2021年1月2日のブックマーク (5件)

  • 経済産業省のGitHub公開第二弾「Digital Service Playbook」の参照リンクを巡るアプリ

    GitHubが活躍した1年でした。経済産業省も全角半角や法人番号などのモジュール「IMI Tool Project 」としてGitHub公開。そのたぶん第二弾「Digital Service Playbook」をハックします。 「経済産業省 Digital Service Playbook 参照リンク一覧」 文章作成に参考にされたリンクを抽出し、CSVオープンデータ化、検索できるアプリとしました。 「経済産業省 Digital Service Playbook 0.9.0」 経済産業省DX室のメンバーによる、デジタルサービスを生み出すうえで大事にしていることが詰まったドキュメント。 「meti-dx-team/METI-Digital-Service-Playbook」 まずは、GitHub公開というオープンな第一歩がうれしい! 次はより使いやすく。PDFからMarkdownなど、オープ

    経済産業省のGitHub公開第二弾「Digital Service Playbook」の参照リンクを巡るアプリ
    gorilla213
    gorilla213 2021/01/02
    すごい!便利そうですね!
  • とほほのHaskell入門 - とほほのWWW入門

    「ハスケル」と呼びます。 数学者・論理学者の Haskell Curry の名前に由来しています。 LISP, ML などの言語の影響を受けています。 関数型プログラミング言語 であり、特に 純粋関数型言語 に分類されます。 金融、セキュリティ数学・科学解析、構文解析などの分野での利用例があります。 関数型プログラミングに慣れていない人にとっては、多少学習コストが高いようです。 遅延評価 を採用しており、式は記述されていても必要となるまで評価されません。 関数型言語ですが、モナド などを利用することにより、手続き型言語のような記述も可能です。 Haskell 1.0 (1990年)、Haskell 98 (1999年)、Haskell 2010 (2009年) などのバージョンがあります。 コンパイル型言語ですが、スクリプト言語の様にインタプリタで呼び出すこともできます。 処理系は、イン

  • どれだけリクエストをさばけるのかを待ち行列理論で考えてみた - Qiita

    テレビで素敵なサイトが紹介されていたのでアクセスしてみたら、なかなかレスポンスが返ってこなかったりステータスコード503になったりすることってありますよね。 テレビで紹介されたことで多くの人がサイトにアクセスした結果、そのサービスのキャパシティを超えてしまったわけです。 どうなるとキャパシティを超えるのでしょうか? また、いつからレスポンスが遅くなるのでしょう。 効果的にリクエストをさばくにはどうしたらいいのでしょう。 Photo by Roman Arkhipov on Unsplash 待ち行列理論を使って理想的なモデルからこれらを考えてみたいと思います。 待ち行列理論はコンピュータサイエンスをやってきた人はみんな触れたことがあるとは思いますが、大石の場合はそれが何十年も(!)前のことなのであらためて思い出してみました。 モデル Railsでサービスを提供するとき、rackサーバとして

    どれだけリクエストをさばけるのかを待ち行列理論で考えてみた - Qiita
    gorilla213
    gorilla213 2021/01/02
    勉強になります。 初めて聞きました・・・勉強して引き出し増やさないと・・・
  • 自分のグローバルIPアドレスを知れるサービス ifconfig.io - てくなべ (tekunabe)

    はじめに 今作業しているマシンが、インターネットへ通信するときに、送信元IPアドレスが何になるか知りたいときはないでしょうか。 そんなときに私が使っているのが、https://ifconfig.io/ というサービスです。 以下の特徴があります。 curl ifconfig.io で単純に IPアドレスだけ返ってくる JSON に対応 IPv6 に対応 http / https 両対応 個人的に覚えやすいアドレス(主にこの理由で使っています) 使い方 ブラウザで https://ifconfig.io を開くと大体の使い方が分かります。 サクッと curl ifconfig.io 単純に IP アドレスだけ知りたときは curl ifconfig.io を実行します。一番良く使います。 $ curl ifconfig.io 203.0.113.1 IPv6 での通信の場合は、IPv6 アド

    自分のグローバルIPアドレスを知れるサービス ifconfig.io - てくなべ (tekunabe)
    gorilla213
    gorilla213 2021/01/02
    ターミナルから確認できるんだ! これは便利!
  • 私のセキュリティ情報収集法を整理してみた(2021年版) - Fox on Security

    新年あけましておめでとうございます。毎年年頭に更新している「私の情報収集法」を今年も公開します。何かの参考になれば幸いです。 インプットで参照している情報源(海外海外からの攻撃が主流となる中、海外情報をいち早く把握する事の重要性が増している気がしますので、今年は海外情報源から書きたいと思います。 昨年の記事では多くの海外サイトを紹介しましたが、試行錯誤の結果、まとめサイトでもある「morningstar SECURITY」や「DataBreaches.net」を押さえておけば、主要サイトが概ねカバーされると分かったので、今年は数を絞っています。 サイト キタきつね寸評 morningstar SECURITY 去年と変わりませんが、情報の更新頻度、そして関連ソースの網羅性という意味では、英語系のセキュリティニュースとしては最良の情報ソースの1つかと思います。私は「Daily Secur

    私のセキュリティ情報収集法を整理してみた(2021年版) - Fox on Security