2017年10月5日のブックマーク (10件)

  • 日産、「リコールの優等生」がはまった落とし穴 - 日本経済新聞

    日産自動車が121万台の大規模リコール(回収・無償修理)に追い込まれた。クルマは3万点もの部品からなる複雑な工業製品。どんなメーカーもリコール知らずとはいかない。むしろ問われるのは、欠陥が発覚した際の対応だ。かつてトヨタ自動車などを引き合いに「リコールの優等生」と呼ばれた日産のどこに慢心があったのか。最初の会見は広報など2人自動車のリコールは通常、国土交通省が定める保安基準を満たさない欠陥が

    日産、「リコールの優等生」がはまった落とし穴 - 日本経済新聞
  • トヨタが新型センチュリー公開! 最高級セダンを21年ぶりに全面刷新、V12エンジンは廃止へ (オートックワン) - Yahoo!ニュース

    トヨタは同社の最高級セダン「センチュリー」を21年ぶりにフルモデルチェンジし、3代目となる新型センチュリーを初公開した。 >>新型センチュリーと歴代センチュリーを写真でみる(画像28枚) 日の皇族公用車にも使われているトヨタ センチュリーだが、「匠の技」「高品質のものづくり」を3代目となる新型センチュリーへ伝承しつつ、昨今の市場ニーズに合わせ、高い環境性能や搭乗者の快適性を追求したパッケージを実現。新たな内外装デザイン、ショーファーカーとしての先進装備・快適装備の採用に重点を置き、開発されたという。 現行モデルに搭載されているセンチュリー専用のV12エンジンは廃止され、新型センチュリーでは低燃費・高出力化を実現するトヨタの直噴技術「D-4S」を採用した5リッターV8エンジンを搭載。ハイブリッドシステム(THSII)を組み合わせることで、クラストップレベルの低燃費を追求した。 さらに、トラ

    トヨタが新型センチュリー公開! 最高級セダンを21年ぶりに全面刷新、V12エンジンは廃止へ (オートックワン) - Yahoo!ニュース
  • 政治改革は失敗だったのか 佐々木毅、成田憲彦に聞く「政党政治」の行方

    政治改革は失敗だったのか 佐々木毅、成田憲彦に聞く「政党政治」の行方
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • NHK 31歳女性記者の過労死を公表 | NHKニュース

    NHKは、4年前、東京の首都圏放送センターに勤務していた当時31歳の女性記者が心不全で死亡し、労働基準監督署から長時間労働による過労死と認定されていたことを公表し、このことをきっかけに取り組んできた働き方改革をさらに徹底して進めることにしています。 当時、東京都庁の担当で、都議会議員選挙や参議院議員選挙などの取材にあたり、遺族の代理人によりますと、亡くなる前の1か月間の時間外労働時間はおよそ159時間と認定されたということです。 NHKは、佐戸記者の過労死をきっかけに記者の勤務制度を抜的に見直すなど働き方改革を進めていますが、二度と同じようなことを起こさないという決意を組織内で共有し、改革の徹底を図るため、全職員に伝え、外部に公表することが必要だと判断しました。 佐戸記者の両親は「4年経った今でも娘の過労死を現実として受け入れることができません。志半ばで駆け抜けて行った未和の無念さ、悔し

    NHK 31歳女性記者の過労死を公表 | NHKニュース
  • NHKの31歳女性記者が過労死 残業、月159時間:朝日新聞デジタル

    放送協会(NHK)の記者だった女性(当時31)が2013年7月に心不全で死亡したのは過重労働が原因だったとして、14年に渋谷労働基準監督署(東京)が労災を認定していたことが分かった。NHKが4日、発表した。ピーク時の時間外労働は月150時間を超えていた。 新入社員が過労自殺した広告大手・電通に続いて、公共放送の職員の過労死も発覚したことで、メディア関連企業の長時間労働の是正を求める声がさらに強まりそうだ。 遺族は今夏以降、女性の過労死を局内全体に周知して再発防止に生かすようNHKに強く求めてきた。女性が労災認定を受けてから3年余り。NHKはこの間、電通の過労自殺事件をはじめ、過労死問題を手厚く報道してきたが、局内で起きた過労死については、遺族から強い要望を受けるまで職員に広く周知していなかった。 NHKや遺族の説明によると、亡くなったのは、入局9年目だった佐戸未和(さど・みわ)さん。0

    NHKの31歳女性記者が過労死 残業、月159時間:朝日新聞デジタル
  • 古代中国と日本の合従連衡(・∩・)? - みずおのアレコレ話

    中国を初めて統一した秦(しん、紀元前778年 - 紀元前206年)は、戦国時代に周辺の六ヶ国(楚、韓、斉、魏、趙、燕)と戦いを繰り広げていました。 六ヶ国が同盟して、強国・秦に対抗しましたが、なかなか優勢に立つことができません。 この六ヶ国が同盟することを「合従(がっしょう)」と呼びました。 秦は、六ヶ国の合従を切り崩そうと、六国の間を対立させるように仕向けました。これを「連衡(れんこう)」といいます。 結局、合従は失敗に終わり、連衡が成功して、秦が中国を統一します。 なかなか足並みが揃わない合従(同盟) ある時、六ヶ国の合従が効果をもたらして、秦に大打撃を与えます。 しかし、六ヶ国は互いに疑心暗鬼になり、漁夫の利を得ようと団結にヒビが入りました。 追い詰められた秦からの反撃で、自国の兵の損害をできるだけ少なくしたい、と逃げ腰になったのです。 真っ向から戦い、秦を滅亡させたとしても、他の五

    古代中国と日本の合従連衡(・∩・)? - みずおのアレコレ話
  • AV販売、出演女優が希望すれば最長5年で停止へ…業界健全化に向けて大筋合意 - 弁護士ドットコムニュース

    販売から5年経ったアダルトビデオ(AV)の作品について、出演した女優から要請があれば販売や配信の使用を停止にする方向で、業界内で調整がすすんでいることがわかった。早ければ来年1月から販売・配信の作品に適用される見通しだ。 AV業界の外部有識者団体「AV業界改革推進有識者委員会」(代表委員:志田陽子・武蔵野美術大学教授)が10月4日、活動報告会を開いて明らかにした。業界関係者によると、メーカー間では大筋で合意されており、近日中にAVメーカーなど200社以上でつくる業界団体で方針が決まるという。 ●総集編制作時の「二次利用料」支払いなどの新ルールも 有識者委員会は、いわゆる出演強要などAV業界をめぐる問題を受けて、今年4月に発足した。AV女優など、出演者の自己決定権などを守ることに重点を置いて、業界の健全化を推進するために提言などをおこなってきた。この日の報告会では、次のような新しいルールの説

    AV販売、出演女優が希望すれば最長5年で停止へ…業界健全化に向けて大筋合意 - 弁護士ドットコムニュース
  • 立憲民主党の高揚感。

    思ったよりも立憲民主党の評判がいい。 民進と希望の党がダメすぎて、相対的に評価が上がってるのも、当然あろだろう。 というか、枝野が頑張ってる。 民主党政権が生まれる前の高揚感みたいのを感じる、というと縁起でもないんだが。 ただ、枝野ならやってくれる感はある。どこまで自民にい込めるかわからないけど。 政党にここまで期待出来たのは久しぶりだ。

    立憲民主党の高揚感。
    googledelogin
    googledelogin 2017/10/05
    枝野って多くの国民にはどう見えているんだろうな。その高揚感ははてな民だからだと思うが、今、俺も自分の感情が高揚しているのか、正直分からん。
  • 「立憲主義」ってなあに?(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「立憲主義」という言葉を目や耳にすることが多くなった。 「立憲主義」を取り上げている中学高校の教科書(これが全てというわけではない)衆議院憲法審査会に与党の推薦で参考人となった長谷部恭男・早稲田大学教授が、集団的自衛権の行使容認について「違憲である」と批判し、その後の講演などでも今回の法改正について「立憲主義に反する」と断じていることが、大きく報じられた。 学校の教室でも、最近は「立憲主義」が教えられるようになった。高校や中学の社会科公民で使われる教科書の多くが、2012年3月検定に合格し、昨年に使われ始めた最新版から、「立憲主義」を取り上げている。 たとえば、高校の「現代社会」でもっともシェアが高い東京書籍の教科書。最新版では、「個人の尊重と法の支配」というタイトルの章を新たに設け、そこで「立憲主義」について、次のように説明している。 〈「法の支配」と密接に関連するものとして立憲主義とい

    「立憲主義」ってなあに?(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース