者のために新聞は電子化されるべき | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

    タブレットを使う高齢者のために新聞は電子化されるべき | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
    good510
    good510 2014/08/22
    タブレットの方が読みやすいと言っていた。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    good510
    good510 2014/08/22
  • 「アクセス解析データなし」「デザイン変更なし」でもユーザー行動観察で問い合わせを10倍にした方法 | 一人でできるWebサイト収益UP術-ウェブ解析士事例集

    Google アナリティクスも入っていない。改善に向けた手元データもない。このような状況からサイトのデザインは一切変えずに、ユーザー行動観察による仮説検証で、ウェブ経由の問い合わせ数を10倍にした自動車保険代理店のホームーページ改善プロジェクトの裏側を大公開! ホームページ改善の背景:ネット系損保の台頭で、新規営業に苦戦記事では、社員数30名程度の官公庁向けの保険代理店が、徹底したユーザー視点でのホームページ改善により、自動車保険のウェブ経由問い合わせ数を10倍に伸ばした取り組みをご紹介します。まずは、この保険代理店が置かれていた背景を簡単に整理します。 背景1:対面営業がないビジネスモデルこの保険代理店は官公庁に特化していることで、「団体扱保険※」という制度があり、それがサービス上の強みとなっていました。また、官公庁内の情報誌に広告を出すなどの地道なプロモーションを継続していたため、社

    「アクセス解析データなし」「デザイン変更なし」でもユーザー行動観察で問い合わせを10倍にした方法 | 一人でできるWebサイト収益UP術-ウェブ解析士事例集
    good510
    good510 2014/08/22
  • アフィリエイト(副業)で“稼ぐ”ブログを書く方法

    昔から、ブログを立ち上げては、鳴かず飛ばずでは消し、立ち上げては消し、それでも細々とやってきました。この「ENJILOG」も去年まではだいたいアフィリエイトの収益は半年で1万円くらい。それでも嬉しかったんですけどね。 で、今年の3月位にブログのSEOというのが見えてきて、そんなのを集大成にした「Stinger」っていうWordPressテーマを出したりもしながら自分のサイトも最適化して約1ヶ月程度の施工でアフィリエイトの収益が月に10万円以上に一気に上がりました。「ブレイクスルー」ってやつですね。だいたいアフィリエイターというかブログを書いている方の1~2%しか稼げずないそうなので、それ以外の人は昔の僕と同じくらいの稼ぎが普通だと思います。月10万ってかなり、僕みたいな庶民には大きいです。(ずっと続くかは知りませんが。) 急に稼げるようになりましたが、その理由は自分なりに見えているので調子

    アフィリエイト(副業)で“稼ぐ”ブログを書く方法
    good510
    good510 2014/08/22
  • 編集スキルは特別なものじゃない、因数分解できます<『はじめての編集』菅付雅信インタビュー前編> - ライブドアニュース

    ブログ・Twitter・Facebookなどのツールは、それぞれが文章を書き、写真を選んで更新する。学生でもOLでも日常的なこの行為が、編集だ。数年前までは書籍や雑誌編集に関わる人だけが名乗れた「編集者」という肩書きはとても一般的なものになり、むしろ編集に関わらない人のほうが少ない世の中だ。そしてこれらのツールを通じてアピールすれば、あらゆるチャンスを掴める時代にもなった。 では、編集とはなにか? どうしたら上手になるのか? その疑問に答えてくれるのが『はじめての編集』(アルテスパブリッシング)だ。過去に「コンポジット」「インビテーション」「エココロ」など数々の雑誌で編集長を勤めてきた著者の菅付雅信さんに、執筆の経緯やこれからの編集のあり方を訊いた。 編集者は3つのことに詳しければいい ーー菅付さんはアートもファッションもカルチャーも、幅広く手がけられています。ご自身の意識として得意分野っ

    編集スキルは特別なものじゃない、因数分解できます<『はじめての編集』菅付雅信インタビュー前編> - ライブドアニュース
    good510
    good510 2014/08/22
    この本めっちゃ読みたい。
  • 【SEO】ブログを定期的に更新することがなぜ正解なのか - 検索サポーター

    ブログ、毎日更新してます? 当ブログ「検索サポーター」は今のところ(開設して一ヵ月半)、毎日更新しています。 このエントリーを合わせると87記事。もうすぐ100記事になります。 ところで皆さん、ブログ、毎日更新していますか? 「ブログは毎日更新することがよい」といわれるのは、SEO的に良いからとよく言われます。 理由は毎日更新することで、検索エンジンのクローラーが巡回してくれることも増えるため、いつも新しい情報がインデックスされるのはもちろん、新鮮さという意味でサイトの評価が上がり、検索順位の上昇にも繋がるという理論が元になっているからです。 但し、ここで間違えないで欲しいのは検索エンジンにインデックスされることと、検索順位の評価が上がることは別であるということです。 あくまで定期更新は評価される機会を多く生み出すものであり、それをやったからといって検索順位を上げるものではありません。 【

    【SEO】ブログを定期的に更新することがなぜ正解なのか - 検索サポーター
    good510
    good510 2014/08/22
    これは知っておきましょう。
  • 2年間の経験則からまとめた、初心者からのGoogle+徹底活用法!【ローマは一日にして成らず、けれど塵も積もれば山となる】-Cinema A La Carte

    ホーム 15:『思い出のマーニー』コラム 26:その他 2年間の経験則からまとめた、初心者からのGoogle+徹底活用法!【ローマは一日にして成らず、けれど塵も積もれば山となる】

    2年間の経験則からまとめた、初心者からのGoogle+徹底活用法!【ローマは一日にして成らず、けれど塵も積もれば山となる】-Cinema A La Carte
    good510
    good510 2014/08/22
    大事な考え。Google+は積み重ねが大事だね。
  • 定額制聴き放題の音楽配信SpotifyがBandPageと連携。グッズ販売に加えプレミアムな「体験」販売機能でアーティスト活動を支援 | All Digital Music

    定額制聴き放題の音楽配信SpotifyがBandPageと連携。グッズ販売に加えプレミアムな「体験」販売機能でアーティスト活動を支援 定額制音楽ストリーミングサービスSpotify(スポティファイ)は、ストリーミング再生による収益分配以外の面でもアーティスト活動をサポートしていきます。Spotifyはアーティスト向けD2FプラットフォームBandPageとの提携を発表、アーティストがSpotify内のプロフィールでのグッズ販売に加えて、ファンとつながるための「体験」の提供ができる連携を強化します。 この連携によって、アーティストやマネージャー、レーベルは、アーティストのT-シャツやキャップ、ポスターなどスタンダードなグッズ販売から、シークレットなイベントへのチケットやファンミーティングのチケット、さらには楽曲でのコラボレーションやギターレッスンまで、ファンに直接ユニークな音楽体験を提供する

    定額制聴き放題の音楽配信SpotifyがBandPageと連携。グッズ販売に加えプレミアムな「体験」販売機能でアーティスト活動を支援 | All Digital Music
    good510
    good510 2014/08/22
    楽しみな連携。アーティストの収益の柱となるか。
  • 皆さまの残したい記事投票結果

    ユーザーブロマガは、動画・生放送や静画にくわえて自由に記事コンテンツを配信できるサービスとして、2013年1月23日よりサービスを提供してまいりました。当初から多くのユーザーのみなさんにご愛顧いただきましたことを感謝申し上げます。 その後およそ10年が経つなかで、多くの他社ブログサービスが登場し、高機能化を続けてきました。一方のニコニコでは、ニコニコ全体の立て直しのため、動画・生放送を中心とした大きな改善に集中する必要があり、なかなかユーザーブロマガを改修できない状況が続いてきました。そのような状況に対して検討を重ねた結果、大変心苦しい判断ではありますが、2021年10月7日をもってユーザーブロマガの提供を終了いたしました。 生放送のお知らせをユーザーブロマガで告知していた方へ コミュニティのお知らせや、掲示板の機能をご利用ください。放送の1週間前からは予約が可能になり、予約が完了するとニ

    皆さまの残したい記事投票結果
    good510
    good510 2014/08/22
    知らなかったけど、使ってみたいサービス。有料会員を検討。
  • 山本さほ|note

    10年以上前のブログ 私は元々長いこと趣味でブログを書いていたのだが、漫画家になる時に全て非公開にしてしまった。 膨大な文章は全て保存してあって、折に触れてなんとなく見返している。 10年前の私は専門学生かフリーターかアパレル店員のどれかであり、その頃に書いた文章は全く責任感がない。炎上など微塵も気にしていない。 拙い部分も多々あるが、その時にしか書けないくだらない文章はなんとなく懐かしくて羨ましい。 ということで一部だけ公開しようと思います。 お姉ちゃんとネイル この前、お姉ちゃんにネイルや

    山本さほ|note
    good510
    good510 2014/08/22