ブックマーク / newspicks.com (7)

  • [この記事は掲載が終了しました]

    アパホテルに泊まらないのも、予約サイトから削除するのも自由だけど、サイバー攻撃を仕掛けるのは許し難い。民間人の攻撃なら犯罪だし、人民解放軍サイバー部隊の仕業なら外交問題だ。

    [この記事は掲載が終了しました]
  • 【冨山和彦】「Gの時代」が終わり、「Lの時代」がやってきた

    今回のトランプの勝利は、ブレグジットと同じ構造であり、L(ローカル)の世界の人たちの反乱だ。右とか左とかは関係ない。 今の世の中は、グローバルエコノミーの中で急上昇していく人たち(Gの住民)と、ローカル経済の中に閉じ込められている人たち(Lの住民)の間で分断されてしまっている。それが格差の実相だ。

    【冨山和彦】「Gの時代」が終わり、「Lの時代」がやってきた
  • 【更新】熊本県内、売上高上位10社と主な工場は

    2016/4/15 売上高100億円以上の主要企業を抽出 昨夜午後9時26分、熊県を中心として大きな地震が発生した。特に熊市に隣接する益城町では震度7の揺れが観測され、その後も大きな余震が複数回発生している。 まだ被害状況の詳細は明らかにはなっていないが、SPEEDAを用いて売上高100億円以上の主要企業の抽出を行った。 まずSPEEDAに格納されている企業のうち住所が熊県内にある企業は1万3710社、うち売上高が100億円以上の企業は64社となる(売上高が格納されていない企業もある)。社数を市町村別にプロットしたもの、また売上高で上位10社は、下記のようになっている。 熊県にある工場 また、独立した法人以外に、熊県には半導体産業を中心とした工場が多くある。 九州半導体・エレクトロニクスイノベーション協議会『九州半導体関連サプライチェーンマップ』 などを参考に、関連する主要企業・

    【更新】熊本県内、売上高上位10社と主な工場は
  • GoPro、自社製品が優れすぎていて苦しむ

    人々は従来の良品を好み、新しい製品に買い換えようとしない GoPro(ゴープロ)が新しい高性能カメラを発売しても、人々は飛びつかなくなっている。今までのモデルで十分間に合うからだ。 人々に愛される製品を開発することの問題は、彼らが新しい製品に買い換えようとしなくなることだ。「ウェーバー」(Weber-Stephen Products)のバーベキューグリルや、「バーキン」のバッグ、あるいは空冷式の「ポルシェ・911」を持っている人に尋ねてみるといい。 彼らからよく聞かれる返事は、「これがいい」というものだ。古いモデルであるほど、その実用的なシンプルさが賞賛される傾向が強い。 創立以来1800万台のカメラを販売したGoProも、この問題に直面し始めているのは明らかだ。GoProは新しいカメラを売ろうとしているものの、同社にとって最も成功した市場において、深刻な販売不振に見舞われている。 米国地

    GoPro、自社製品が優れすぎていて苦しむ
  • システム障害でクレジットカード決済できず  (NHKニュース)

    そもそも電電公社が公衆回線を使ったデータ通信を、独占していた頃からのレガシー遺産がCAFIS。ブロックチェーンテクノロジーを使えば障害が起きても遅延するだけで済むしデータ消失も起こらない。

    システム障害でクレジットカード決済できず  (NHKニュース)
  • ネットフリックスの勢いが止まらない。日本にも上陸か

    2015/1/27 Weekly Briefingでは毎日、ビジネス・経済、メディア・コンテンツ、ワークスタイル、デザイン、スポーツ、中国・アジアなど分野別に、この1週間の注目ニュースをピックアップ。火曜日は、世界と日のメディア・コンテンツ・マーケティング関連のニュースをコメントとともに紹介します。 1月後半は、ネットフリックスがらみのニュースが目白押しだった。ネットフリックスについては、そこそこ知っているつもりだったが、あらためてIR関連資料や記事を読んでみると、多くの発見があった。 ネットフリックスはやっぱり、抜群におもしろい企業だ。 Pick1:ネットフリックスの絶妙な戦略 Netflix Q4 2014 Letter to sharefolders Netflix Q4 2014 Earnings Interviw James Silver “How REED HASTINGS

    ネットフリックスの勢いが止まらない。日本にも上陸か
  • アングル:サムスンの独自OSに暗雲、グーグル依存脱却は困難か

    [ソウル 26日 ロイター] - 韓国のサムスン電子<005930.KS>は来年、独自の基ソフト(OS)「TIZEN(タイゼン)」を搭載した新製品投入を計画しているが、このOSが自社製品の多くに搭載してきたグーグルの「アンドロイド」の代替にはならないとの懸念が浮上している。 サムスン電子はアンドロイドへの依存を減らすため、長年開発を続け、タイゼンをベースとしたスマートウォッチやカメラをわずかながら送り出してきた。だが、2015年の発売が確認されたのは今のところテレビだけ。 次世代型住宅「スマートホーム」関連の事業を押し上げることが期待される一方、タイゼンを搭載する携帯端末の投入は予定されておらず、最重要のモバイル分野で、アップル<AAPL.O>の「iOS」やグーグル<GOOGL.O>のアンドロイドに代わるようなOSを開発できないのではないかとの懸念が強まった。 IMインベストメント・アン

    アングル:サムスンの独自OSに暗雲、グーグル依存脱却は困難か
  • 1