タグ

ブックマーク / notei.hatenablog.com (23)

  • 「型」をズラしていく人のほうが生き残れる - 笑いの飛距離

    前回は『今田耕司「皆売れるとタレ目になってくる」』という記事を書きました。 これを書くきっかけとなったのが、文芸誌の『群像』に掲載されている連続対談「今夜、笑いの数を数えましょう」。いとうせいこうさんとバカリズムが笑いについて考察するトークイベントなのですが、そこで語られた「笑顔の重要性」に注目して、今田さんの持論へと繋げました。 実はもうひとつ、この対談を読んで考えさせられたテーマがあります。それは「狂気の線をどこに移動させるか」という問題です。程度の差はあれど、表現者なら誰もが抱く悩みなのかもしれません。 バカリズム「笑いが少なくても寒くなければいい」 2018年1月6日発売『群像 2018年2月号』(講談社) 聞き手は、いとうせいこう。 ゲストはバカリズム(升野英知)。 バカリズムがネタ作りで意識しているのは、「寒くないことをやるにはどうしたらいいか」。つまりスベりたくない。その姿勢

    「型」をズラしていく人のほうが生き残れる - 笑いの飛距離
    good510
    good510 2018/03/01
  • 南原プロデュース - 笑いの飛距離

    ウッチャンナンチャンの内村光良は、数多くの若手芸人をブレイクさせてきました。 代表的な例を挙げると、「気分は上々」で改名した海砂利水魚(くりぃむしちゅー)とバカルディ(さまぁ~ず)、「内村プロデュース」に出ていた有吉弘行、さらには「世界の果てまでイッテQ!」のイモトアヤコ。厳密には芸人ではありませんが、「ウリナリ」でブレイクした千秋の存在も忘れてはなりません。 司会だからといって横柄に振る舞ったりせず、若手たちがやりやすい空気を作ってチャンスを与える。つまり内村光良の「優しさ」に支えられて、彼らはブレイクしてきたわけです。しかしながら南原清隆にも若手たちを育ててきた実績があります。どうしても相方の影に隠れてしまいがちですが。 ウッチャンが「優しさ」ならば、ナンチャンは「厳しさ」と言えるかもしれません。視点を変えれば、「優しさ」は「無関心」に映ることもあるし、「厳しさ」は「愛情」と捉えること

    南原プロデュース - 笑いの飛距離
    good510
    good510 2017/12/21
    “南原さんがずいぶん昔に言ったんです、こんなことを、『1つの番組に出るときには10個ぐらい何か用意していけ』つって」 陣内「うん、ええことやん」 有吉「で、『10個できなくてもいい、1つでもできたら今日はよかっ
  • 鳥居みゆきがリズムネタをやったのは単独ライブを続けるため - 笑いの飛距離

    前回は「ネタ中に観覧席から悲鳴が上がる現象を芸人たちはどう受け止めているのか」について書きました。 「M-1グランプリ」や「キングオブコント」などの賞レースにおいて、準決勝から決勝に進むと、戦いの場が「お笑いライブ」から「テレビ番組」に移ります。前回はそれに伴う観覧客の変化に注目しましたが、今回はもうひとつの大きな変化に注目したいです。 それは、より多くの視聴者を獲得しなければならない点です。つまりお笑いにさほど関心がない人たちにも届ける必要があります。「テレビ番組」である以上、視聴率という呪縛から逃れることはできません。 時にはそのテレビ的演出に苦しめられる芸人もいたりしますが、それでもなお、賞レースの決勝に出ることのメリットは計り知れないものがあります。なぜなら今まで出会えなかったお笑いに無関心な人に、自分たちの存在を知ってもらえる絶好のチャンスだからです。 と言ってみたものの、そうい

    鳥居みゆきがリズムネタをやったのは単独ライブを続けるため - 笑いの飛距離
    good510
    good510 2017/09/26
  • ネタ中に観覧席から悲鳴が上がる現象を芸人たちはどう受け止めているのか - 笑いの飛距離

    ネタ中に観覧席から悲鳴が上がる。 「M-1グランプリ」や「キングオブコント」といった賞レースの決勝でも、たまに見かける光景です。 観覧席から悲鳴が上がれば、そのせいで笑いが失速してしまいます。賞レースみたいな真剣勝負の場だと、下手すれば審査にも影響しかねません。だからと言って規制するのも違うでしょう。このデリケートな問題を、芸人たちはどう受け止めているのでしょうか。 悲鳴が上がるのはコントの世界に入り込んでいるから 2016年10月5日放送「山里亮太の不毛な議論」(TBSラジオ) パーソナリティは南海キャンディーズ山里亮太。 ゲストはR藤、ライス(関町知弘・田所仁)。 「キングオブコント2016」で優勝したライスを迎えて大会を振り返っているときに、だーりんずの下ネタで悲鳴が上がった場面について山里さんが言及していました。 山里「だーりんずさんもさ、めっちゃ面白かったけど、もうあの手のお客

    ネタ中に観覧席から悲鳴が上がる現象を芸人たちはどう受け止めているのか - 笑いの飛距離
    good510
    good510 2017/09/19
  • お笑い芸人が運をつかむために必要なこと - 笑いの飛距離

    「良い人じゃないと残れない」。 ナインティナインの岡村隆史が「オールナイトニッポン」で何度かしていた発言です。 だいぶ前の放送を記憶から引っ張ってきたので、言い回しは微妙に違うかもしれませんが。で、バラエティ番組を見ていると、岡村さんと同じような発言をしている人が結構いるんです。なので、今回はそれらをまとめて紹介させて下さい。 「アメトーーク」での雨上がり決死隊宮迫博之 2012年9月27日放送「アメトーーク」(テレビ朝日) 司会は雨上がり決死隊(宮迫博之・蛍原徹)。 テーマは元・今が旬芸人。 メンバーはオードリー(若林正恭・春日俊彰)、アンガールズ(山根良顕・田中卓志)、スリムクラブ(真栄田賢・内間政成)、Wコロンねづっち、小島よしお、はるな愛。 ゲストはスギちゃん。 「年が変わると急に仕事が減るのは、なぜ?」とワイルドキャラを忘れて、真剣に相談するスギちゃん。 スギちゃん「視聴者の方が

    お笑い芸人が運をつかむために必要なこと - 笑いの飛距離
    good510
    good510 2017/02/26
    “笑いの飛距離”
  • 清水ミチコが語る「夢で逢えたら」 - 笑いの飛距離

    録画してあった「清水ミチコの20周年だからリップサービス」を見ました。 清水ミチコが「夢で逢えたら」の思い出を語り、そのあとウッチャンナンチャンからのお祝いコメントが流れたので、紹介させて下さい。 「夢で逢えたら」は自分は面白くないと落ち込んだ番組 2007年12月26日放送「清水ミチコの20周年だからリップサービス」(フジテレビ) 出演者は清水ミチコ。 お祝いコメントはウッチャンナンチャン。 「夢で逢えたら」の思い出を語る清水ミチコ。 清水「『夢で逢えたら』っていうのは、それまで私、ピンでやってきて、女の人って珍しかったので、あの~、すごくチヤホヤされて出てたと思うんですよね、で、『あっ、私はちょっと面白いのかもしれない』と思ってたら、こういうお笑いの、当の精鋭たちに会って、『全然面白くないかもしれない……』と思って、ものすごく落ち込んだ番組でもあるし、落ち込んだときに『何か面白いもの

    清水ミチコが語る「夢で逢えたら」 - 笑いの飛距離
    good510
    good510 2016/10/10
  • 「キングオブコント」の伝統を守ったラブレターズ - 笑いの飛距離

    2014年の「キングオブコント」は、シソンヌの優勝で幕を閉じました。 TBSが主催するコント日一を決める大会「キングオブコント」。2008年から始まって今年で7回目となるこの大会は、優勝者だけでなく「8位(最下位)のコント師」にも大きな注目が集まります。 「8位先輩」として後輩を温かく包み込むエレキコミック そのきっかけを作ったのが、2010年に出場したエレキコミックです。この年の大会で、エレキコミックは最下位になってしまいます。しかも決勝進出8組のなかで圧倒的に低い点数を叩き出しての大敗。実力者である彼らが「もうダメですね」と言って崩れ落ちていく姿は、視聴者の記憶に深く刻まれました。ある意味「爪痕を残した」と言えるかもしれません。 結果として、「キングオブコントで8位と言えばエレキコミック」というイメージが定着しました。大会で低い点数が出る。司会のダウンタウンが審査員席にいるエレキコミ

    「キングオブコント」の伝統を守ったラブレターズ - 笑いの飛距離
    good510
    good510 2016/10/02
  • 今年の「キングオブコント」はジグザグジギーを応援したいけど…… - 笑いの飛距離

    真のコント日一を決める大会「キングオブコント」が、今年も開催されます。 先日、赤坂BLITZで準決勝が行われました。そして、厳正な審査の結果、決勝進出を果たした8組が決定しました。 「キングオブコント2013」決勝進出者8組 ネタ順 名前 所属事務所 1 うしろシティ 松竹芸能 2 鬼ヶ島 人力舎 3 かもめんたる サンミュージック 4 天竺鼠 よしもとクリエイティブ・エージェンシー 5 アルコ&ピース 太田プロ 6 TKO 松竹芸能 7 ジグザグジギー マセキ芸能 8 さらば青春の光 フリー 私が応援しているのは、ジグザグジギーです。 ネタが好きなのはもちろん、やっぱりウッチャンナンチャンと同じ事務所だから。それに加えてウッチャンが珍しく実力を認めているのが、彼らなんです。 めったに誉めない内村光良が認めているジグザグジギー 2012年9月1日放送「サタネプ☆ベストテン」(TBS) 司

    今年の「キングオブコント」はジグザグジギーを応援したいけど…… - 笑いの飛距離
    good510
    good510 2016/10/02
  • 矢沢永吉「メガヒットが欲しくないなんて言うやつは嫌いだ」 - 笑いの飛距離

    はてなテレビの土踏まずさん、てれびのスキマさん。私が尊敬しているお笑いブロガー2人が、それぞれ矢沢永吉について書いていました。 矢沢永吉の人生相談 - はてなテレビの土踏まず 1980年の矢沢永吉 - てれびのスキマ どちらも興味深く、とても感銘を受けました。 そこで、私もちょっと便乗させてもらって、「矢沢永吉の忘れられない言葉」を紹介させて下さい。雑誌『日経エンタテインメント!』で、桑田佳祐がインタビューのなかで引用していた言葉です。 桑田佳祐「ヒットチャートの中にいることはやはり特別な意味がある」 『日経エンタテインメント!』2000年12月号(日経BP社)。 当時の状況を簡単に説明すると、サザンオールスターズの『TSUNAMI』が大ヒットした年であり、フジテレビで「桑田佳祐の音楽寅さん」が始まった時期でもあります。 桑田「実は『オリコン』なんていう雑誌を、毎週見てるんですけど(笑

    矢沢永吉「メガヒットが欲しくないなんて言うやつは嫌いだ」 - 笑いの飛距離
    good510
    good510 2016/09/06
    “「チャートなんて気にしない」「自分たちのやりたい音楽をやるだけ」「分かる奴だけ分かればいい」というスタンスに格好よさを見出していた己の刷り込みを、この言葉によって打ち砕かれたのを今でも記憶しています
  • THE ALFEEが持つ大衆性 - 笑いの飛距離

    「お笑いの人たちが、まずボケで出したくなっちゃうグループですね」。 これはクイズのヒントです。そしてその答えは、3人組音楽グループのTHE ALFEE(ジ・アルフィー)でした。 芸人はボケのフレーズにTHE ALFEEを使いがち 2014年8月22日放送「ラブレターズのオールナイトニッポンZERO」(ニッポン放送) パーソナリティはラブレターズ(塚直毅・溜口佑太朗)。 この番組の人気コーナー「アカペライントロクイズ」で、THE ALFEE『希望の鐘が鳴る朝に』のイントロ部分を熱唱する溜口さん。しかし独特すぎるアレンジのせいか、リスナーからの解答メールが一切届きません。仕方なく溜口さんがヒントを出します。「お笑いの人たちが、まずボケで出したくなっちゃうグループですね」と。私は答えを聞いてひざを打ちました。確かにその通りです。 風藤松原が「THE MANZAI 2013」(2013年12月1

    THE ALFEEが持つ大衆性 - 笑いの飛距離
    good510
    good510 2016/09/06
    “1983年に出した『メリーアン』で大ヒットを記録します。デビューから10年近くかかって、ようやく手に入れたオリジナルヒットソングでした”
  • バカルディに抜かれてプライドを捨てた爆笑問題 - 笑いの飛距離

    「太田光『文明の子』に桑田佳祐が紹介したジャズ歌手からイメージした主人公がいる」の続きです。 1月下旬に発売された小説『文明の子』のプロモーションということで、TOKYO FM「よんぱち」に爆笑問題の太田さんがゲストで出演。作品に込めた思いを熱く語りながらも隙間があればボケてくる、いつもと変わらない太田さん。 嬉しいことに、この後のコーナーにもそのまま残ってくれました。 爆笑問題のターニングポイント 2012年2月3日放送「よんぱち 48hours」(TOKYO FM) パーソナリティは鈴木おさむ。 アシスタントは柴田幸子。 ゲストは爆笑問題の太田光。 鈴木「今週からこの時間、ゲストの成功のきっかけ、ターニングポイントを伺っていくんですけども、太田さん、ターニングポイントってたくさんたくさんあったと思いますけど」 太田「う~ん」 鈴木「どこですかね?」 太田「やっぱり『芸人交換日記』を最初

    バカルディに抜かれてプライドを捨てた爆笑問題 - 笑いの飛距離
    good510
    good510 2016/09/05
    最高だよな
  • ますだおかだ岡田圭右の取扱説明書を配った男 - 笑いの飛距離

    バラエティ番組を観ていると、「取扱説明書」という概念を耳にすることがあります。 例えば、オードリー若林さんの「取扱説明書」を開けば「人見知り」の文字が見つかるでしょう。「アメトーーク」で人見知りキャラが世に広まった(1ページ目に書き込まれた)おかげで、そのあとのテレビ出演がやり易くなったと人は語っています。また、ふかわりょうさんの「取扱説明書」を作ったのは「笑っていいとも」のタモリさん。それを引き継いで発展させたのが、「内村プロデュース」のウッチャン(内村光良)でした。 さて、「取扱説明書」をテーマにするなら取り上げたい芸人がいます。それは、ますだおかだ岡田さんです。 漫才ではツッコミを担当。「M-1グランプリ」優勝という実績もあり、その腕前は広く認められています。ところがバラエティ番組で岡田さんを見ると、スベることを恐れずフルスイングで一発ギャグを披露している姿が目立ちます。最初は漫才

    ますだおかだ岡田圭右の取扱説明書を配った男 - 笑いの飛距離
    good510
    good510 2016/09/05
    この話もめちゃくちゃ好きだなあ。
  • 苦労を共にして成長してきた小栗旬と山田孝之 - 笑いの飛距離

    ナインティナインのオールナイトニッポンに岡村隆史と矢部浩之の2人が揃っている。15年以上も当たり前だった光景がまた戻ってきた。素直に嬉しいです。 そのためなんでしょうか、過去の放送を懐かしむ時間が以前よりも増えたような気がします。今回はナイナイのANNから、私の記憶に色濃く残っている「ちょっとヒヒ話」をご紹介させて下さい。 小栗旬 Next Stage 作者: 小栗旬出版社/メーカー: キネマ旬報社発売日: 2013/06/29メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る 小栗旬宅へ遊びに行く岡村隆史 2008年11月放送の「ナイナイのANN」。 小栗旬から長い間借りっ放しだった漫画「クローズ」、これをついに返すことにした岡村隆史。重い腰を上げて連絡を入れます。 その前にちょっとだけ補足。ナイナイ岡村さんと俳優の小栗旬さんは一緒にプライベートを過ごすほど仲が良く

    苦労を共にして成長してきた小栗旬と山田孝之 - 笑いの飛距離
    good510
    good510 2016/09/05
  • バイきんぐのコンビ結成はドラマティック - 笑いの飛距離

    「チックじゃない、そんなもんじゃない、ドラマティック」。 バイきんぐ西村瑞樹は、相方である小峠英二との出会いを「ドラマティック」と表現しました。 オードリー春日とバイきんぐ西村はキャンプ仲間 2016年4月23日放送「オードリーのオールナイトニッポン」(ニッポン放送) パーソナリティはオードリー(若林正恭・春日俊彰)。 ゲストはウーマンラッシュアワー中川パラダイス、バイきんぐ西村瑞樹。 3週間前(2016年4月2日)の放送で、春日さんが語った「芸人仲間とキャンプに行った話」。これがとても盛り上がったので、今回はその延長戦をすべく「芸人仲間」がスタジオに集結しました。偶然なのか必然なのか、オードリー春日、ウーマン中川、バイきんぐ西村、3人ともネタを書かないほうの芸人です。 題のキャンプトークに移る前に、これまで接点がほとんどなかった西村さんの人物像に迫ります。キャンプ場での振る舞いを春日さ

    バイきんぐのコンビ結成はドラマティック - 笑いの飛距離
    good510
    good510 2016/07/23
    のていさん
  • 音楽プロデューサー蔦谷好位置が渋谷のスクランブル交差点を泣きながら渡った日 - 笑いの飛距離

    最近のお笑い芸人が「売れたきっかけ」としてよく挙げる番組はなんでしょうか? 一番多いのは賞レース系の番組でしょう。その効果に疑問を持たれるようになってきていますが、今でも突出した存在なのは間違いありません。オードリーやサンドウィッチマンは「M-1グランプリ」、バイきんぐは「キングオブコント」、ウーマンラッシュアワーは去年の「THE MANZAI」優勝をきっかけにして、テレビの出演数が急増しています。 通常のバラエティ番組に限ってみると、その筆頭はやっぱり「アメトーーク」でしょう。 千原ジュニアとタケトと斉藤和義と蔦谷好位置の4人で飲んだ 2012年11月21日放送「にけつッ!!」(日テレビ) レギュラーは千原ジュニア、ケンドーコバヤシ。 渋谷のヨシモト∞ホールで収録を行っているトーク番組です。 後輩芸人のBコース・タケトさん(現在は解散してピン芸人)と、自宅で飲んでいたときの話をするジ

    音楽プロデューサー蔦谷好位置が渋谷のスクランブル交差点を泣きながら渡った日 - 笑いの飛距離
    good510
    good510 2016/05/22
    この話、最高
  • ネタ作りとは大きな自分たちのスタイルを作ること - 笑いの飛距離

    お笑い芸人がネタ作りについて語ることがあります。 私はそれを聞くのが大好きです。 さらば青春の光「ぼったくりバーのネタは新ネタライブの1時間前に出来た」 2012年12月26日放送「山里亮太の不毛な議論」ポッドキャスト(TBSラジオ) パーソナリティは南海キャンディーズ山里亮太。 ゲストは、さらば青春の光(森田哲矢・東口宜隆)。 この放送の5日前、草月ホールで行われた「他力願ライブ2」。ラジオのリスナーが書いたネタを芸人が実際にやるというライブだったのですが、演者として参加した、さらば青春の光と一緒に振り返ります。 ちなみに、お笑いコンビ「さらば青春の光」は、2008年に森田哲矢(もりたてつや)と東口宜隆(ひがしぐちよしたか)で結成され、2012年のキングオブコントでは準優勝した若手実力派です。「他力願ライブ2」で、人の書いたネタをやる気持ちを尋ねられて、 東口「まあ無いことですからね

    ネタ作りとは大きな自分たちのスタイルを作ること - 笑いの飛距離
    good510
    good510 2016/05/14
    スタイルを作ったから、すごく後は・・・例えばSMAPとか、嵐とか、何でも(ネタに)入れられるので、すごく楽になりましたね
  • ネプチューン原田泰造のおかげでプライドを捨てることができた土田晃之 - 笑いの飛距離

    オアシズ大久保佳代子のブレイク。 2013年のお笑い界の大きな出来事として、最初に浮かんだのがコレでした。他に「笑っていいとも」終了発表とかあるのに。でもそうなってしまうのは、普段聞いているラジオでの大久保さんの発言が、今でも印象に残っているからでしょう。 大久保佳代子がブレイクした理由は人柄と尻軽 2013年6月14日放送「よんぱち 48hours」(TOKYO FM) パーソナリティは鈴木おさむ。 アシスタントは三浦茉莉。 ゲストはオアシズ大久保佳代子。 鈴木「さあ『よんぱち』、この時間のゲストは大久保さん、ご無沙汰しています」 三浦「よろしくお願いします」 大久保「こんにちは」 鈴木「お元気ですか?」 大久保「まあ元気なんですよね~」 鈴木「そうですか、大久保さん、なんかほら、いろんな雑誌で書かれてるじゃないですか、ゴシップじゃないですよ」 大久保「ドキッとしちゃった」 (スタジオ笑

    ネプチューン原田泰造のおかげでプライドを捨てることができた土田晃之 - 笑いの飛距離
    good510
    good510 2016/01/07
    守るものができたことで、何度も仕事をやるようになり、向き不向きがわかった。尻軽っていうのは大事な要素。あと、人柄も。
  • お笑いプラス何か - 笑いの飛距離

    「芸人は何か武器がないと生き残れない」。 2015年のナインティナイン岡村隆史は、このフレーズを頻繁に使っていました。もしかしたら今後の芸人人生における大きなテーマとして横たわっているのかもしれません。 オードリー春日俊彰+フィンスイミングとボディビル 2015年5月7日放送「岡村隆史のオールナイトニッポン」(ニッポン放送) パーソナリティはナインティナイン岡村隆史。 「オードリー春日がフィンスイミング日本代表に選出され、イタリアで開催される世界大会に出場」。このニュースから芸人が置かれている現状について読み解きます。 岡村「オードリーなんかは別にええとは思うねんけど、今、なんか、お笑いプラスもう1個何かないとアカン時代やとか言われてますよね、もう1個何か才能ないと生き残っていかれへんって言うて、もう全然行けるやん、ボディビルもやってるしやねぇ、この日本代表でスイミングも行けるんやから」

    お笑いプラス何か - 笑いの飛距離
    good510
    good510 2015/12/04
    「芸人」って、本当はもっと細分化されてもいいものを、何でも屋みたいな感じでやってるんですよ。 でもそれがやりたかったんです。何やってもええって思ってるから、芸人をやった。
  • バナナマン設楽「コントの人は二度売れなきゃいけない」 - 笑いの飛距離

    賞レースで活躍した勢いを、そのままバラエティ番組で発揮することが難しくなってきました。 もはや「お笑いブーム」に頼れる時代ではありません。そもそも競技が違うとも言われます。そんな状況をさらに細かく見ていくと、漫才かコントの違いで難易度がだいぶ変わってくるようです。 コントをやるとき「自分はただの入れ物」でしかない 2015年3月19日放送「しくじり先生 俺みたいになるな!」(テレビ朝日) レギュラーはオードリー若林(担任)、平成ノブシコブシ吉村(生徒)。 過去に大きな失敗をしたタレントが先生として登場し、しくじった経験から得た教訓を生徒たちに教えるバラエティ番組です。「俺みたいになるな!」と自虐的でありながら熱くて笑える授業が人気を呼び、今年の春に深夜からゴールデンに進出することが決まっています。 この日は特別編で「ビッグチャンスをつかんだのに進路でしくじった先生」による職員会議でした。職

    バナナマン設楽「コントの人は二度売れなきゃいけない」 - 笑いの飛距離
    good510
    good510 2015/04/12
    クリエイターが長生きするための秘訣。
  • スムーズに行かない道を選ぶと面白さが待っている - 笑いの飛距離

    自分が目指していた場所じゃないところで成功する。 私がずっと応援していて一番好きなお笑い芸人、ウッチャンナンチャンとダウンタウンがこの形に近いのではないでしょうか。 ウッチャンナンチャンは就職先が無くて「お笑いスター誕生」のオーディションへ 2005年1月14日放送「ウンナンタイム」(TBSラジオ) パーソナリティはウッチャンナンチャン(内村光良・南原清隆)。 お笑い芸人になったきっかけを話すウンナン。 内村「最初が、え~、『お笑いスター誕生』というですね」 南原「そうです、まあ元々ね、20年(2005年当時)もやろうと思ってませんでした」 内村「うん」 南原「なっ」 内村「あの~、就職先がなかったもんですから」 南原「いや、当に」 内村「へへへっ、当時ですね」 南原「どこに行っていいのか分からない、さまよっていたんです」 内村「うん」 南原「専門学校と言っても、映画の専門学校でね、別に

    スムーズに行かない道を選ぶと面白さが待っている - 笑いの飛距離
    good510
    good510 2014/12/16
    “スムーズに行かない道を選ぶと、そこには面白さが待っている”