3月に発売された「iPad Air(第三世代)」と「iPad mini(第五世代)」。どちらかと言うと約4年ぶりのコンパクトモデルとなる「iPad mini(第五世代)」が注目を集めてますが、ボクにフィットしたのは「iPad Air(第三世代)」。1ヶ月程過ごしたのでその使い勝手や愛用しているアプリをまとめてご紹介します。この記事が誰かの何かの役に立てば幸いです。 なぜ「iPad Air(第三世代)」なのか? 結論から書くと「Smart KeyBoardが使えるお手頃かつ最新SoCを搭載したタブレット」だから。そして、「ハイエンドなAndoroidタブレットが壊滅した」から。 iOS派からAndroid派に改宗してからタブレットは「Xperia Z4 Tablet」を愛用していました。2015年に発売された機種でSnapdragon 810、3GB RAM、約10.1型(2560×1600
![iPad Air(第三世代)と1ヶ月過ごしたまとめ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/2032ac3a9603de2736e9d298229e4d5e45a35ed9/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fi0.wp.com%2Fgoodegg.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2019%2F05%2Feyechatch.jpeg%3Ffit%3D1200%252C901%26ssl%3D1)